• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月8日

エンジンオイル、エレメント交換&ACエフェクター添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもより少し早いけどオイル・エレメント交換を実施。ついでに今季も酷使されるであろうエアコンのために、店主さんお薦めSUNOCO ACエフェクターも充填。

ACエフェクターは一度に4、5本入れちゃっても問題ないようですよ。

作業はもちろんいつもの
横浜市都筑区 ザウィオートスタジオさん。

今日のお言葉
”欧州車の中古は相場より高めのモノを択べ”

お言葉ありがたく頂戴いたしました。


今回のコスト

オイル・エレメント交換
SUNOCO Svelt \10.000
ACエフェクター ¥3.000


交換時走行距離 58.033km
前回交換時より2.891km走行




関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ&ホース交換

難易度: ★★

94613 2次エアポンプ交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

BP5タイミングベルト交換などなど

難易度: ★★

左バンクロッカーカバー交換

難易度: ★★

冷感時の異音によるエンジンマウント+ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MM昇格の秘密。Ducatiの評価を一変させたのはムジェロでのSPR、決勝でのアベレージにあったという。GP24は昨季型に比べ1周につき約1秒ほど速かった。その速さに唯一対抗できたのがMMであり、機材はGP23だった。この事実を重く受け止めた首脳陣はMM起用に大きく傾いたという」
何シテル?   06/16 06:52
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ キャリイトラック] スタビライザー 62W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 01:12:06
【目指せ20万㌔】テンションロッドブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:52:08
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 08:46:12

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation