• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

「ノア」「ヴォクシー」「bZ4X」 「NX250」「NX350」 「NX350h」「NX450h+」「ソルテラ」 計60258台リコール

「ノア」「ヴォクシー」「bZ4X」 「NX250」「NX350」  「NX350h」「NX450h+」「ソルテラ」 計60258台リコールどぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
①かじ取り装置(レーントレーシングアシスト用制御コンピュータ)
②その他(ディスプレイオーディオ)
③制動装置(ブレーキアクチュエータ用制御コンピュータ)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 ①運転支援装置のLTA※において、制御プログラムが不適切なため、ハンドル舵角の中立位置のずれにより、LTAでのハンドル操舵の補正が不足するものがある。そのため、カーブと車両速度の状況によっては、早期に警報が作動して、運転者による操舵が必要となり、保安基準第11条(かじ取り装置)に適合しないおそれがある。
 ※レーントレーシングアシスト:レーダークルーズコントロールの作動中、車線維持に必要なハンドル操作を支援するシステム

 ②ディスプレイオーディオにおいて、制御プログラムが不適切なため、ナビのルート案内中に車両を再始動し、直後にパノラミックビューモニターの映像を表示した場合、ナビ案内図を車両左側の映像に重ねて表示する場合がある。そのため、車両左側の映像が確認できず、保安基準第44条(後写鏡等の基準)に適合しないおそれがある。

 ③電動パーキングブレーキにおいて、制御コンピュータ電源回路の異常検出プログラムが不適切なため、回路内で発生する一時的な応答遅れを異常と誤判定することがある。そのため、警告灯が点灯して、電動パーキングブレーキが作動しないおそれがある。


(リコール届出番号)5202
■改善措置の内容
①全車両、レーントレーシングアシスト用制御コンピュータのプログラムを対策仕様に修正する。
②全車両、ディスプレイオーディオ用制御プログラムを対策仕様に修正する。
③全車両、ブレーキアクチュエータ用制御コンピュータのプログラムを対策仕様に修正する。
Posted at 2022/09/01 17:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「@オサ坊 さん
カサカサ音解消おめでとう御座います🍾
リアサス終了とは部品を取るのも難しくなっていきそうですね😰
私も後回しにしないで出来るだけ早めの交換を心がけたいと思います。」
何シテル?   03/23 17:52
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
456 78 9 10
11121314151617
1819202122 2324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation