• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

バイク選び① ~買う?借りる?~

教習を始めるとバイクを
どうするかという課題に
向き合うことになります。

Mスポの2020年の総走行距離は
2,000km、全然走っていません。
(これは3ヶ月に渡る腰痛治療や
コロナで帰省中止もありました)

バイクに乗るのはまず週末限定。
雨の日はまず乗らない。
真夏・真冬も(多分)乗らない。
年間走行1,000kmも怪しい!?

レンタルで十分か?
という気になりました。
維持費かからないし、
いろんな車種に乗れるし。

が。
順調に教習は進みましたが、
根っからの運動音痴と
加齢による反応力の低下を
痛感させられたので、
免許取得直後からがっつり
乗りまくっておかないと
乗れなくなるなという
不安を覚え、気持ちが
次第に購入にシフトし…

~つづく~
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/09/26 07:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年10月2日 16:35
こんにちは~^^

私の場合、レンタルというのは選択肢に入らないです。
理由は万が一、転倒などして車体を修理しなきゃいけなくなった時に
支払いができないだろうから。です。
自分のバイクの場合だと諦めが付くというか、
コツコツ治していこうってなると思うんですよ。

でも悩み始め、悩みに悩む。
この時間がぢつは一番楽しい時間なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年10月3日 8:52
SHOさん、毎度です♪

確かに自分の所有物だったらある種の諦め、納得ができますね。借り物だとそうはいかず責任は追及されますし。

最終的に、乗りたいと思ったらすぐ乗れるというのが最大のメリットと考え購入に至りました。逆に、慣れてきたらレンタルで他車種に乗るという楽しみ方をしようかな、と。

プロフィール

「キリ番です http://cvw.jp/b/401106/47751453/
何シテル?   05/29 22:25
【車関係】 運転が大好きです。 シフト操作が大好物です。 ↓↓↓ 渋滞と赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45
音楽ネタ専用ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 12:30:49
 

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
夢を詰め込んだ307CCでしたがやはりメインカーとして 維持を続けるのは困難だったので乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation