• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

初冬のロドソロキャン〜🍁

初冬のロドソロキャン〜🍁 天候が変わり雨から晴れ予報となった11月18日!急遽1泊でロドソロキャン決行❗️

行き先は〜毎度の西湖❗️
今回のキャンプ地は初の『UNKNOWN(あんの~ン) キャンプ場』〜出発前夜に決めたため予約は当日朝〜😅

5時に出発し保土ヶ谷BP〜R16相模原〜津久井湖から県道517〜県道35で都留市〜河口湖へ!ナビを頼りに抜けました😓


そして〜いつも通り河口湖のエソラでパンを買い〜



道の駅『かつやま』で買ったばかりのパンを頬張り小腹を満たし〜8時半にキャンプ場へ!


珍しい形状のモミジ🍁が迎えてくれ、チェックイン!オーナーはとっても良い感じ〜炊事場もトイレも清潔感いっぱい👍
湖畔サイトへのアプローチもシャタンロドでも安心な路面!



場内も整地されており〜フリーサイトゆえ湖畔傍に陣取りました🤗


少しマッタリした後〜薪割り仕事!安価で量のある薪〜1籠の薪を割ったら指にマメが出来ちゃいました😢…

薪割りをしている頃から湖面からの西風が強く…寒くなって来たので昼食の準備はテント前日にて〜こんな時に、このテント(小川ステイシーST-II)の便利な点が3方向の出入り口が選べ、且つ1人なら充分に広いので居心地も良く〜南西風・湖畔側からの風が強く〜東側の入口を解放し風が遮られた空間で調理開始!


今回はビーフシチュー❗️

肉と野菜を炒め、煮込んでいる間に〜腹が減りエソラのデニッシュ食パン🍞をカブリつき〜




赤ワインを加えて更に煮込み〜ルーとケチャップ、ソースを加え味を整えたら完成❗️


初のキャンプビーフシチュー❗️味はgood〜エソラのバゲット🥖とも相性ピッタリ👍でした😋


食後はマッタリタイム〜珈琲を飲み、周りに迷惑にならない音量でBGMと読書を楽しみ〜夕暮れ時を待ち〜待望の夕焼けタイム〜


焚火を開始!

沈む夕焼けを眼で追いながら〜風も穏やかになって来たので焚火の暖かさで温温😊


夕焼けを楽しみマジカルアワーへ〜刻々と変わる空色が素晴らしく、焚火で暖をとりながら眺めてました〜☺️

そして夕食タイム〜キャンプに肉は欠かせないということで毎度のBBQ😓〜夕飯なので軽めの肉の量〜



そして赤ワインでほろ酔いになりながら〜
陽が落ちたら風もなくなり、同時に寒さも落ちつき、綺麗な月と焚火を眺めながらの夕食でした☺️




20時半過ぎに寝袋にもぐり込み〜寝袋の中が温温して来た21時頃には睡魔に襲われ眠りにつき…
寝汗をかきそうなくらいの熱さに目が覚めたのが0時過ぎ…😓…防寒し過ぎていたようで着てるものを脱いで体温調整〜その後、よく眠れ〜トイレに行きたくて目が覚めたのが5時少し前でした😅

テント内で寝具や着る物の整理をし外へ出ると…
真っ白な濃霧の中…😅…


そして風は無いけど極寒…バイク用の電熱ベストを着ていたのでスイッチON❕暖かいって人を幸せにしますね〜☺️
トイレから戻り早速〜朝食の準備!寒いため前室にこもって調理開始〜メニューはビーフシチュー・スパゲッティ❕
昨日の昼に食べきれなかったビーフシチューを湯煎で温め、茹でたスパゲッティにかけただけ😅…ですが味は最高👍〜じっくり湯煎したので肉も野菜も良く温まってました😆



食後は珈琲を淹れてマッタリしてましたが、一向に霧が晴れる様子もないので、テントを乾かす事を諦め撤収作業開始〜インナーテント、フライシートの結露をできる限り拭き取るものの…それも限度がありフライシートは濡れ濡れの状態で収納😅〜撤収が終わった頃の9時少し前から晴れ間が見えて来ました😓…


9時過ぎにキャンプ地を後にし、連日のエソラさんへ❗️昨日、取置きをお願いしてあった家族へのお土産パン(キャンプ場のサイト料金よりも高かった😅〜)を手にして帰路へ👍
東名の集中工事情報を確認すると下は混雑なし!当初は『道志みち』でワインディングを楽しんで帰ろうと思ってましたが…嫁から昼を一緒に食べようとのLINEもあり😅いつものルートで高速移動〜山中湖〜三国峠〜R246大井松田〜東名高速〜横浜町田〜保土ヶ谷BPで11時半過ぎに帰宅👍

車からキャンプ装備を降ろし〜部屋に運び〜先ずは濡れ濡れのテントの水っけを拭き取り陰干し!
寝袋とマット類も室内で干し、他装備も湿気た感じなので室内干し〜
そんなことをしていると…もう13時少し前😅…
エソラさんで買ってきたデニッシュ食パン🍞や菓子パンを軽く焼いて〜嫁と一緒にいただきました😋〜嫁も高評価のデニッシュ食パン❗️キャンプ株を上げた感じでした😄✌️

食後は休む間も無く〜キャンプ装備の片付けと消耗品を次のキャンプに備え補充👍
そして路面の埃と夜露で汚れた〜愛機RFの洗車!


洗車の合間に陰干ししているテントを裏返しに戻ったり…ドタバタして過ごしているうちに16時半…テントを取り込み最後は室内干しへ〜そして寝袋や装備品を片付け、最後は食器や調理道具そしてBBQ網などの洗浄〜全く休みなしで動いてたので少々バテ気味に…😓
これゆえに撮った写真の整理やブログアップが後手後手に…😅…そんなことから2日遅れ…

初キャンプ地の『UNKNOWN(あんの~ン) キャンプ場』〜規模は小さいけども過ごし易くロケーションもバッチリ❗️またリピートしたいと思います😄👍

ブログ一覧
Posted at 2021/11/21 21:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

この記事へのコメント

2021年11月21日 22:11
夕日に照らされるロドキャン最高です。
ビーフシチューと,ワイン🍷も格別ですね😄
また楽しみにしてます!
おつかれ様です〜
コメントへの返答
2021年11月22日 6:06
おはようございます〜
コメントありがとうございます!
夕焼け〜いつ見ても飽きない〜素晴らしさがありますね🤗

この時期のキャンプ〜何か身体が温まるものが良いと思いビーフシチューを作ってみました〜ちょっと量が多過ぎましたが…😅

キャンプでワインは初めてでしたが、車で行くキャンプなら嵩張る瓶類でも問題なく持ち運び出来ますね👍
2021年11月22日 7:49
おはようございます😄

西湖のキャンプお疲れさまでした🙇

今回のブログは私にとって正に教科書になります。クリップしなければ📎

西湖の夕日…素晴らしいですね🌇でも…朝の霧🌁も良いですね😄テントとかは結露して大変でしょうが、山の中の湖に来たって感じがします😄

土曜に精進湖周辺を走った時、キャンプをしている人が沢山いました。寒いと思いますが、防寒対策やグッズを選んだりも楽しいんでしょうね🎵
コメントへの返答
2021年11月22日 20:53
こんばんは〜🌠
コメント&グリップ〜ありがとうございます🤗

夕焼け〜いつ見ても良いですよね!もう少し眺めていたいのですが、夕暮れの時間はあっという間に過ぎてしまいます😅

お察しのおさ通り〜冬キャンプは防寒をしっかりしないと楽しめないので〜あれやこれやと工夫して楽しんでます😄
更なる強化対策として、電熱パンツや大型バッテリーを検討中です😅
2021年11月22日 17:09
こんにちは!

シッカリとロードマップを作られて行動されているかのように、
キャンプを楽しまれる術を身に着けておいでのようで、本当に感心させられるばかりです。

”RF"に荷物を載せられるキャパシティが限られていることもあるのでしょうけれど、収納の容量も手順も慣れてらっしゃるからなのでしょうね⁉

それにしても、テントが大きく感じられ、”RF"がスッポリ収まってしまうのではと、思ったりもー

火を使っての調理は、手間が掛けられているだけ、味は一級なんでしょね⁉

湖畔にテントを張る。湖だから許される技?
海岸では、そうはいきませんし怖いですもんねー

とにかく、キャンプ+料理だけでもスゴイと思ってしまいます…


コメントへの返答
2021年11月22日 21:07
こんばんは〜
コメントありがとうございます。また、毎度のお褒めのお言葉〜嬉しく思います。

キャンプ装備の荷造りや積載はバイクでのキャンプ経験が活かされてますね〜車ほど荷物は積めませんし、荷下ろしの順に積載しないと使う時に不便ですしね。

テントは2人用のモノなので、1人使いでは贅沢かもしれませんね…😅…また前室があるので外見が大きくなりますが、強風や極寒の時には前室に閉じ籠ることが出来るので楽チンです👍

レトルト製品も楽で良いのですが、やはり作るのもキャンプを楽しむ醍醐味かと思い〜いろいろチャレンジしていくつもりです。また、何をどう作るか?それらを考えるのもキャンプの楽しみだと思ってます😄

不自由を楽しむことがキャンプだと先輩キャンパーに教わりましたが…😓…極力〜不自由なく楽しむ術を考え〜自然を相手に愉しむことが我がキャンプだと考えてます😆✌️
2021年11月22日 20:21
こんばんは😃🌃、天使さん。

帰宅後のギアのアフターメンテナンス…、
流石です‼️
見習わなくては、と思うのですが…😅
なかなか…(笑)
コメントへの返答
2021年11月22日 21:11
こんばんは〜凛様🌠

キャンプに行く前の企画〜装備&食料準備〜キャンプ本番〜後片付けまでを愉しむことが我がキャンプです😅
追い込み過ぎて疲れる時もありますが…😓
2021年11月23日 17:40
こんばんは^^

お疲れ様でした

焚き火 最高ですよね~~~

私もなんとかバイクで焚き火をやりたい

んですが!意外と難しいです

キャンプの醍醐味は焚き火と思います♪^^
コメントへの返答
2021年11月23日 20:21
こんばんは〜コメント、ありがとうございます😊

確かに〜焚火は最高だと思います❗️
焚火なしのキャンプは悲しくなりますね…

風が強い時に焚火を諦めたことも数回…今年から陣幕をギヤに追加し、風があっても焚火が可能になりました🤗

薪が売っていない無料のキャンプ場などにいく際には、最低限の薪の束をサイドバックに入れてキャンツーに行ったことも数回あります😄

上手く薪を手に入れ〜焚火キャンプが出来ると良いですね👍

プロフィール

「唯一無二な相棒 http://cvw.jp/b/377725/47733076/
何シテル?   05/20 19:20
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド ウェザーストリップ Z型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:30:52
リアスタビライザーずれ止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:16:22
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:22:31

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation