• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

やはり流れは変わらない

温暖化の原因として自動車の排気ガスがその理由の一つ

これは間違いない。

電気を作るのに、火力・原子力に頼らない方法はいずれ一般的になったとして、

同時に自動運転も進化していて、もしかしたらタクシー・バスがもっと多くなって。

マイカーって必要なのだろうか?って思う。



HONDA E のプロトタイプ

市販されましたが、450万円~  (´・ω・`) 買えません・・・
300万くらいならいいかも?

でも実際買う?ってはなし。興味はあるけど、スマホのように生活を変えるほど
便利になるわけでもない。むしろ充電スポット少なく不便。

そんな、そんな未来に自動車メーカーは?

HONDAで言えば、クライスラーと提携。ようやく一匹狼から動きを見せたが
少し心配な内容だ。
クライスラーの狙いはガソリン車はHONDAに集中させ電気自動車の開発へシフトするようだ。

日産はルノー、三菱と、トヨタはその他国産メーカーと提携の動き。

車を造り、個人で選択して購入という時代はもう終わりに近づいていて

自動車サービスのプラットフォームを利用するみたいになるんかな?

リースや賃貸住宅のように一定期間借りるようなサービスが根付くのかと。
5年とか6年とかではなく、1年、2年の期間も選択可能とか。

保険もその時に見直すみたいな。

カーステ、ナビも選べない、タイヤも選べない・・・
(自動運転ならナビは不要か・・・)


楽しくなさそう ((+_+))
ブログ一覧 | 所感 | クルマ
Posted at 2020/09/28 20:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

積プラ崩しリハビリ
V-テッ君♂さん

孫の運転 (笑)
38-30さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

今週末です!
sino07さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2020年9月28日 23:34
マニュアルレシプロ愛好家は、現在の乗馬クラブの様に必ず残りますよ。
もはや絶滅危惧種ですが、大事に保護される、もとい集まって保護されると思いますw
コメントへの返答
2020年9月29日 19:08
ガソリン車はサーキットのみ

みたいな(^^;

今はアバターでミーティングするみたいですし。
バーチャルな改造車(古い?)で、レースやドライブなんて事もあるんかな?

そう思うと趣味の幅が広がりますね。
2020年9月29日 16:32
仰るとおり
楽しくなさそうな時代が来るようです
今のうちせいぜい楽しみましょう
コメントへの返答
2020年9月29日 19:12
あと何年後ですかね?

免許返上の頃?
その頃は免許も無くて大丈夫だったりして。
手足を動かさないと退化すると思うんですけど…まじ(°_°)
2020年9月29日 19:34
自分は内燃機関と共に朽ちていく覚悟です。

アシ車でもせいぜいHV(それでもイヤだけど)、ましてや、趣味の車をEVだとか絶対考えられません。
コメントへの返答
2020年10月2日 20:13
私はEVはまだ許容範囲なんですが、値段次第ですね。

自動運転が萎えますね・・・
ITの普及は想像以上に早いですから。

プロフィール

「乗り切れ!やり切れ!年度末!30日は鎌ケ谷スタジアムで新年を迎えるぞ!」
何シテル?   03/24 21:33
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation