• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jan-u1997のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

映画「水上のフライト」を観て…

映画「水上のフライト」を観て…ネット配信で映画を観ました。
タイトルは「水上のフライト」と言う、パラカヌー日本代表選手であった土橋章宏が脚本を手掛けたオリジナルストーリーの邦画。
2020年に劇場公開されました。

イントロダクション:関連サイトより
不慮の事故で走り高跳び選手としての夢を絶たれた女性が、パラカヌーとの出会いを通して希望を取り戻していく姿を、中条あやみ主演で描いたヒューマンドラマ。
「超高速!参勤交代」シリーズの脚本家・土橋章宏が、実在のパラカヌー日本代表選手・瀬立モニカとの交流に着想を得て、オリジナルストーリーとして脚本を執筆。「キセキ あの日のソビト」の兼重淳監督がメガホンをとった。遥を支える仲間・颯太を「居眠り磐音」の杉野遥亮、母・郁子を大塚寧々、コーチ・宮本を小澤征悦がそれぞれ演じる。

ストーリー:関連サイトより(キャストを加筆)
体育大学3年生の藤堂遥(中条あやみ)は、走高跳の女王と呼ばれ、オリンピック出場を目指す実力のある選手だが、自分にも他人にも厳しく「弱いのは努力が足りないから」などと突き放した言葉を言ってしまうことがある。
そんなある日、雨の中を走って帰宅しようとして、交通事故に遭ってしまう。 3日後に目覚めた遥に医師から告げられたのは、脊髄損傷による下半身麻痺。その後も何度も検査をしたが、もう脚が動くことはないだろうとのこと。
後輩選手の村上みちる(高月彩良)の活躍をテレビで観たりして、心を閉ざす遥を心配した母・郁子(大塚寧々)は、遥の父親の親友である、カヌーコーチの宮本浩(小澤征悦)に家に来てもらい、遥にカヌーを勧めてもらう。 遥は小学生の時にカヌーをしていたこともあり、カヌーの楽しさにも目覚めていき、カヌーを通じてブリッジスクールの杉下里奈(平澤宏々路)や佐藤達也(高村佳偉人)とも仲良くなり、新しい仲間もでき、少しずつ笑顔も取り戻していく。
「カヌーに乗ればみんなと同じ」視線の高さも同じだし、見た目も動きもみんなと変わらない。意外な発見が嬉しかった。 負けず嫌いで運動神経もいい遥は、どんどん上手になっていく。そんなある日、ブリッジスクール出身で、義肢装具士をしている加賀颯太(杉野遥亮)が競技用のカヌーを持ってやって来る。
そして、遥は宮本から「カヌーでパラリンピックを目指さないか?」と誘われる。 しかし、遥は「バカじゃないの! 私は走高跳でオリンピックにでたかったの。私は空を飛びたかったの。なのに走高跳がだめならカヌーでパラリンピック?」と泣きながら言い返す。
その後、遥はやり場のない思いを抱えて自暴自棄に坂道で車椅子を走らせて転倒してしまうが、たまたま通りかかった里奈や達也に助けてもらう。そして、颯太に車椅子を修理してもらい、体と一体化する装具の大切さを知る。
それに、応援してくれるカヌーの仲間たちや母・郁子、それに宮本や颯太の想いに気付く。みんな失ったと思った。人生も夢も友だちも。でも本当は自分自身を見失っていただけで、みんなそばにいてくれた。遥は走高跳への思いを断ち切り、パラカヌーを新しい目標とする決意を固めていく。
カヌーの林間合宿で訪れた山中湖で、1人でカヌーの練習をする遥の姿を見た里奈が「きれい! お姉ちゃん、空を飛んでいるみたい」とうっとりとした思いで言った。きらきらした湖面に空が映ってカヌーに乗った遥は空を飛んでいるように見える。
ある日、後輩のみちるが調子を崩して悩んでいると連絡を受けた遥は、わざと厳しい言葉を投げかけて、みちるに「調子が良くても悪くても結局やることは同じ。自分を信じて努力するしかないんだよ」と励ます。 そして「先輩からの最後の命令。走高跳の女王の座は、みちるが守って」と言って、「私も飛ぶから」と遥がみちるに笑顔を向ける。
その後開催された、日本パラカヌー選手権大会の女子KL2の200M決勝には、日本のトップ選手の朝比奈麗香(冨手麻妙)と競い、水上を滑空するようにカヌーを漕ぐ遥の姿があった。

私見:
ストーリー欄で、カヌーの練習をする主人公の藤堂遥(中条あやみ)の姿を見た杉下里奈(平澤宏々路)が「きれい! お姉ちゃん、空を飛んでいるみたい」と言って、キラキラした湖面に空が映ってカヌーに乗った遥は空を飛んでいる様に見えるのは、映画開始から1時間1分過ぎの場面。
映画タイトルの「水上のフライト」を連想させるシーンです。

この映画を観て、パラカヌーと言うスポーツがある事を知りました。
身体的にハンデキャップもしくは障害を持ってしまった主人公の藤堂遥の成長物語です。
“障害”と言う日本語を英語では“impairment(インペアメント)”、“disability(ディスアビリティ)”と言うそうですが、環境等の状況で克服出来る障害は“disability(ディスアビリティ)”で、主人公の場合の下半身麻痺はパラカヌーと言う競技に於いてはハンデにならないかも!?で、まさに“disability(ディスアビリティ)”。
この映画を観ると、健常者もそうでない人も生きる勇気を得られると思います。
それと、主人公の遥を支える母親の郁子(大塚寧々)の優しさに心打たれます。
劇中で、遥の父親の親友でカヌーコーチの宮本浩(小澤征悦)が、遥に向かって「バッチグー!」と言っていましたが、久々に聞いた「バッチグー!」でした。
私も、この映画「水上のフライト」に作品としてバッチグーと言います。
Posted at 2024/04/01 10:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年04月01日 イイね!

今日のおやつ№1020 ローソン ベーカリー じゅわバタ塩メロンパン

今日のおやつ№1020 ローソン ベーカリー じゅわバタ塩メロンパンメーカー:山崎製パン
名称:ローソン ベーカリー じゅわバタ塩メロンパン
キャプション:LOWSON‛s推しパン
●商品の空洞は、発酵バター入りマーガリンが溶けてできたものです。
ローソンのニュースリリース:じゅわっと口に広がるバターの香りと塩味がサクサクのクッキー生地と相性抜群。
分類:菓子パン
内容量:1個
エネルギー/1個当り(この表示値は、目安です):461kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのベーカリーでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「ローソン ベーカリー じゅわバタ塩メロンパン」


↓分割した「ローソン ベーカリー じゅわバタ塩メロンパン」
Posted at 2024/04/01 09:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
jan-u1997です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation