• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIPED BEARのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

エクストレイル燃費(2)

ついでにいじったエクストレイルのターボ→インタークーラーのパイプのがたつき直し(なんか長い表現だが)燃費戻ったなぁ、会社への通勤、往きは山を下っていく方向なので19.2km/L、復路は登り方向なので悪いので、往復平均で17.4km/L、直ったんじゃないかなぁ。okuchanさんの以下のページを
https://minkara.carview.co.jp/userid/1686890/car/1252029/2223496/note.aspx参考にさせていただきました。結構ちょっとしたことで変なことになるエンジンしっかり作って欲しいな。原因はリコールだったターボパイプのゴムホース、これ対策前はフニャフニャ、対策品は堅い、だから、それにつながっている金属製のパイプが融通が利かなくなったんだろうな。やれやれ。


Posted at 2013/09/28 01:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

プログレの安あがりいじり

嫁まで言う高速道路でのフラフラ対策として、前3mm、後5mmのスペーサーを入れてみたのだが、なんだかタイヤ音が凄く低く、静かになった、と感じている、こんなの有りだろうか?。スペーサーの3mm、5mmでもかなり、影響が有るのは以前から感じている。通勤では1週間に700km程、同じ道を5往復走るので、車の変化は良く解る。CIVICは土日毎に変化させ3mmと5mmを組み合わせて決めてきた結果、後3mmだけで私のbestセッティング。その前通勤に使っていたマーチ1300も前5mm、後5mmだった。プログレを通勤に使うとなると、今のご時世、1週間にハイオクガソリン70Lはかなり痛い。
10月の連休前には嫁が九州に親の介護のために帰省するのだが、その時の嫁の感覚に任せようか。
9月の3連休も終わったなぁ。
Posted at 2013/09/24 00:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

プログレ安上がりいじり、エクストレイルもついでに

プログレのタイヤがプアだから、、、という原因だと思うのだが、、、なにしろ195/65/15のGY、、、契約した時はレグノだったのに、レグノならまだ良いかもしれない。嫁が高速走ってフラフラするの直らないの?と言うくらいなので、、、結構きつい揺り戻し、、大きなRのところで、道路の緩やかな凸凹が有ると揺り戻しが有る様な感じ。ホイールとタイヤを替えればきっと良くなると思うのだが、、、、
ちょいとスペーサーを噛ませてみた、前3mm後5mm、これで直りか?取り付け後、駅まで娘を迎えに行ったが、良い方に変わったみたいで、今度、高速走ってみるまで解らないだろうが、、、

ついでにエクストレイルも、燃費が以前と違って、落ちているので、okuchanさんの以下のページを
https://minkara.carview.co.jp/userid/1686890/car/1252029/2223496/note.aspx
参考にちょっとやってみました。どうだろう、来週の通勤で燃費が向上していたら復活と言うことになる。ブースト計付いていたら効果はすぐ解るのだが。

ついでにプログレとシビックのWAX掛けと、、、全く変わるが、秋茄子が沢山なる様に剪定と追加施肥で連休の1日が終わった。
Posted at 2013/09/22 01:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

エクストレイル20GT燃費

リコール修理(5月、オイル交換付き)後、7月にもオイル交換、ガソリン高騰の折りガソリン車ではなく、20GTで通勤をしている、ただ、オイル代も結構高く付く。、、、最近全く、燃費が伸びない。
通勤では17km/L台は出ていたのだが、15km/L前後。お盆の帰省での往復も往路約15km/Lと復路13km/L。少しの負荷(エアコン、少しの上り坂など)時に於いて極端に燃費が悪い。また、長いだらだらとした坂道を登った後に例のDPFの燃焼モードに入る、こうなると、15分間ほど燃費は12km/L以上は厳しい、これが平均燃費をガタ落ちさせる。7月にエアフィルターを変えた後にこの現象がまたまた顕著になった様だ。平坦な道路での燃費はかなり良い、少しの負荷でガタ落ち、何故だか、全く解らない、この車スロットルがやけに敏感のような感じがする。スロットルコントローラー付けてアクセルをだるくしてみるか、、、。3万円ぐらいだからな。この前のリコールでDPFに異常が有れば交換が有るかもと
と言う様な1行が有ったが、燃焼モードが頻繁に実施されると言うことは、DPFの燃焼触媒の効果が弱まってきたと言うことなのか???交換、自費だったらいくらだろうか???またオイル交換時期なので
今度、Dらーで訊いてみるとしよう。ほんと、良い車だが、不思議な車だ。
Posted at 2013/09/17 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20万キロ走行 http://cvw.jp/b/350548/42367619/
何シテル?   01/02 22:43
おっちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

"トヨタ オーリスハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 12:56:55
FINAL KONNEXION ショートナックルアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 22:43:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W212 2015年 E350 Bluetech エクストレイル20GTでディーゼルの魅 ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
初ハイブリッド、2代目プリウスから、xEVには欠かせないinverterに必須の部品開発 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10・15モードよりはるかに高い燃費が良いですね、それにスピードを出そうと思えば、加速も ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社の同僚から譲り受け、タワーパーキング保管、5万キロ程度の走行と言うことで。今、ボラン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation