• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

2019年以来の③

2019年以来の③ 三連休パス最終日、
つまり帰り道です。

以前は実家滞在だったので深夜や
早朝発を自由にできましたが、
ホテルや旅館だとそうもいかず、
結局10時に白山ICから北陸道入り。

おみやげ買い忘れたという不届者が
いたので不動寺PAに緊急停車。
それでも北陸道は安定の空き具合で
予定通りのペースで距離を稼ぎます。

富山と新潟の間の26本のトンネル名を
誰が一番覚えられるか昼食を賭け勝負。
結果は引き分け。
10本目までとラスト5本はきっちり
覚えられましたが、中間があやふや。
運転以外に頭を使ったおかげで、
あっという間に上信越道入り。

以前はよくこのまま無休憩で
走りきってましたが、老化による
限界値の低下と諦め感から
ほどなく妙高PAにピットイン。

限定メニュー、よもぎソフト。
思ったよりよもぎ味でおいしく、
次回があればリピート確定かな。

その後は上信越で元々の工事区間で
玉突き事故の処理や、関越はお約束の
花園〜坂戸西までの登り坂渋滞。
ただ30km/1時間だったので、
まだマシなレベル。
圏央道入ったら後はいつも通り。
そこまでピッチを上げず、
3ストップで18時到着で上々でした。
が、やっぱり連休は出かけたく
ないなとも思いました。

今回、荷物の関係でMスポではなく、
レンタルの2019年式カローラ
ツーリングに乗りました。
人生初ハイブリッド車(笑)
1,300kmで給油53Lはありがたい。
なによりクルコンが渋滞時に
便利で重宝しました。

とはいえ、返却後にMスポ運転
したら、やっぱり車はエンジン音が
賑やかな方が楽しいなと
あらためて思いましたので、
まだまだE90でがんばります♪


オマケ

父親がマツダ3を12月納車だとか
言っていたタイミングで、宿の
駐車場にレンタルのカロツー、
マツダ3、318ツーリングが
偶然にも並んだので撮影。
僕はやっぱり318がいいなw
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2023/11/06 12:47:41

イイね!0件



タグ

関連記事

2023年ツーリング 上半期の回顧 ...
32RRRさん

MPV全オフ記念 関東発ツーリング ...
デイデイ_さん

即興ツーリング
おそしさん

富士スピードウェイに行ってきました
bmasa (まさ)さん

FCW ツーリング(長門牧場)
管理人さんZさん

ROCT恒例の軽井沢ツーリングに行 ...
なーちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気ままにツーリング http://cvw.jp/b/401106/47780550/
何シテル?   06/14 19:58
【車関係】 運転が大好きです。 シフト操作が大好物です。 ↓↓↓ 渋滞と赤信号が嫌いです。 車歴: セルボ⇒マークⅡ(JZX110)⇒ ポロ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW2日目も忙しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 21:46:43
GW(黄金週間)始まり(^^)そう言えばとアレを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:59:45
音楽ネタ専用ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 12:30:49
 

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 40th (カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition)
Ninja40周年を記念して発売された特別色。 ZXR400をイメージさせる緑x白x青の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
10年落ちですが、程度の良い個体と巡り合えました! 購入時走行距離、12500km。 記 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
高校生の時にNSR250R に一目惚れしてからバイクに乗るのが夢でしたが、実現には四半世 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
夢を詰め込んだ307CCでしたがやはりメインカーとして 維持を続けるのは困難だったので乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation