• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

Team ALTEZZA Meetingを応援いただきありがとうございました!!

いつもTeam ALTEZZAをご自愛いただき誠にありがとうございます!!
早速ではありますが、皆様にお知らせがあります。

Team ALTEZZA Meetingは2010年から始まり、
今までに大多数の方にご参加いただきました!!

マナーも非常によく、イベントも大変ご好評いただき、
年々台数も増える一方で、非常に盛り上がりを見せてきました!!



その盛り上がる中、心苦しいのではありますが
来年以降の開催は見送ることになりました。

主な理由としては 
代表が二人ともアルテッツァオーナーでは無くなること
二人の仕事・私用等の都合でTAMの運営が難しいことです。



年々盛り上がりを増していただけに
二人もこの決断に至るまでにかなり時間がかかりましたし、
この記事を上げることに対して、寂しい気持ちでいっぱいです。
後任探しもしていたのですが良い結果に至りませんでした。

来年以降の開催を心待ちにしていた方も多いかと思います。
本当に申し訳ございません。何卒ご理解ください。

短い挨拶となり申し訳ございませんが
ひとまずここで三好と林によるTAMは終了とさせていただきます。





レポートを読み返しても毎回ほんとに楽しかったなぁ涙!! 

TAM2010
そういえばFSW(体験走行あり)でしたね笑。懐かしい!!
2010



TAM2012
初めての「オフ会形式」で非常にまったり開催できた年でした!!
2012



TAM2013
3回目ということもあって「久しぶり」な声が沢山聞こえた年でした!!
2013



TAM2014
ショップやメーカー様が参加・協賛してくれて非常に盛り上がりました!!
2014



TAM2015
過去最大台数&若いオーナーが多く参加してくれた勢いのある年でした!!
2015

今まで参加&応援してくださった皆様ありがとうございました!!
お手伝いいただいたスタッフの皆様もありがとうございました!!


本当に本当に本当に本当に
ありがとうございました!! 

アルテッツァ最高!!

三好、林




<追伸>

もしも来年以降も開催したい、主催したいという
個人様、グループ様がありましたら是非お声かけ下さい!!
引き継いでくれる方がいるかも、という望みもかけて
本ブログを書かせていただいた経緯もあります!!

過去のやり方や、今後の運営の提案などもさせていただきます!!

主催したい方、興味がある方、運営がどんなものか聞いてみたい方は
お気軽に下記アドレスにてお声賭けいただければと思います。
team_altezza_mail@yahoo.co.jp

また、二人で大事にしてきた「チーム」ですので
許可なく「Team ALTEZZA Meeting」の名を使用する事はご遠慮ください。 
関連情報URL : http://altezza.blog.jp/
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/10/28 21:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄金崎公園
ベイサさん

こんばんは。
138タワー観光さん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

熱くさせるね。
闇狩さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 22:10
今までアルテオーナーの交流の場を開催して頂きありがとうございました。

自分が代わりにやっていこうなんて思っていたときもありましたが、社畜化してしまっているので断念した所在です・・・

いつかまたやれることを願っています。
コメントへの返答
2015年10月30日 13:34
いえいえ、こちらこそ思いっきり楽しんでくれてて本当に感謝感謝です!!
その笑顔が見たいがために、プラベートの時間を削ってでも頑張ろうって思えた次第です!!

ただ、仕事やプライベートが犠牲になっていた部分もあるので(準備とか頑張りすぎたのが原因ですけどね笑)、ちょっと八兵衛さんと話していて、2014年以降は最近はTAMが終わるたびに、「疲れた笑」って思っていたかな苦笑。

2014年が炎上でかなり疲れたのですが、それを乗り越えて2014と2015を開催できたことが本当に良かったなって思います。
TAM2015に関しては本当に最高のできばえでさ、上には書いてはないけどコメントのレスだから本音をちょっと書くと、完全燃焼しちゃった所も少なからず理由としてあるんだよね。

でも、いろんな理由も含めて一番いい区切りかなっ思っています。オリンピック選手が金メダルとって引退する、みたいな笑!?

ひとまず僕はこれからも静アルとアブクラはのんびり続けていくつもりなので、またお会いしましょう!!
2015年10月28日 22:15
あらら…そうですか
自分ももうオーナーじゃないのでなんとも言えませんが誰か身の回りの方が主催をするということならばサポートしようかと思います(^ν^)

新しい交流を提供して頂きありがとうございます!


お疲れ様でした(^ν^)
コメントへの返答
2015年10月30日 13:35
そうなんです・・・申し訳ないです・・・。

僕もオーナーじゃなくなってから2回開催しましたけど、どうしてもモチベーションは下がって居たのは事実です。
でも「車じゃない、友達を全国から集めて会えるイベント」って思って頑張っていた感じですね!!

で、TAM2014の炎上対応で気張ってて、そっから一年TAM2015に向けて気合十分でさ、で2015はかなり満足のいく内容だったがために、緊張の糸がふっと緩んだというか、燃え尽き症候群みたいな間隔になってしまいました笑。

少しでもみんなの心に残るものであったのなら本当にうれしいかぎりです!!
D.O.Aもみんなの印象にかなり強く残っていますしね。そうなってくれるといいな。
ってか、まだまだ誰かが引き継いでくれることを願ってこれからも大事にしていきたいですね!!
2015年10月28日 22:25
苦渋の決断、お疲れ様でした。

毎年参加させてもらってありがとう。

自分もオーナーじゃないので引き継ぐ事はできませんが、多くのオーナー様の語らいの場として自分のオフ会を続けて行こうと思います。

いろいろ苦労はあったとは思いますが思い出もたくさんできたと思います。

また個人的にいろいろお世話になりますがよろしくお願いします。

たくさんの思い出をありがとう!
コメントへの返答
2015年10月30日 13:35
いえいえ、こうなるべくしてなったというか。
TAM2014の炎上からの、TAM2014開催、そっから気張って2015の開催、で終わって完全燃焼しちゃったよね笑。

まぁ準備の段階からちょっと名札とか頑張りすぎてたので、その辺もう少し楽すればよかったんですけどね。
でも、二人がオーナーじゃなくなるタイミングかもねって話もしていたので、このタイミングになったわけですね。
っていうか八兵衛さんが降りるの?!って所に誰も反応してないのがちょっと笑えます笑!!

一旦区切りってことだけで、これからも相変わらずな感じなのでお会いした際にはおねがいします!!
静あるもパターゴルフオフ、アブクラも延期、なので機会はたくさんありそうですね!!
2015年10月28日 22:45
一緒にアルテッツァに乗っていたあの時、楽しかったですね~❗
色々な事が思い出されます(..)

最近は新しいアルテッツァオーナーのモラル低下や車いじりのセンスにも中々着いて行けず、毎年参加しようか悩んでましたw
けどあの頃のメンバーとの交流が楽しみで毎年参加させてもらっていた次第です。

TAMは無くなっても、思い出と絆は無くならないと信じてます♪

長い間、お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2015年10月29日 10:19
ぽちくんやまさおくん、ともとも君や猫さん、METROさんと皆でわいわいしてたときが、僕のカラーライフのピークです!!
あの頃はホントに楽しかったな~!!

その当時の発散が、今でいう「アウディの改造」になってしまっているのだと思います笑。
最近は一人で洗車して写真撮ったりして満足している、悲しい自分・・・。
アウディのフォトギャラリーとか見ると、まさにそうなんだなって泣けてきます笑!!

オーナーのモラルの悪さは、アルテッツァに限らず、いつでも蔓延していると思います。
ただただ、僕ら静アルの周りの環境やメンバーに恵まれただけだと思います。
でもその「だけ」は、僕らにとってはこの上ない幸せなことだし、今につながる大事な出来事ですよね!!
そう考えるとやっぱりいい環境で楽しめてたよねっておもうわ!!

これからはTAMの分、かなり適当でいい静アル、ちょっと緊張感があるアブクラを大事にしていこうかなって思っているので、集まるときに都合がよければ是非一緒に遊びましょう!!

「TAMは無くなっても、思い出と絆は無くならないと信じてます♪」
うれしい言葉ありがとうございます!!まさにそのとおりだわ!!
年に数回しか会わないけど、それがまた楽しくもうれしくもあります。
これだけで十分だね!!まだまだこれからも長い付き合いよろしく!!
2015年10月28日 22:52
お疲れ様でした<(_ _)>
そして一度も参加せず申し訳ないです(;´Д`)

静アルの方もご無沙汰してしまっているのでパターゴルフでもしましょうw
コメントへの返答
2015年10月29日 10:24
正直疲れました!!
ブログをアップしたあとは、なんだか肩の荷がすっと下りたような気持ちになりましたね。
でも、その分寂しい気持ちもすごく大きかったりします。

そーいちさん、本州は自分ちの庭ですよね??
なのでむしろ庭を借りてしまいすいませんでした笑!!
なので、すでに参加してますし、むしろオーナー笑?!

静岡はなんだかんだ言って遠いので無理強いはしませんよ・・・笑。
もしも都合があって気力があればパターしに来てください!!
春あたりに一度やれたらいいな~って思っています!!でもなかなかバンドも忙しくて予定が合わなくて・・・。
箱根あたりにパターゴルフ場ないんかな爆!?
2015年10月28日 23:04
まーTAMが開催できないのは仕方ないですが毎月の刈谷オフや関西オフ、あとは大黒のオフ会とかありますのでもう会えなくなるわけじゃないですから!

ただし、アルテッツァ走行会が無くなったのはかなり寂しいな!(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年10月29日 10:28
そうそう、刈谷、関西、大黒はホントにすごいなって思いますね。
まぁそれが定例の強みでもあると思いますけどね!!
色々トラブルとかありますけど、そういうのもひっくるめてカーミーティングですよね笑!!

確かに最近はアルテッツァの走行会減りましたよね。
静アルは雪が降るのでもうやりませんが笑!!
DOAやってくれればいいのですが!!全部アルテッツァってのがいいですよね!!
時々雪さんも積極的に開催してくれてますよね!!

むしろとしくん企画すれば?!
やるなら参加者あつめ協力しますよ!!
集まらなかったときの責任はとれませんけど笑!!
2015年10月28日 23:22
お疲れ様です。

参加させて頂いたのは2014年の1回だけですが、とても楽しかったです☆

最近は刈谷にも行けていないですが、また何所かでお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年10月29日 15:34
こんちわ!!

2014は激動の年でした笑!!それにもかかわらず参加していただいてホントにうれしかったですよ!!
このような大きなみんなの憩いの場を僕が提供できなくなるのはホントに申し訳ないのですが、きっと他の方々が引き続きイベントなどはやって行ってくれると思いますので、そういう場所でお会いできるのを楽しみしていますよ!!

僕ももう刈谷は3年くらい行っていません笑。。
また行けるときは何してるなどでつぶやくので、是非是非特攻してきてください笑!!
2015年10月28日 23:27
今まで大規模なイベントの主催お疲れ様でした!
しかしこれで人の繋がりがなくなるわけではないので他のオフ会などでみんな揃ってカーライフ楽しみましょう( ^∀^)
コメントへの返答
2015年10月29日 15:39
疲れたぞ~~~!!
寂しくもあるけど、肩の荷が軽くなったなぁって思います。
はちべーさんもそういってた笑。
頑張って多分、名残惜しいけど、頑張って多分、もう楽させてもらおうかなと!!

ゆうくんにはホントTAMでは大活躍でしたね!!
またあぶくらとかしずあるとかは半永久的に不滅なので、その場で遊びましょう!!
2015年10月28日 23:38
主催お疲れ様でした!
残念ではありますが、今まで参加することが出来てよかったです。
痛車組にも良くしていただいたのも、印象に残っています!
自分なりに、今後もCRMで頑張ろうと思います!
コメントへの返答
2015年10月29日 15:46
ねぎらいのお言葉ありがとうございます!!
他のイベントなどを主催してる方に言われるとほんとにうれしいです!!

終わってしまうのはかなり心残りがありますが、でもまたやると「嫌だなぁ~」って思うんだろうと思います爆!!

痛車のみんな、面白い人多いからね!!勝手にお気に入りなので、対応良くします笑!!
何よりアルテッツァを愛しているからこそ、アレだけぺたぺたステッカーとか貼れるよねって思ったりします!!だからこそ、長く乗る人が多いってのも好印象の一つですね!!

雪さんが永久的にCRMはやっていく、シナジーさんが嫌にならない限り、ってプレッシャーかけてたけど、辞めたいときはやめればいいと思うよ笑笑笑!!
TAMは代表がアルテッツァの方が説得力があると思ったし、どうしても今回みたいな踏ん切りをつけなきゃいけないって思ったから、区切りをつけてしまいました。
そういう意味ではCRMは辞める必要もないと思うし、静アルみたいにグーたら行けばいいと思うから、やる気がある限り気楽にいこう!!

これからもシナジーさんのブログ楽しみだし、痛車のみんなの動向はチェックしていきますので、レポートよろしくおねがいします!!
またCRMいけるときは静アルのみんなでいくね!!
2015年10月29日 0:11
長い間お疲れ様でした><

10数台のオフ会でも結構大変な思いをしたことがありますが、100台超となるとホント大変ですよね・・・

ちなみに今年のTシャツは普段でも着たりしてるので大変重宝してますし、良い思い出になりました。

TAMがなくなるのは寂しいですが、夏の静アルだけは続行希望です^^;
コメントへの返答
2015年10月29日 15:52
ありがとうございます!!

まぁ10台も100台も開催自体はあまりかわらないとおもいますけどね爆!!
でも100台の中でも神経が使うのが初参加で全く知らない人がいることだよね。暴走したりしないかなっていうのがかなり気を張りますね。
だから静アルとかアブクラはみんな信用できるし、僕のこと知ってくれてるから楽に運営できるんだと思います。

僕もTシャツはかなり重宝しています!!
TeamALTEZZAってがっつり書きすぎたかなってちょっと後悔していますが爆、でも割と気に入っています!!

ちょいちょい夏の静アルと「秋のアブクラ」でしょうが!!認識をあらためておくように笑!!
アブクラ日程再調整しないとなぁ~~年内はむりっぽいぜ!!
2015年10月29日 7:23
まさかの報らせでした…
アルテッツァに乗り始めてここまで各地のオーナーさんと知り合い、今こうして仲間として付き合っていられるのはTAMによるところがとても大きいと思います。
乗り始めの若いオーナーにとっては、大袈裟に言えば今後のカーライフ、人生にすら大きくいい影響を与える場だったのは間違いありません。
非常に残念でなりませんが、おそらく両氏にとっても苦渋の決断だったんではないでしょうか。

僕には両氏のような企画力や管理能力もありませんが、もし他に手が挙がらないようなら関西組はじめ皆の手を借りてでも引き継がせていただきたいです。
僕自体人間的にもクルマ的にも色々アレなんで裏方に回るしかないんで無責任な提案ではありますが…
唯一の全国オフ、年一の再会の場が無くなるのは看過できません。

誰が舵を取るにしても、継続に際して何かしらの協力はさせていただきたいと思います!

最後に繰り返し残念ではありますし継続を願ってはいますが一応の区切りとして、両氏はじめ運営として尽力された皆さん、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

またどこかでお話できるのを待ってます。
それでは!
コメントへの返答
2015年10月30日 15:44
いつかは区切りをつけようと思っていたのですが、はちべーさんがアルテッツァ壊れたって言うので、このタイミングにしました!!

確かにTAMは全国から集まってくるので、たくさんの人と交流できるいい場所ですよね!!
僕も全国の友達とまとめて会えるので楽だなぁ~って主催者ながら思っていました笑!!

最近は若いオーナーも増えて来てたくさん楽しそうな光景を2015で見ててさ、来年もやれたらいいね~って思ってはいたんだけど、2015が終わって一月位してから、やっぱ大変だなって我に返ってしまいましたね。
僕ももうおじさんだもんで笑。。

決断にはかなり時間がかかりましたね。7月くらいから来年の話をしていたのですが、企画する以前に、反省会も「疲れたね」とか「来年はどうしようか」って後ろ向きな言葉がおおかったので。
そういう意味でははちべーさんのタイミングがいいきっかけになったのかもしれません。少し安心しちゃいましたからね。


引継ぎについて・・・マジで?!?!

でもてむぱやは、あんまりいい噂聞かないからな~~~~(爆笑)!!

でも、アルテッツァに対する熱い気持ちは確かだと思うし、勢いのある若い友達って意味では適任なのかなって僕は思います!!
そういう「アレ」はこれから少しずつ改めていけばいいんじゃね??言葉は悪いが「若気の至り」だ、仕方ない笑(肯定する意味ではないけど)。
もしもTAMをてむぱが改めて発起してそういう「アレ」もてむぱの中で変わっていってくれるなら、それはそれでうれしいことだと思うよ。


ひとまず、てむぱの関西組でどうかしたいって気持ちはしっかり受け取ったので、一度仲間で話をしてみてよ!!
「三好と林のTAM」のことは良くわかってくれていると思うし、多少は意思を汲んで欲しいけど、それをしろとも言わないし、僕も全く持って口出しするつもりはないので。
みんながみんな、楽しめるイベントになれば何でもいいと思うよ!!

また、ガチで運営やりたいってことであれば、一度ちゃんと話をしましょう!!


ひとまず、ねぎらいの言葉ありがとうございます!!
本当にお蔭様で過去のイベントは楽しいイベントになりましたよ!!
2015年10月29日 7:41
残念ですが御両所の状況を考えると
無理強い出来ませんね・・・
いつも向かう道中からオフ会に成って
いたのが思い出されます。(^_^)
最近、若いオーナーが増え合わせて
降りられる方も多く成って来ました。
又、いつか復活出来れば良いですね。
コメントへの返答
2015年10月29日 16:20
いやはや、てつさんにそういってもらえると、なんか終わらせてしまったことが申し訳ない気持ちになりますね・・・でもうれしいです!!

かなり頑張って主催していたので何かとパワーが居るイベントでしたね笑。ある程度のクオリティーは保っていたかったので。

確かにあの日は朝から東西から大量のアルテッツァが一箇所に集まってきますからね笑。
僕は下道でこれちゃいますし、朝一なのでトレインできないのですが笑!!
みんなのレポートとか見てると楽しそうでいいなぁ~って思っていました!!
オフ会近くの道中で「あのアルテッツァも参加者かな?!」って思うとわくわくしますよね!!

上の子が既にやる気に満ち溢れているので、活路を見出してくれるかもしれないですね!!
出来ればコンスタントに1年に一回開催するのがいいと思うので、早めにいい結果に無図日つければいいなって思います!!
2015年10月29日 11:06
残念だけど お疲れ様でした!

TAMは私の中では モーターショーや
オートサロンと同じ位 年に一度のお祭り!
でした♪

場所はチョイ遠かったけど 高速で
それらしいアルを見るとかなり盛り上がり
ワクワクして行ってたな

現地で 一年ぶりに会った人と あーだ
こーだ話をしたり こんなの作ったよとか
本当楽しかったなぁ

繰り返しになるけど そんな 楽しい場を
作ってくれてありがとー&お疲れ~♪

アブクラとか静アルとかあるし また
会える機会もあるよね♪また 酔いどれ
メンバーでお寺に泊まりに行きたいな

あれっ!出禁じゃないよね?(笑)(^〇^)



コメントへの返答
2015年10月30日 13:36
全然残念じゃない!!
めんどくさいオフ会が終わってせーせーしたぜ笑!!

でもみんなが楽しみにしててくれたことはホントにうれしいことだし、今まで頑張ってこれてよかったなって思います!!
嫁にもかなり迷惑かけていたので、そういう意味では嫁ちゃん孝行してあげないといけないですね。

高速のトレインいいですよね~!!
他の知らない集団と会うとかなりテンションが上がります!!僕はトレインできないですけど笑。

やっぱり一年に一回会うってのが、こういうオフ会特有というかさ、日常にはない新鮮さがあっていいよね!!
だからオフ会が辞められない!!

でも最近はアルテッツァじゃないし、改造しても「これはすごい」って思ってもらえなくなったので、自慢できないから、そういう意味ではオフ会へのモチベーションがかなり下がっているのは事実笑!!
昔は自慢したかったからな~笑!!344号かっこよかったよな~笑。

ひとまずこれからも静アルとアブクラは適当にやっていきますので、機会が会うときは一緒に遊びましょう!!



え?!寺?!

出禁だ、出禁!!!!!

入りたいならちゃんとお布施をもってくるように笑!!



そういえば下の「蒼アル」って方のコメントの返信はスルーしておいていいですか笑笑笑??
2015年10月29日 12:33
長きに渡りお疲れ様でしたっ!! (^^ゞ

隊長が私のみんカラページに、頻繁にコメを頂き
そっからこんな大イベントに参加させて貰えるようになりましたっ♪
隊長のお陰です! 感謝感謝っ笑

運営等大変なのは重々分かっておりますが
静アルやAB→Cは存続キボンヌですっ♪

何とぞぉ~~~m(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月29日 16:34
ありがとうございました!!
合計6年くらいでしたね!!TAMはパワーが必要だったので少し気が楽になりました!!

TAMのHPでも酔いどれはしっかりピックアップさせていただいているので、もう有名人ですね笑!!
いつもですが、僕はきっかけでしかないので、行動を起こすのはななぱぱさん本人ですよ!!

静アルとアブクラはかなり適当でいいし、牛耳れるので半永久的に不滅ですよ笑!!
またやるときは連絡しますので参加お願いします!!

むしろ最近の僕のオフ会にネモッチさんと猫さんと酔いどれは必需品なので、ほぼほぼ強制参加でしょう笑!!
また浜松のお寺泊まりにきてくださいね、出禁勧告でてるけど爆(↑)!!
2015年10月29日 12:58
大変お疲れ様でした。

昨年参加させていただき、独特の雰囲気を味わうことが出来たことに感動しておりました。

また三好さんは意外にもご近所様とのことで、何かの縁かなと思っておりましたが、
それ以降はまともな交流もできず申し訳ございません・・・。

ご近所は変わりありませんので、これからもよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2015年10月30日 13:40
労いのお言葉ありがとうございます!!

去年はかなり盛り上がりましたよね!!
でも盛り上がるとやっぱり主催側は疲れますね笑!!

主に二人がアルテッツァオーナーでなくなることが理由ではありますが、確実にこのTAMで培った絆はみんなと深いと思っていますし、何かしらの痕跡を残せたのかなとも思っています。
マナーについても改めて考えてくれる方、これが普通って意識を持ってくれる方が増えたことも、TAMをやってよかったなって思うところでもあります。

ほんと近くですよね笑!!
僕は今後も静アルでの企画は超時々やっていきますので、ぜひ加入をしてください笑!!
でも時々しかやりませんが・・・。しかもかなり内容は適当なので満足させる気はないですけど笑!!

今後ともよろしくおねがいたします!!
2015年10月29日 13:41
長い間お疲れ様でした
TAM2012が初参加となり毎年参加しようと思っていましたが、免停とか免停とか免停とかで参加できず・・・

開催をする度に台数も増え「アルテッツァはまだまだやっていけるんだ」と再確認が出来ました
下手すりゃメディアにも取り上げられたのでは?(w

素敵なコミュニティの場を作ってくださってありがとうございました


↑にも記載はありましたが出禁にならないように気をつけますww


コメントへの返答
2015年10月30日 14:30
ありがとうございます!!
TAM2012から毎年参加してくれるもんだと思っていたのに、免停免停免停免停免停免停免停免停免停免停免停免停免停すぎます笑!!

酔いどれにはかなり盛り上げてもらって僕もかなり助かっていましたよ~免停!!
居るといないとでは全然気持ちの楽さが違います免停!!

でも蒼アルさんはほとんどいなかったから・・・大して・・・貢献できて・・・い・・・な・・・免停(これ以上は言いません。)

メディアに取り上げられる規模なのかもしれませんが、正直僕はめんどくさいので依頼しませんね笑!!免停!!
勝手に来て勝手に取って勝手に雑誌掲載するくらいなら免停かまいませんけど?!笑

ひとまずTAMはTAMで免停でいい環境でしたね。
これからも存続を願っていてください免停!!

もう出禁(=免停)なので、お布施たのみます笑!!
2015年10月29日 21:01
お疲れ様です。

お二人には本当に頭が上がりません。
いろいろ感謝の気持ちを書きたいのですが、長くて読まれるのに疲れると思うので一言に込めてお伝えします。
どうもありがとうございました!
そして、いろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

344さん、はちべえさんお二人があったからこそ、ここまで大きくて盛り上がるオフ会になり、みんなが集まって「ひとつのチーム」なれました。
そして皆さんも笑顔で帰られるすがたも見られました。
アルテッツァ降りましたが、ウチ自身もまだアルテッツァ好きだし、それにその中に入れたことがとても嬉しかったです!

お二人には日ごろ忙しい中、準備運営していただき本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2015年10月30日 15:51
ひろさんも本当にありがとうございました!!

主催は僕と、はちべーさんってなってましたけど、陰ながらN=HIROさんも幹部の一人だと思っていましたよ!!
最初のきっかけがNさんからですからね!!
こんなにいいイベントになってくるなんてあの時は思わなかったし!!
そういう意味では発起人ですね!!本当にありがとうございます!!

というか毎回謝ってばっかりだな笑!!きにするな!!
迷惑も含めて本当にたのしかったですよ!!
ナンバー各誌も力作です!!大事に使っていますよ☆

TAMは来年以降はどうなるか全然分りませんけど、アルテッツァ降りてもこれからも交流する機会があればしていきましょう!!

っていうか一回マークX運転させて欲しいんだけど爆!!どっか広い駐車場で是非お願いします笑!!

これからも静アル、アブクラは安定のぐーたらでいきますので、都合が合うときには遊びに来てくださいね!!
2015年10月29日 22:31
おつカレーライス!

2002年と2004年に参加させて頂きました!
この流れだと2006年に参加なんですけどww

そーいえば、、
ウィルス感染 駆除できたん?笑

セカンドカーにジータを買って、復活して下さいね^^

では、いったん、おつカレーライス!!
コメントへの返答
2015年10月30日 15:57
ありがとうがらし!!

TAMって15年も前から開催されていたんですねーへー笑!!

誤:
2002年と2004年に参加させて頂きました!
この流れだと2006年に参加なんですけどww

正:
2012年と2014年に参加させて頂きました!
この流れだと2016年に参加なんですけどw

この流れ、どこかの世界大会みたいな感じですね笑!!
どうして偶数になってしまったのか・・・。

ウィルスについてですが、もうあのパソコン捨てましたけど、問題ありますか笑笑笑!?
なんか動きがおかしくなってしまったので新しい奴を購入しました笑。

ここで宣言しますが、アルテッツァに戻ることは生涯ありません笑!!
次はFD2かなー笑。
サイドカーならジムニーとかいいなぁ~!!

ということで、労いの言葉、ありがとうがらし!!
2015年10月30日 18:26
走行会でグリップは集まりそうだけれどドリフトは集まるのかな?(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年10月30日 20:53
ドリフトってなると、ドリフトクラブのみんなに声かけないと無理かもしれないですね・・・。
めいほうとかだと多少やりやすいかも??駐車場もひろいし。
ぜひ!!

プロフィール

「[整備] #GR86 240323 フロントガラス無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3529416/7720045/note.aspx
何シテル?   03/23 13:21
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36
永井電子 ULTRAシフトインジケーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 18:43:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation