• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M i Zのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

踏ん張り君

踏ん張り君山行きたいなぁ・・・とも思いつつ

明日も暑い中、仕事だし・・・
山まで、の下道がなぁ・・・

と、言い訳しながら、エアコンから抜け出せず
呑みながらの「みんから」。


過去ねたを一つ。

「ニーサポート」 と言うやつですね。

isのドアに付きそうな物を、ネットでラリー屋さんや、ジムカーナ屋さんなど
いろいろ探してみたものの、

「これだ!!」
ってものが見つけられずに、いつものようにDIYです。

まぁ、「フルバケ入れれば?」 って話なんですが、
腰痛もちの自分には、レバー一本でリクライニング~出来る、純正が好都合。

んでも、山では膝でふんばってる自分がいます。

左コーナーはまだいいけど、右コーナーは正直しんどいです。


材料は、見た目も考えて、きれいに曲げられて、強度のバランスから、アルミの3mm厚だったかな?

そこそこ入念に?位置決めをして、
アルミ材を曲げて、補強を入れつつリベット固定、
小物入れをかねる手持ちの残材メッシュをひいて、クッションスポンジを貼って完成!!

作業時間の割には、かなりの満足度!!

自然な位置で踏ん張れます。

ちなみにシートは純正加工で、サポートアップ済みです。

レカロかブリッドで、レバー一発リクライニングシート
出ないかなぁ・・・
Posted at 2008/07/27 00:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月24日 イイね!

滝のような・・・汗

暑いです。

今週は、むちゃくちゃ暑い現場です
室内、無風、空調なし、熱源あり。

毎年、夏バテは、それほどしない方ですが、ここはヤバイ。
今年一番な危険度です。

にしても、人間とはすごい生き物だと実感
恒温動物は、発汗により体温を下げるしかないはずですよね

1日目は普段よりも、汗が多いな・・・程度でしたが
2日目からは、文字通りな、滝汗です、死なないための機能ですね。

環境順応性とでもいうのでしょうか?
もともと、サウナでも、汗かくよりも先にのぼせてしまうボクですが
仕事とはいえ、耐えられる機能が作動します

自分って、頑張ってる(涙) てな、気分に浸れます・・・


さらに、こんだけ汗かけば、いいダイエット!!

とは、逝きません。

汗かく以上に水分をとり、体力確保のために、よく食べられます・・・
よって、ウェイトはかわらず。

まぁ、これだけいらない水分だせば、毛穴もお肌もきれいになるでしょね。
Posted at 2008/07/24 21:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

夜 ドライブ

夜 ドライブいろいろDIYを してみてからの、久しぶりドライブでした。

今回は都内ハイスピードなコースで。

まずは、クラッチストッパー、ハイスロ、ペダル調整
もっと早やくに付ければよかった・・・て感じです。
リズムが良くなりますね、山で試してみくなります。
ヒールトゥーが気持ちいいかも・・・

次はフォグカバー、ダクト修正
自作エアクリーナーBOX内に、簡単な外気温度計を付けているのですが、
今まで、純正の外気温度計を下回ることは無かったのですが
ある、速度で環境により、純正の外気温度計を下回ります。
今までダクトの横に取りこぼしていたのでしょうか、効果アリとします。

最後にリヤスポイラ-
isで頑張れる速度では、無事に飛んでいきませんでした・・・一安心
効果は、ほとんどわかりませんが、速度が上がるほど、
前よりも落ち着いているかも・・・?
最終的にはリヤスポの先に、ちびスポ付けて完成の予定。


気持ち的にも、いいリフレッシュでした。
Posted at 2008/07/19 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月17日 イイね!

こんなの

こんなの最近、ぺダル位置の調整を試してみてまして。

アクセルペダルの純正流用ハイスロットル化から、ペダルの高さ調整(足首が硬いので・・・)

んで、次はクラッチペダルです。
クラッチストッパーなる商品がありますが、今までは特別必要性を感じませんでした。

試しに純正品を外してみると、あまりに簡単なつくりなので、そのままホームセンターへ

M10-80、ワッシャー、スプリングワッシャー、蝶ネジナット。
以上、プチ贅沢に、すべてSUSでも519円でした。


少し長い気もしましたが、どんなもんかなと、目いっぱいねじ込んで、1速へ・・・



長すぎました、ペダルを1cmも戻さずに繋がります!!(あまりにレーシーすぎます)

仕事先現場でサンダ-とグラインダーで25mmカットで再テスト。


いい感じです、試しに今夜は、ドライブな気分です。
Posted at 2008/07/17 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月14日 イイね!

スロットルのお掃除

スロットルのお掃除だいぶ前から、アクセルペダルに引っかかりが、あるんです。

たぶん、スロットルの大きい方が開く時だと・・・

スロットルスプリングやワイヤーにグリスを吹いたりしたんですが、症状はかわらず。


やはり、あそこかなぁ・・・と、重い腰をあげて
インテークホースを外して、指を突っ込んでみると・・・


ペットリとくろいものが!!!

スロットルが閉まれば「ペトッ」と密閉です、気密性は抜群ですよこりゃ!!


ウー--ン、こういうときは、何で掃除するんですか??


水&洗剤?ブレーキクリーナー?・・・・なんかいい感じしません。

やっぱガソリンかなぁ、でもゲージ半分も減ってるから、そう簡単には抜けないよなぁ


「そうだあれなら!!」  
 と、冬場の残りの灯油なら平気だろ、おんなし燃料だからね。


あとは、歯ブラシでひたすらゴシゴシです、真っ黒な汚れが流れてきます。

やればやるほど、キレイニしたくなります。

ふき取るティッシュが、取れなくなるほど、奥まで・・・(無事ティッシュは救出)


終われば気分爽快です。

心配事は灯油だけ・・・

元に戻して、エンジンをかけると・・・


無事に引っかかりもなく、きれいに回ります。(住宅街の中ですが・・・なにか?)


これで、よりいっそう、右足そ躾が厳しくなりそうです。


Posted at 2008/07/14 21:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/403111/45997216/
何シテル?   04/03 13:19
初めまして、車いぢりの記録もかねて、はじめてみました。 熱しやすく冷めにくい性分らしく、走り屋からドレスアップまでいぢってきました フォレメインで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
67 8 9 10 1112
13 141516 1718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン プラスティリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:12:57
ワンオフ 純正加工ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 16:33:11
デイライト補修を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 14:50:34

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
あえなく廃車になってしまいましたが、とても楽しい車でした。
スバル フォレスター スバル フォレスター
内装が気にいり、LLビーン限定で探してもらいました。
スバル プレオ バッドフェイスプレオ (スバル プレオ)
解体屋にて、お疲れちゃん 最終仕様(2014.10.) 外装・・・F:後期純正OP ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation