• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jan-u1997のブログ一覧

2024年04月09日 イイね!

今日のおやつ№1028 ローソン Uchi Café x八天堂 どらもっち カスタード

今日のおやつ№1028 ローソン Uchi Café x八天堂 どらもっち カスタードメーカー:モンテール
名称:ローソン Uchi Café x八天堂 どらもっち カスタード
キャプション:創業昭和八年八天堂 広島みはら港町
●常温ではクリームが溶けますので取り扱いにご注意ください。
ローソンのニュースリリース:八天堂コラボ商品。もちもち生地とカスタードを味わうどらもっち。
分類:洋生菓子
内容量:1個
エネルギー/1包装(1個)当たり(推定値):259kcal
私のお勧め度:〇

P.S. ローソンのUchi Caféスイーツでステイホームを愉しむのは如何でしょうか?

↓開封した「Uchi Café x八天堂 どらもっち カスタード」


↓分割した「Uchi Café x八天堂 どらもっち カスタード」
Posted at 2024/04/09 10:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおやつ | グルメ/料理
2024年04月09日 イイね!

映画「きみにしか聞こえない-CALLING YOU-」を観て…

映画「きみにしか聞こえない-CALLING YOU-」を観て…ネット配信で映画を観ました。
タイトルは「きみにしか聞こえない-CALLING YOU-」と言う、乙一のライトノベル「CALLING YOU」を原作に映像化した邦画。
ファンタジー&ラブストーリー物。
2007年に劇場公開されました。

イントロダクション:公式サイトより
はじめての声は、はじめての恋になる
傷つきやすく内気な女子高生リョウ。友だちのいない彼女はケイタイも持っていない。でもある日、公園で拾ったおもちゃのケイタイから着信音が鳴る。見知らぬ青年シンヤからの電話だった。このときから、リョウとシンヤは空想の電話でつながる。いろいろな話をするうちに、孤独だった2人は少しずつうちとけて、心の距離を近づけていく。シンヤの励ましを受けたリョウは、やがて周囲にも心を開いていくようになり、シンヤもまた、明るい笑顔を多く見せるようになる。だが、ついに2人が会うことになったとき、思いがけない出来事が待ち受けていた……
横浜と長野にそれぞれ暮らす、孤独だった2人。傷ついた記憶によって心を閉ざしがちだった彼らは、語りあうことでお互いの心強い味方になっていく。遠く離れていても、いつでもそばにいる2人。ゆっくりと心に染みこんでいくスローラブストーリーが、せつなさとやさしさで観る者の胸をいっぱいにし、明日への一歩を踏み出す勇気を与えてくれる。
せつなさの達人、乙一の感動作を、新鋭・荻島達也監督がみずみずしく映画化
10代を中心に絶大な人気を誇る作家・乙一の作品の中でも、もっともせつないと評されている傑作を、新人・荻島達也監督が、みずみずしく映画化。シンヤのお気に入りの場所である、田園風景を一望に見晴らせる丘や、リョウが歩く横浜の坂道、鎌倉の街並み、そして海岸など、2人が身を置く風景のひとつひとつが優しく彼らを見守り、元気づけてくれる。そしてまた、あるときは風が、あるときは太陽の光が、彼らをそっと包みこみ、この世界のきらめきを伝えてくれるのだ。初夏から晩夏にかけての2人の物語は、こうした雄大かつ繊細な風景とともにゆっくり歩んでいき、2人を祝福する。
もっとも注目される新鋭女優・成海璃子と、活躍目覚ましい小出恵介の初共演
明るい家族の中でもにぎやかな学校の中でも、ひとり沈んだ顔ですごす女子高生リョウを演じるのは、ドラマ「瑠璃の島」や映画『神童』などで大注目の若手女優、成海璃子。シンヤと語らううちに次第に自分に自信をもつようになり、自分らしい大きな声を出せるようになっていく変化を見事に演じる。そして彼女を見守り、励ますシンヤを演じるのは、ドラマ「おいしいプロポーズ」や映画『ただ、君を愛してる』などで活躍目覚ましい小出恵介。壊れて捨てられた物を愛情深く修理するシンヤが、リョウと語らうことで忘れかけていた笑顔を取り戻していく過程をさわやかに演じ、その笑顔が強く印象に残る。また、2人の若手俳優を、片瀬那奈、中野英雄、古手川祐子、岩城滉一、そして八千草薫らが強力にサポートして、それぞれ深い余韻を持たせている。
映画を優しく包み込むDREAMS COME TRUEの音楽
同名タイトルの主題歌はDREAMS COME TRUEが歌う。今回はこの楽曲提供のほか、中村正人が音楽監修も兼ね、作品のせつなさを音楽で繊細に巧みに表現している。DREAMS COME TRUEの起用は、乙一の原作を読んだ松橋真三プロデューサーが、原作の“せつなさ”とドリカムの歌詞によく表れる“人を想うせつなさ”が通じ合うと確信したことが、発端だった。脚本を読んだ彼らはすぐさま快諾。同名タイトルの映画主題歌書き下ろし曲としては、『7月7日、晴れ』(96年)以来、11年ぶり、2回目の今回、作品世界に深く寄り添った名曲が誕生した。ラストでのびやかに響き渡るドリカムの「きみにしか聞こえない」は、主人公の明日に向かう強さを切実に奏で上げ、感動をさらに深めてくれる。

ストーリー:
相原リョウ(成海瑠子)は幼少期に友達に裏切られた事がトラウマとなり、他人との接触を断っていました。
その所為で友達が一人もおらず、ケータイさえ持っていない女子高生。
ある日、リョウは学校帰りに通り掛かった公園で玩具のケータイを拾います。
その日以来、リョウは玩具のケータイの着信音が聴こえる様になりますが、周りの人には聴こえてはいません。
玩具のケータイ着信音が聴こえる事は自分が病気なのか?確かめる為に着信音が鳴った時にケータイに出てみました。
すると、相手は男性で野崎シンヤ(小出恵介)と名乗り、会話出来ましたが、ケータイではなくテレパシーによるものらしい。
また、後ほど交信する事を約束しました。
約束の時間になって、シンヤからの交信を待っていたリョウでしたが着信はありませんでした。
1時間後にシンヤからの着信があり、シンヤは長野に住んでいる事、リョウは東京に住んでいる事を打ち明けますが、交信は1時間の時差がある事が分かりました。
翌日、リョウはシンヤと交信したつもりでしたが、原田(片瀬那奈)と名乗る女性と交信してしまいます。
原田は折角なので友達になろうと交信を続けていましたが、突然にノイズが入って不通になってしまいます。
シンヤはリサイクルショップに勤めていて、壊れた物を修理するのが得意でした。
彼は少女から預かったオルゴールを修理中で、治す事がかなり難しそうです。
シンヤは、もしオルゴールを治す事が出来たら、リョウに会いたいと言います。
リョウはその事についてどうすれば良いか?原田へ相談すると「勇気を出して会ってみれば良い」と言われました。
リョウは学校で自信のない行動しか取れない事をシンヤに相談すると、シンヤは休みの日に鎌倉に行く様に提案します。
一人、鎌倉へ足を伸ばしたリョウでしたが、シンヤが交信してくれているので不安はありません。
シンヤは古くからの知り合いである戸田(岩城滉一)が店主として営むリサイクルショップへリョウを案内します。
戸田はシンヤから預かっていた荷物をリョウに手渡しました。
リョウは海辺へ行き、そこでシンヤからの荷物を開封すると、それは古いラジカセと手紙でした。
手紙には、リョウの思いを録音して送り返して欲しいと言う事が書いてありました。
リョウはラジカセに向かって大きな声で録音しました。
以来、リョウは少しずつですが、高校での生活に自信を持てる様になって行きます。
仕入れの為の東京出張を自分に行かせて欲しいとシンヤは店長に申し出ます。
週末に東京へ来るシンヤに会う約束をしたリョウは、その事を原田に報告します。
すると原田は「貴方なら乗り越えられる」と励まされるが、何の事か?判らないリョウは訊き返そうとしますが、交信は途絶えてしまいました。
渋滞があって約束の時間に遅れたリョウ。
待ち合わせは駅の改札口、バスから降りたリョウが横断歩道を渡ろうとすると暴走して来た車に撥ねられそうになります。
しかし、シンヤがリョウを突き飛ばして身代わりとなってシンヤが轢かれてしまいました。
その時、リョウは初めて会ったこの男性がシンヤであると直感します。
シンヤは指文字で何かをリョウに伝え様としますが、救急搬送後に命を落としてしまいました。
事故直後、テレパシーで交信するシンヤとは1時間の誤差がある事を思い出したリョウはテレパシー交信でシンヤに急に会いたくなくなったとか、嘘の情報を知らせて交通事故を回避させ様とします。
しかし、シンヤはリョウの嘘を見抜いて、結局リョウを助けて死んでしまいました。
後日、リョウは原田に交信して事の顛末を知らせます。
原田はリョウに「貴方はその痛みを必ず乗り越えられる」と言います。
何故なら、原田リョウは10年後の相原リョウなのです。
その後にリョウはシンヤの祖母野崎サチ(八千草薫)を訪ねると、ろうあ者のシンヤがリョウの録音したテープを聴こえない耳で何度も何度も聴いていたと教えてくれました。
そして、シンヤが死の間際に行った手話の意味を教えて貰いました。
それは「君は一人じゃない」と言う事。

私見:
待ち合わせ場所で、野崎シンヤ(小出恵介)が相原リョウ(成海瑠子)を助けて身代わりになり交通事故に遭ってしまったクライマックス以降の物語と演出が秀逸。
テレパシーでの会話に1時間の時差がある設定が、主人公のリョウがシンヤを交通事故から助けられるかも?と言うストーリーに幅を持たせています。
リョウは自分が交通事故に遭ってでも、シンヤを死なせたくないので説得しますが、シンヤはリョウの為なら死ぬ事を厭わないと決心します。
ある意味では純愛映画で、期待した以上に好い映画でした。
Posted at 2024/04/09 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日のおやつ№128 ローソン Uchi Café なめらかカスタードのプチエクレア 6個 http://cvw.jp/b/3246475/45210816/
何シテル?   06/20 07:26
jan-u1997です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660を購入しました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダストリームへ乗り換えました。
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
ホンダCBF125Rに乗っています。
アプリリア RS125 アプリリア RS125
アプリリアRS125を所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation