• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすてのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

首に巻くやつ古駅化!

首に巻くやつ古駅化!ついに夏休みが終わり本日から出勤してきました。

休み明け一日目は溜まった仕事でなかなかの忙しさでした>_<


そうそう、自由研究の結果は出せませんでしたf^_^;
まあそのうちカートランドに行ってきます。




てことでタイトルに戻りまして、沖縄はまだまだ暑い日が続きますが、これからの冬に向けての防寒対策として首に巻くやつのカスタムをしてみました^ ^

英語?にするとマフラーですかね?ww


ちなみにマフラー(消音器のほうw)はアメリカ英語でイギリス英語ではサイレンサーらしいですww


てことでCBRの消音器のカスタムです。

これもカウルを外したついで作業だったりしますw

だってカウル外すの面倒なんだもんw

アンダーカウルなんかはサイドカウルの下にビスがあって面倒でたまらないんですね。
右アンダーはオイルフィルター交換で外すのでその隠れたビスは外しっぱなしになってますw
脱着はいつも知恵の輪ですがww


そうそう。
MC41のカウルは柔軟性があるらしいです。

ステムベアリングの作業をしてもらった友達は2stバイクの整備が得意だったりするのですが、MC41のアンダーカウルをグニグニしながら外してるのを見て驚いてましたw

昔のレーサーレプリカでグニグニしたら簡単に割れてしまうそうです。

カウルも進化しとるんですね^ ^




ちょっと脱線しましたがマフラーのカスタムの話に戻りまして、CBRのマフラーをフルエキ化しました^ ^


はい。カウルさえ外してしまえばサクッと交換。友達がw

いつのまにか付いてましたw





実はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとエキパイを変えたかったのです!!

だってニンジャ250は純正でステンレスなんだもんww

やっと対抗できましたww


タイトル画像でわかると思いますがモリワキです!



前期であればヨシムラとアクラポビッチがエキパイのみを単品販売しているので、スリップオンと組み合わせて簡単にフルエキ化できます。

後期ではO2センサーの取り付け位置がエキパイに変更になったため、その単品のものが使えません。
単品どころか後期用だとフルエキを出してるのもモリワキくらいじゃないでしょうか。


前期用のヨシムラかアクラのエキパイを購入し、O2センサーを取り付けできるように加工してもらうことも考えたのですが、調べてみるとエキパイの取り回しが少し違うようで性能低下しそうなのでやめました。

わざわざ金かけて加工までして性能低下させるのもアレだしね…



ですので多分性能低下することがなさそうなモリワキのフルエキにしたわけです。

もちろん新品なんて買えないので某オークションで調達した中古です。


エキパイのみ使ってサイレンサーはアクラを使うんですけどねw

タイトル画像は届いてすぐスリップオンのように使ったときの画像ですw



もう自己満でしかないところにきてますねw

カウル付けたらほとんど見えないのに。

よ〜く見たらエキパイがステンレスになってますww






しかし何故ホンダは鉄を使うのでしょうか。
MC41ならコストという理由のような気もしますがCBR250RR(MC51)も鉄なんですよね。
倒立フォークやガルアームなどなど豪華装備が採用されてるのになんでエキパイは鉄のままにするかな〜~_~;





3本目のマフラーになりますのでここらで比較してみましょうかね。

まず重量。
モリワキのサイレンサーの重量は結構重いです。

アクラ>ヤマモトレーシング>>>モリワキ>>純正
くらいに感じました。


音量は
純正<アクラ<<モリワキ(91dB)<<ヤマモトレーシング(93dB)

こんな感じです。
HPを見るとモリワキはスリップオンよフルエキのが1dB音量が小さいようです。



性能面ではヤマモトレーシングは吹けがよく高回転ではパワーも出てる感じ。

あとはアクラもモリワキも純正も自分では違いがわかりませんでした。

モリワキ購入のためヤマモトレーシングはサヨナラしてしまいましたが、音量さえ気にしなければ(JMCAは通ってる)かなり作りの良いサイレンサーだったようです。


そうなってくると今度はこれが欲しくなってきます。

ヤマモトレーシングのオーバルサイレンサー
これは89dB

前のやつを購入するときに問い合わせしたら基本的に性能は変わらないとのことでしたので、89dBのオーバルタイプであれば音量のみ下がるのではないのかなと…



また別のマフラーが欲しくなってきたww



Posted at 2018/08/28 22:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

CBRのステムベアリングオーバーホール

CBRのステムベアリングオーバーホール遅い夏休みも後半に入り、だんだんと憂鬱になりつつあるあきすてです。
趣味ができるのも仕事があるからなんですが、そんなポジティブには考えられませんw


それでは本題。
先日、夏休を使ってCBRのメンテナンスをお願いしてきました。


作業内容はタイトル通りのステムベアリングのメンテナンス。

釣りではありませんw


約1年前にフロントフォークをオーバーホールしてもらったのですが、そのときにステムベアリングの引っかかり発見してもらい、約1年後の作業ですww



自分では出来ない作業なので友達の都合なんかも含めてなかなかできなかったのですf^_^;

部品は昨年11月くらい(記憶が曖昧w)にドリームで注文しておきましたので準備は万全です!



まずはサクサクっとはいつもいかないけどサイドカウルとアンダーカウルを外してジャッキアップの準備。
カウルは外し慣れてる(サクサクっといきませんがw)自分が外します。



友達がサクサクっとタイヤやらフォークやらを外してこんな姿に。
顔が写った写真しかなかったので一応モザイクかけときましょww




ここまできて予定外の出来事が…




ベアリングもレースも全然問題なし!



では引っかかりの原因はというと、古いグリスだったみたいです。
4年と3ヶ月で46000kmを走ってきたので相当劣化して固まっていたみたいですε-(´∀`; )

それとステムの締め付けトルクは結構弱くていいらしいのですが、かなり締め付けられてたのも原因の一つではないかとのかと。


新しいグリスを塗って再度組み直して作業終了。

バラし、清掃、再組み立てなのでブログタイトルは『交換』ではなく『オーバーホール』としたわけです^_^


注文してた部品は次回使うってことで。
多分30000km後くらいに交換かなw
それまでCBR持ってるのかわかりませんけどf^_^;



そしてカウル外したついででちょいちょい作業もしましたが、ブログネタとして温存しておきますw

と思ったけど写真に写ってしまってるので一部紹介しておきましょうかね。




トサカが生えましたw

これでヘルメットへの虫アタックが減るといいな〜






で、ステムのほうはというと、全然違いました!



•バイクの取り回し。

ハンドルが軽いです。

徐々に悪くなっていったから気がつかなかったのだろうけど、新車の頃を思い出しました^ ^



•直進安定性の向上(戻った)

フロントタイヤを新品にしたときみたいな感動がありました。

セルフで勝手に真っ直ぐ走る!

相当セルフステアが効かないバイクになっていたようですf^_^;



•倒し込みが楽になった(戻った)

セルフステアの効きが良くなったからだと思いますが、少ない体重移動でもスッと倒れるようになりました。

1年ちょっと前にタイヤをROSSOⅡに変えたとき、GPR300に交換したときのような感動がなかったけど、原因は多分コレじゃないかな。




結果、乗っててすごく楽しいバイクになりました(*´∀`*)




楽しく安全に乗るためにもメンテナンスは重要ですねf^_^;
Posted at 2018/08/25 10:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

感染しますた。

感染しますた。先月くらいから症状が出始めて、ついに感染してしまいました。













1ヶ月くらい悩んでましたが、たまたま中古が出てきたんですよ。

某オークションなのでちょっと心配ではあったのですが、今の時期に出てくるなんてなかなかないだろうと思い入札。



入札1件で落ちました♪♪













そして今週到着!



で、早速取付。


ずっとタンクバック派(マグネットの)でしたがシートバックデビューしました!
嫁が妊娠するまではたまにタンデムすることもあったのですが、今は乗る人がいないので荷物置きにしてしまおうということです。


容量は3Lと大きくはないですが流線型でなかなか良いデザインではないでしょうか^ ^
流石純正ですw
ホンダ純正とは言ってないw


そのうえ容量可変で急な荷物増にも対応可能!

3→6Lとなります。
容量アップするとデザインはイマイチですが、この機能は緊急用ということでf^_^;



そして南京錠とかでロックできるスーツケースみたいなファスナーになっています。

ツーリング途中で食事する場合なんかはバックを持って入店するのが面倒なんですよね。
テーブルが広かったり使ってない椅子があれば良いのですが、狭かったり混雑していたりすると邪魔でしかないのでf^_^;
もちろんマジの貴重品は持って行きますけどね。
簡易的なロックではあるけどこの機能は嬉しい機能です。





なかなか使い勝手良さそうではないでしょうか^ ^








しかし不満なところがないわけではありません。




それがここ。


ファスナースライダーにKAWASAKIが!!





逆に言えばここにしかないから買ったわけですがww


小さいですが、CBRをカワサ菌に感染させてしまいましたε-(´∀`; )








ちなみにバッグの定価は15000円くらいでバッグの上のカーボンパネルは6700円(税別)らしいです。
パネルがないと穴が空いてるらしく、見た目が変とのことです。パネルとセットで購入するのが普通なようです。

2万オーバーとか新品は買えないなf^_^;


そしてカーボンパネルは本物らしいです。

このパネルはカラーが豊富で白、オレンジ、ブラック、ライムグリーンなどがあるそうです。

ブラックかカーボンじゃなかったら絶対買ってなかったですねww


カワサキ車でもなく、しかも赤いバイクでバッグのパネルだけライムグリーンとか面白過ぎですww







適合モデルはこちらです。
ninja250、400、650R、1000、250SL
Z250、800、1000
Er-6n
ZX-6R、10R
です。

タイトル画像は代表的な適合モデルですww

釣り画像でサーセンw



シートバックなのでCBRにも普通に装着できましたw
だいたい似たような形状のシートならどんな車種でも装着可能でしょう。







KAWASAKIを気にしなければw






次のツーリングで使い勝手の確認してみます^ ^




あと心配なのはスズ菌カワサ菌の共存が大丈夫なのか!
これが心配ですねwww
Posted at 2018/08/23 22:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

夏休みの自由研究

先週夏休みだった方が多いと思いますが、自分は19日から休みに入りました^ ^

先週はずっと天気悪かったので得した気分ですww



てことで夏休みの自由研究として昨日シルビアを触ってみましたw



研究課題はリアサス交換してどうなるか。

2月に伊是名のジムカーナレッスンのときにバネが柔らか過ぎるとのアドバイスを頂きまして、それでやってみようということになりました。

オーリンズ吊るしのフロント8k、リア6kを使っていましたが、ジムカーナ用のセッティングとするなら前後ともにもう少し硬いほうがいいみたい。
特にリアはパワーが結構(ジムカーナの車両の中では)あるのにストロークを使い切ってしまい、トラクションとして伝わらず勿体ないとのこと。

自分で運転しててもよくわからないけどバンプタッチしてるということでいいのかな。
これ、感じ取れないんだよな…


まあ無駄なホイルスピンが減るならそれで良しってことで^_^;



アパートなので隣の駐車場に車がいると気を使って作業しないといけないので平日作業は好都合です。
隣の車が仕事のため出かけた時間を見計らって午前8時過ぎにスタート。
午前中は日陰になるのと午後からは子供の予防接種のため絶対午前中で終わらせないといけませんw


それでは作業開始。




久しぶりのサス交換なので結構手間取るかなと思っていたけど結構スムーズに行きました^ ^
簡単に清掃なんかもしたけど10時過ぎには終わったかな。



ビフォアー


アフター




手持ちでswiftの8kバネを持ってましたが硬すぎて乗り心地が悪いって印象しか残ってないのでswiftの7kバネを準備しておきましたw

それとオーリンズ吊るしのアイバッハバネはヘタリやすいらしいので7kでも単純に1kアップではないのではないかな〜と。




久しぶりにDIYらしいことしました^_^;


ふ〜疲れた(-.-)y-., o O







そして本日、仕上げのキャンバーとトー調整をしてもらいました。


自分の記憶では2年くらい前に調整してもらったのが最後だと記憶しておりますが、そのときは確かこんな値にセットしてもらったと思う。

キャンバー2度
トーイン右2mm、左2mm



バネ変えて少し車高が上がったぶんなのかキャンバーが1.8度でトーがアウトになっておりました。

なんかバネ交換してなかったらほとんどズレてなかったんじゃないのかな。こんなに左右差ないとか驚き。


キャンバーは少し起こしたかったので1.8度のままでトーを左右イン2mmにセットしてもらって終了。








ジムカーナしてどんな感じに変わるのか楽しみ^ ^

夏休み中に走りに行けるといいな〜
そしたらほんとに夏休みに自由研究になるんだけどw
Posted at 2018/08/21 22:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月03日 イイね!

久しぶり…ではないけどジムカってきました!

久しぶり…ではないけどジムカってきました!先日の大会から2週間後、またジムカってきました。

嫁様からはブーイングでしたが…



今回は走行会。
仲良くしてもらってる方々が主催するということで予定入れてしまいました^_^;



先日の大会は結果も悪ければアンダー祭りでクルマも楽しくない状態。

今回はフロントタイヤはそのまま(ギリスリップサイン出てないAR-1)にリアはATR SPORT 123Sのギリスリップサイン出てないやつに交換して走りました。


結果超楽しかったです♪

リアタイヤのグリップがそれなりなのでサイドブレーキもしっかり効きます^ ^

前後ともそれなりのタイヤですのでタイムもそれなりですが、車が思い通りに動くって素敵(´ω`)

タイヤの前後バランスってとっても大切ですねww



で、前後タイヤのタレ具合が違うので空気圧と減衰を調整してだいたい同じくらいの前後バランスを保ちつつ10本以上は走れたかと思います。



何してもリアが滑るな〜と思ったらこんな状態でした。

スリックタイヤみたいですw

ただ、こんなになってもツルツルで全然走れないということはなかったです。
フロントタイヤがそれなりのタイヤだったからかもしれませんが。

減りは早いですが123S結構気に入りました^ ^
溝があるのに捨てるのがもったいないと思ってしまう自分には高評価ですww



久しぶりに楽しく走れました^ ^





そして帰りぎわにリアブレーキパッド交換。

なぜ今変える?
という視線がありましたが、何回もジャッキで上げてタイヤ外しての作業が面倒なんすよw
家で落ち着いてやったほうが作業も捗りますが、アパートなんで住人からの視線もね^_^;
↑結局どちらも冷たい視線w





APP SFIDA KG-1204ってやつです。


カーボンメタルのKG-1115というパッドのさらに制動力と初期の効きの強化版。

フロントにKG-1115を使ったことがあるけど、効き過ぎてコントロールできないと、とあるAZ-1乗りの1人に駄目出しされまくったパッドw
そのパッドの制動力アップ版ということでこいつを選んでみました。

現在はKG-1115は取り外して大切に保管してますw



しっかりロックしてくれよ〜




その後しおさい公園でコーヒー飲んで帰宅。



1日楽しかった♪


8月はおとなしくしておきます^_^;


Posted at 2018/08/06 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自分とお揃だ!!
自分はネイビーを使ってます^ ^
@ナッシングス」
何シテル?   03/06 20:31
クルマ、バイクと走るのが大好きな人間です^ ^ 弄るより走るほうが好きです。 自分で出来ることは自分でやろうと思いますが、できる作業は少ないですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920 2122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

FUJITSUBO RM-01A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:05:10
YOKOHAMA ADVAN Racing RG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:36:02
MIRAREED PH-1509 スマートフォンホルダー(粘着テープ貼付け)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 02:16:44

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
買ってしまいました… マイナーチェンジ後は沖縄第1号らしい。 赤って目立ち過ぎかも^^ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのクルマです。 もともとATで純正フルエアロでテールライトとマフラーが交換されて ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我が家のファミリーカー。 GSグレードでターボという一年間も発売されてなかったレアなグ ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
CBRがトラブったときに勢いで買ったバイクww 2stの整備が出来る友人がいなければ絶 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation