• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

ちょいと早めの一か月点検と、例の配線図入手

今日、BOSEの配線図を見せてもらおうとディーラーに立ち寄ったついでに、一週間早めの一か月点検を行ってもらいました。
走行距離450kmで、本当に走ってない状態でした。
4コーナーセンサーの開閉角度が毎回変わっちゃうので、これについては来週新品交換してもらうことにしました。

で、今日のメインであるBOSEの配線図チェック。
配線図と言えば分厚いマニュアルと思っていたのですが、「こちらに来てください」と、呼ばれたのはパソコンの前。
今どきなんですね。すべて電子マニュアルになっちゃってるんですね。

お忙しい中、私の趣味のために時間を割いていただくのもあれなので、ターゲット付近すべてをプリントアウト。これまたかなりの枚数になっちゃったので、やっぱり迷惑をかけてしまった。でも、「なにかありましたらいつでもプリントアウトしますよ」と、きっちりとした応対をしていただきました。

ディーラーでお世話になるのって、何年もご無沙汰だったので、久々に気持ちのいい時間を過ごすことができました。

肝心の配線図ですが、。。。。。
もうちょっと研究します。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/23 23:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便19連覇達成の御礼m(_ _ ...
kuroharri3さん

富士SUPER TEC 24時間レ ...
cookiearejiさん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

5月5日のお昼は簡単に醤油ラーメン ...
どんみみさん

【コラム】伊藤梓のモタスポ調査隊 ...
みんなの自動車部♪さん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

この記事へのコメント

2008年2月24日 0:08
こんばんは~

そうそう・・・今は本当に便利になってPCからのプリントアウトですよね~

マツダも整備用のCDってあるのかな?
あれば一枚持っておくといろいろと便利かも・・・
自分も今度ディーラーに聞いてみます。
コメントへの返答
2008年2月24日 7:26
ほんとうに便利なのか不便なのかって感じですが。。。
ほしいですよね~
2008年2月24日 0:20
この電子マニュアルは、オークションで検索するとけっこう出品されてますよぉ~!
   (^^ゞ
ちなみに我が家にも、常備品として有りますが…
   (*^。^*)
コメントへの返答
2008年2月24日 7:28
え~!!

持っておられるのですか?
やはり、いりますよね~

早速。。。
チェ~ック!!

情報ありがとうございます!
2008年2月24日 10:10
一ヶ月点検、お疲れ様です。
うちも数百キロで出したので、最後に、「新車ですから大丈夫!」という意味深な一言をかけていただき帰宅した覚えがあります。

さてBOSEですが、何かやられる予定があるのでしたっけ?

うちはそのまま使用ですが、あの価格で実現できるなら本当に良い買い物であったと思います。
コメントへの返答
2008年2月24日 12:42
うちも、全く同じことを言われましたよ!!
ホイールナットのまし締めだけですと言ってました。

BOSEですが、まずはアンプ部分のお勉強ですね。
うちのは8SPなので、あと、ルーフSPと3列目SPのアンプ部は遊んでいるはず。
MOPだったら悩む必要はなかったんですけどね~
2008年2月24日 11:49
やっぱり配線図って
これから弄ること考えると
欲しいですよねぇ~( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2008年2月24日 12:46
どちらかと言うと、いじるアイテムを探してると言った方が正解かも。
配線図眺めてるだけでも楽しいですね。
2008年2月25日 14:41
こんにちは。初コメです。
自分もひとりんさんとまったく同じ構成です。まだ3列目に座って音を確認したことがありません。でも、MOPの11SPはウラヤマシイなぁって思っていました。8SP用のBOSEアンプと11SP用のBOSEアンプって別物なんですかね? もし同じものなら、11SPも可能ですよね。カ・ナ・リ、興味あります。

あとMOPのリアエンタって、前座席→音楽 後部座席→DVDとかって選択して前と後ろで別の音を出すことって出来るんでしょうか。それ、出来たら良いですよね。

あ、あと配線図是非とも欲しいです。具体的には、BOSEアンプの電源(プラスとアース)が、どのケーブルなのか知りたいんです! Dに言ってみるかな。
コメントへの返答
2008年2月25日 21:19
こんにちは。
3列目に座って確認しました。
2列目で最適音量にして3列目に移動したら、「なるほど。はい、わかりました!」って感じです。全体的に低いですね。聞こえると言えば聞こえますけどね。

BOSEへの入力ですが、結果としては3列目用の入力は存在しません。
別スレッドでこのあたりの報告しますね。
出来る限り共有いたします!

BOSEアンプに刺さっている4つのコネクタすべての信号線について入手しましたから!

プロフィール

「@taka116
楽しみにしてます^_^」
何シテル?   11/18 20:11
はじめまして。 古くはリトラクタブルのHBコスモから始まり、カペラC2を保持しつつ途中4駆人生を十数年、MPVまる7年経てCX-5、ついには念願のロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトの再コーティング…だがしかしf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 10:52:42
エンジンマウント交換。助手席側がちぎれていた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 08:07:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
50代にして、念願のロードスターのオーナーになりました!! 94年製フルノーマルのRSリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年1月28日登録 <<前車同様私の誕生日 扉を開けた時から、今までのマツダとは別 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
お友達とのツーリング用に購入 FTRとの出会いは、いつもの仲間とツーリング途中に見かけた ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
昭和60年製 現役稼働中のゴリラ エンジン:武川88cc ストリートハイカム 2リング ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation