• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

楽しかったねw田舎。

楽しかったねw田舎。 #「雑草ってこれ?」とじゃが芋の苗を引き抜く次男w

帰省より帰還しましたw

いつもの事ですが、帰れば畑の手伝い、障子の張替、屋根の修理とやる事いっぱいです;;
子供たちは遊びの様に楽しんでいましたが結構疲れました。

今回は行きの甲州街道から渋滞で難航の様相を呈していました;;
やはりこうなったら「秋山村」経由の方が早いだろうと迂回すると一時間半程度で到着する事が出来ましたw

休み中、全体的に天気が不安定でしたが中日がいい天気で良かったですw

クルマの方も絶好調ですw

TommyKaira M20bW 2011Style

15inchタイヤは乗り味がソフトで好評でしたw
コーナーでフルバンプすると若干フェンダーと干渉するので、キャンバボルトはもうちょっと調整する必要あり。

燃費は途中まで通勤で使ったのでイマイチですが、7Km以上を維持できるのが嬉しいw
油温・油圧計の変化も予想通りで、渋滞で油温が「90℃」を越えると油圧が若干低下してくるのが確認できました。

それと休みの間、来週以降のネタを考えていました。
インテーク関係の改善が効果があるのはminer師匠の実験に同行して体感しました。
アクセラレータの実験に先駆けて「エアフロからタービンまでの経路」を見直してみたいと考えています。

#あとステアシフターもww
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/05/06 23:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

ショク
アライグマ42さん

星が出た!
LAS VEGASさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 6:31
見直そう15インチ
ロープロファイル盲信なんてFxxK
コメントへの返答
2011年5月7日 6:46
どもですw

コンビニ入るだけでリム曲げてるミニバンなんてw
2011年5月7日 7:09
田舎楽しそうで良いですねぇ^^

15インチタイヤ選択肢が少なく諦めたクチです^^;

タービンからエアクリまで短く直線の方が良いですよ!
ってプローバからアドバイスを頂きました。
キノコとインテークショートパイプから純正に戻した後に(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 7:34
おはようございますw

田舎に行くとゲームもNET環境も無いので会話が増えます。
でも自宅では見れないBSデジタルは見放題ですw
#地上波が届かないのでww

インテーク関係では結構オオモノの部品を交換します!
2011年5月7日 8:13
おはようございます。

畑いじり、楽しそうですね。
お子さんたちも喜んでおられたのでは?

ウチの奥さんの実家にも畑があるので、子供が少し大きくなったら体験させたいです。
コメントへの返答
2011年5月7日 8:44
どもですw

この後、防獣用にネットを張らされたんですがもう絡まっちゃってタイヘンでした;;
結構人使い荒いですオヤジw

「おじいちゃんが作った野菜だからな。」
畑を手伝うと野菜を食べる子になりますよww
2011年5月7日 10:12
おはようございます。

最近の畑は報道されているように猪や鹿などでしょうか、大変ですね。しかし、お子さんたちには、有意義な休日だったのでは。

上からの写真を見ると、スポイラーの凝っている形状がはっきり判りますね、また油圧・油温計のセンサー流用、大正解のようですね。

これからインテーク関係ですか。NAOさんの休日中、minerさんにインテーク関係の異音を調べて頂きましたが、どうも蝸牛のようで、当分おとなしく乗らなくては・・・。

コメントへの返答
2011年5月7日 10:25
コメ感謝です!

そうなんです。里山に餌が少ないらしく猿や猪が畑を荒らす様で、昨年は結構被害がありました。

重たくてヤボったいルーフスポイラですが今となっては絶版ですので大事に維持しようと思いますw油圧計眺めるの面白いですww

あら~~ターボですか・・・気になさってるのは知っていましたが、おいおい「代替品」の目星を付けるようですね。

交換の際はお手伝いしますよ!
2011年5月7日 10:14
無事のご帰還、何よりです。
手伝いというか、子供が自分でかかわると苦手なものも何とかなるのは不思議ですよね。
(そのときの味とかより、以前の経験で頭で拒否してるんですね)

部品をそろえるのが面倒ですが、タービン前配管の改善はかなり効果があるのでコストパフォーマンスは良いですね。
ただエアの流量特性が変わってしまうので、ECUをいじれるのが前提となってしまいますが。

#GW前半~中盤で帰省や家の仕事を終わらせて、終盤は車弄りかと思っていたら雨でガックシです。
コメントへの返答
2011年5月7日 10:35
どもです!

そうみたいですねw嫌いと言うより未知の味に抵抗があるだけで「自分も手伝った!」という達成感で乗り切れちゃいますねww
娘は食に抵抗が無い様で何でも食いますw

minerさんに触発されて色々試そうと考えていますが、インテークの改変はまあチョボチョボとww
マズは「銀色のヤツ」の交換から行こうという前振りですww後は配管をどうにかして、と思いますので又ご相談させて下さい。

今日明日も雨ですかね・・・
2011年5月7日 11:05
都会の子供たちには、畑弄りができる環境って嬉しいと思いますよ。
義兄の親も農家ですが、親バカならぬ爺バカが高じて孫専用のビニールハウスがあったりします。
ナスもキュウリもイチゴもスイカも取~り放~題~♪
愚禿もたまにはお零れに与ったりしちゃいますw

やっぱ乗り心地は15インチでしょ。
衝撃吸収装置が昔からあんまり進化していないまま、扁平率の高いタイヤを履いちゃえば犠牲になるものは大きいような気がしてます。
タイヤ内に充填された空気そのものが、サスペンション機能の一つなんじゃないでしょうか。
前オーナー様はインチダウンした愚禿のクルマを横から見て、「昔のクルマみたいだな」って仰いますが、昔のクルマなんですから気にしないようにしております。
コメントへの返答
2011年5月7日 13:25
ご返事遅れましたw

うはは楽しそうwそんな環境のお子さんなら野菜嫌いなんて在り得ないですね。
市民農園や共同緑地が盛んな昨今、どうせ土地売れないですから不動産屋も「遊閑地」貸し出すようですねww

タイヤはその通りですねw
大分自分の理想の足になりました。もう17inchの硬さに耐えられそうに無いです;;

最近は低扁平でも「韓流タイヤ」が有りますから安価で交換出来るんでしょうが、剛性不足で機能しないマガイモノもあるでしょうし。

もっと身近に走りを楽しむ「非日常」があるなら17inchを履いておきたい気にもなりますが、私の通勤路には必要無さそうですw
2011年5月7日 18:03
中央はかなり渋滞していましたが大丈夫でしたか?
負圧域のレスポンスを良くしようとNA車を見習ってチャンバー入れようかと考えたことがあります。
コメントへの返答
2011年5月7日 19:44
いらっしゃい!
高速は使わずに帰るようにしています。
丁度三日は「行き・帰り」のバニシング・ポイントになってしまった様で下も混んでいましたが、峠を快調に走ってテストがてら楽しみましたw

>チャンバー
それ実験しましたw効果は?でしたが;;

負圧域の向上のキーワードは「ブローオフ」ですww
2011年5月7日 20:30
家族サービスご苦労様でした~

15インチのスプリントハートがいいですね~♪
似合いますね!
コメントへの返答
2011年5月7日 21:45
どもです~ww

富士山の北側で頑張ってましたw
ホイール嬉しいです!
2011年5月8日 11:25
おはこんばんちわ

小さいときから土に振れて、
物が出来る過程を実感することは
物や食べ物を大切にしたりと
教育的にはとても良いことだなぁと思います^^)


家族サービスお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2011年5月8日 11:32
どもですw

そのとおりですね。
この環境を維持していくのは今まで父の役目でしたが、その内私が継承していかなくてはと考えています。
そしたら自給自足DIY-Blogですねw

有意義なGWでした!

プロフィール

「眼には眼を! http://cvw.jp/b/318124/47755128/
何シテル?   06/01 08:51
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation