• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2シーターのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

SLK200 洗車しました

久振りにボディカバーを外し、花粉や埃が入り込み汚れているので洗車しました。













洗車直後に爆撃命中。



Posted at 2021/04/30 17:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

茨城県北部散策

24日に出掛けた時の立ち寄り観光地を紹介します。

日立海浜公園を出て、食事処の道の駅日立おさかなセンター内のみなと寿し

です。





特盛ちらし寿司です。





美味しく頂いた後は内陸に向かいます。

到着したのは、竜神大吊橋です。











ここは、バンジージャンプで有名なようです。



ちなみに、17000円らしいです(汗)。

次に到着したのは、名瀑で知られる袋田の滝です。











名瀑とは程遠い水量で、大きな石段見ただけでした。

ちゃんと揺れる吊り橋で、妻に腕を掴まれなぁにと聞くと揺れるから~でした。



鯉のぼりで無く、鮎とナマズのぼりです(笑)。



今回の愛車はフレアワゴンです。

八重桜が咲いていたので一緒にパシャリ。





大子町の温泉ホテルで1泊して、栃木県に突入です。

焼き物の街、益子です。

目当てはこちらです。















10種類のイチゴを1300円時間無制限食べ放題です。

美味しい苺沢山有りましたが、写真のトレー2回でお腹いっぱいです(笑)。

日光廻りで帰宅しますが、日光市で観光です。







中国博物館では無く、ラーメン博物館の店内です。



担担麵食べましたが、美味しそうで写真前にまぜまぜして写真無しです。

美味しかったですが、スープが熱ければ◎でしたね。

裏見ノ滝駐車場に来ました。



滝まで500mですが、この階段道ではキツイので、断念しました。



足尾トンネル潜り、渡良瀬渓谷沿い(R122)を走り草木ダム手前で山林火災で

通行規制に合い、初めて湖対岸を走る事に成りましたが、湖が綺麗に見えて良い

道でした。

最後の立ち寄りは、昔ながらの草木ドライブインです。



2日間500kmのドライブでしたが、フレアワゴンはお尻の痛みも出ず快適でし

たが、高速道路は燃費悪いです(100km/h以上)。





Posted at 2021/04/29 22:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

その他

日立海浜公園は、ネモフィラとチューリップが凄く綺麗に咲いていました。

広い園内にはまだまだ見所や楽しみが待っています。

先ずは、水仙エリアです。






















次は、遊園地エリアです。




既に乗っています。














齢も歳なので。










二人なら楽しいよ。

前はハーブガーデンだったエリア。










ネモフィラに替えちゃいました。

更に奥に進むと、マーガレット畑です。








この先咲くのは、薔薇とポピーですかね?

こんなに楽しめる日立海浜公園は記念年でも有りました。




自宅から200kmと少し遠いですが、また遊びに行きますよ(笑)。

Posted at 2021/04/28 23:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

2トップ

ネモフィラで有名で人気の日立海浜公園に来ましたが、もう一つの見所が有ります。

私はこちらの方が好きです(笑)。
















































































ネモフィラの丘が天国への階段とすれば、このチューリップ広場は天国です。

最後まで見て頂きありがとうございました。
Posted at 2021/04/27 22:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月26日 イイね!

ネモフィラの丘

土曜日(24日)に、茨城県の日立海浜公園に行って来ました。

開園時間が7時なので、4時半に嵐山町を出発し、東北道羽生ICから日立海浜公園

まで110km/hで走りました。

今回の愛車はフレアワゴンですから、メーター誤差考慮して制限速度とします。

さすがに、軽ですから4000回転です、SLKなら2000回転ほどですから、

燃費も良く無く、19.5km/Lで、前回岩手県までSLK使用の燃費16.2km/L

とさほど変わらない燃費でした。

余談が長く済みません。

それでは、ネモフィラの様子です。






























開園7時から入ったので、人の少ない写真も撮れましたが、30分程で蟻の行列

の様に成りました。



Posted at 2021/04/27 00:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SLK SLK200車検整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3141141/car/2778701/7811884/note.aspx
何シテル?   05/27 20:57
2シーターです。よろしくお願いします。 車歴は、ハスラー50・DT125・バイオレット・レオーネ・VT250・ランサーEXターボ・CB250R・XL250...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ようやく?4万km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 02:47:03

愛車一覧

マツダ ビアンテ ビアンテくん (マツダ ビアンテ)
マツダ ビアンテ20S アイドリングストップ付 バス釣りのアイテムとして、道具が沢山積 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
こんにちは、2シーターです。宜しくお願いします。 メルセデス・ベンツ SLK200を、妻 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2シーター家初のSUVマツダCX-3XDツーリングが仲間になりました。 子供の愛車になり ...
その他 釣り道具 ハイドラS (その他 釣り道具)
ハイドラスポーツ185 ヤマハ4スト175ps 油圧式ジャックプレート8インチ 油圧式ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation