• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZKAのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

エンジンのお勉強・・・私には高度すぎ(汗)

ノッキング関連のことをいろいろと検索していたら、

こんなサイトを見つけました。

http://www.geocities.jp/bequemereise/index.html 

*作者様の意向のため、無断転載、無断引用は避けてください。

名古屋工業大学 名誉教授であられる、太田安彦教授のHP。

ノッキングの理論や、動画(!)がみれちゃいます。

非常に高度な内容なので、参考になる人にはとても参考になると思います。

私には高度すぎますが(汗)


まぁ、私も仕事柄、温度、圧力、速度、粘度、ガスなんかと毎日戦ってますが・・・

おかげさまで閉ざされた空間において流体がどう流れるかとか、

ガス圧力がどう変化するかとかは、イメージとして思い浮かべることができます。

気体って一気に圧縮すると、驚くほど一瞬で高温になって燃えちゃうんですよね。

よくよく考えると、ノッキングってそういうことなんですよね・・・。

ノッキングの仕組みを知るずっと前に、仕事で経験としてみていたんだなぁ。


まぁ、エンジンに関しては、その昔授業で発電機のレシプロ2サイクルエンジンをバラシて組んだことしかないので、もうすっかり忘れてますケド(汗)

もっと真剣に勉強しときゃよかったと後悔しとります(爆)

 
 

 
Posted at 2012/05/30 23:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2012年05月28日 イイね!

GTウイング・・・もしかしてもしかする?



これって・・・

もしかして・・・・・

ここのTYPE-Rぢゃねぇの???



ステーも台座ももともとアルミシルバーだし・・・

だとしたら・・・・

ものすごい掘り出し物ぢゃん!!!! 
Posted at 2012/05/28 19:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2012年05月22日 イイね!

排気バルタイについて

AVCSの低回転域のセッティング、排気バルブcruiseマップの低回転低負荷域のお話。



純正ノーマルMAPなんですが、cruiseの低負荷域はつまり

低速での巡航領域ですよね。

ログみても、40キロ~50キロくらいで巡航してるときはこの辺読んでます。

で、かなり思い切って遅角して、トルク稼いでるってことですよね?

低回転、低負荷域では排気時間に余裕があるので・・・って話ですよね。


ここで初歩的な疑問なんですが、マフラーや触媒を交換した場合、

ヌケがよくなるわけでよね。

すると、低回転域でも排気時間が速くなる(?)

ってことは、

ノーマルマップのままだと排気時間が長すぎて

生ガスまで逃げちゃうってことになります?

いまさら何を初歩的な・・・って感じかもしれませんけど(汗)

この場合、吸気バルブをさらに遅角しておくのか

排気バルブを進角するべきなのか

イマイチわからないのであります。

最近はなかなかマフラーのヌケがよくなっている感じなので、

スッキリ決めたいところなんですが。

ちなみに、純正吸気マップはこれ↓


吸気マップって、cruiseもnon_cruiseも大差ないんですよね。

排気マップはまったく別物なのに。

ここんところもなんとなく気持ち悪くて・・・

どんな感じなんでしょ?


ちなみに、今は少しだけ吸気を遅角してます。

フィーリングは結構いい感じです。


追記

ヌケがいいことを前提で排気をいじるなら,進角じゃなくて,遅角ですね。大きな勘違い(汗)
Posted at 2012/05/22 16:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2012年05月21日 イイね!

恒例の、昼休み弄り

恒例の、昼休み弄りちょっとサビが目立ってたGTウイングのステー。

カーボンシート貼っちゃいました!

昼休みに作業決行!

サビをペーパーで軽く落としてダイノックを貼って、

カッターでざっくり切って・・・


近くで見なけりゃ上出来!!


途中、雨がぱらついてきてあせりましたが、無事に終了しました。

細かいところは休みの日に貼って行きます。


それにしても金環日蝕綺麗でしたね~。

早めに日蝕グラス買っといてよかった!

Posted at 2012/05/21 22:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2012年05月21日 イイね!

気を取り直して、再度ブログ作成

長文ブログがごっそり消えたので、意気消沈しておりました。

したがって、リッチ編集する気力もないわけで・・・

でも、ネタがけっこうあるので、やっぱりうpします(爆)

まずは、週末のニュルブルクリンク24時間!

WRX STiクラス連覇達成おめでとうございます!

本当にGVFを買ってよかった!

スバルを買ってよかった!

WRブルーにしてよかった(爆)

日本の誇り、Proud of BOXER!!

感動しました。


さて、日曜日にいつものDへ

お目当ては、GVFの合否判定と(汗)レガシィDTI

試乗フェアやってたので、結構試乗する人が。



BRZの(爆)

6MTのRグレードでした。

担当Dくんがちょうど試乗から戻ってきて、

「AZKAさん、どうですか?乗ってみませんか?」と誘われましたが・・・

お目当てがレガシィだったのと、久しぶりのMTにちょっと尻込み(汗)

結局時間が無くなって乗れませんでした。

もったいないことしたなぁ・・・


で、 他のDマンが次々と・・・


「AZKAさん、ちゃくちゃくと変わってますね~」「めっちゃいい感じですね!」「かっこいいですね」

「後ろ・・・はいってるっちゃはいってますけど、検査員しだいでNGですね。」
「一応判定アウトですw」

ってことで、グレーゾーンなんでアウトいただきました~(爆)

キャンバー入れるか、爪折って膨らませるか・・・悩みどころです。


いよいよお目当てのレガシィDTI!

いざ試乗に・・・

「すいません、AZKAさん、ちょうど約束のお客さんがこられたので・・・」
「よかったらご家族で一緒に、ご自由に乗ってきてください。」

まじっすか!!?

なんとラッキーな!

「じゃあちょっと流してきます~」

こんな感じで、ゆっくりいろいろ弄繰り回せました!

まず、内装はやっぱりGVFよりはいいですね。

パネルのカーボンがうらやましい!

メーターも高級感があってよろしいですね。

電動パーキングスイッチは、個人的にはいらないっすね。

あと、SIドライブもやっぱりダイヤルがいいな~

一番よかったのは、ハンドルにくっついてるパドルスイッチ!

これはコーナリング中も操作できるのでいい!

あと、小物入れがいっぱいあって、使い勝手いいですね。

デュアルオートエアコンも〇。

やっぱり快適装備は充実してるなぁ。

 

さて、乗り心地のほうといえば・・・ 
 


さすがのビルシュタイン!硬すぎず、しなやか。

長距離乗っても疲れなさそう。

かといってふわふわでもないので、さすがにグランドツーリングですね。

エンジンはかなり静かで、スポーティ派には物足りない。

ちょっと前が開いたところで、ちょっとだけフル加速。

・・・確かに速い。でも、強烈な感じはなく、とてもマイルド。

これはCVTとの兼ね合いもあるのかな。

マニュアルモードで8速あるんですが、

シフトダウンしてもブリッピングないし、エンジンが静かだから操作感がないなぁ。

やっぱりDモードで余裕のドライブの車ですね。


嫁さんは大満足だった模様。なんせ、広い!(笑)

「次はレガシィやな」なんてことまで。

まぁ、次は10年以上先の予定なんで、どうなってることやら(汗)

こんな感じで試乗終了。

帰ってくると、次々にお客さんが・・・

私のGVFを見て回ってました(笑)


さすがに目立つようですな。


その後、Dを後にしていつもどおり隣のSABへ。

SABではめぼしいものはありませんでしたが、

併設してるジョーシンで

  


トミカリミテッド WRX STi 4Doorをゲット!

さすがによくできてますね~。

でも、Dにもらったミニカーのほうが格段にレベル上です。


でもって、夜はニュル見て感動したと。

スバル漬けの週末でした。


今日月曜のネタは、連続で投稿しちゃいます。

 
Posted at 2012/05/21 21:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「よく出来た車 http://cvw.jp/b/331203/47056999/
何シテル?   06/29 19:42
カスタム情報の宝庫、みんカラに参加させていただきます。 貧乏カスタムが信条で、安物買いの銭失いドンと来いですw よろしくおねがいしま~す。 Twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6 78910 1112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

導電性アルミテープ貼り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 19:46:38
HKSフラッシュエディタとブリッツパワスロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 07:18:48
ご一緒しませんか……❓❓❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:17:27

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2022年6月に納車 久しぶりにミニバンに戻ってきました! NISMOの純正キットで固め ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト
2016年式のブレイクアウト 憧れのハーレーに乗ることになりました! 末永く大切にし ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2.0GT-S EyeSight 大型スポイラー付き WRブルーパール アドバンスドセイ ...
ヤマハ ドラッグスター1100 ヤマハ ドラッグスター1100
血迷って大型アメリカンに乗ることに・・・ 乗りこなせるんだろうかw 2016年6月、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation