• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

あいさつ


今朝電車の中で隣に座った大手メーカー系の営業社員と思われる若い人。
カバンから書類を出して赤ペンでなにやら修正始めます。

ちょいと横目で読ませてもらいましたww

どうやら経営者・管理職育成セミナーみたいなのに参加してる人みたいで、
A4に11ptくらいの文字でギッシリと書かれていました。

作文。

今の時代の人ね・・・

誰も読まんで・・・

俺なら一言こう書きます。

これでも一時は民間企業で管理職と営業の端くれだったんで。


「遊ぶ。んでもってそこで得たことを、
 遊ぶだけとは違って裏づけとって調べて知識にする。
 さらにイヤと思う相手とも付き合ってみる。」


ほんま、これだけなんですわ。

会社という狭い閉鎖空間で残業してると、
さも仕事したように思えるけど得るものって意外に少ない。
なのに今の時代は残業は素晴らしいと錯覚してる。

外で遊んで色んな価値観や色んな雑学を得ることで、
どんな人とでも話題の共通点を随時見つけることが出来て
仕事で自在に接することが出来るようになるんですね。
だから一見嫌な客でもちょとした話から知識の共通点が見つかって、
なにやらいつの間にか話が盛り上がる。

もちろんみんなそうやって上手くは行きませんけどね。

遊びっぱなしじゃダメです。得たことから勉強しないと。
でも勉強したいって思ってもそうそうできない。
だから遊びついでに知らないことを
気分的に盛り上がってるついでに調べたりすると意外に吸収が速いんですね。

さらに地域感ってのも得ることが出来ますね。
商売の傾向は大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、三重だけ見ても全然違います。
だから東京からエライ講師がやってきたセミナーに高額の受講料払って聞いても
部分的には良いかもしれないけど鵜呑みにはできません。


午後は院長や副院長という偉い先生ばかりの会議でしたが
経営改革を経営者感覚の良いセンスで進めようとする院長、副院長に
各部門の長が全然付いてゆけてない。
色んな知識があったらアイデアも出しやすいだろうに。
患者さんらといっぱい話しする機会があるのに勿体無いです。
てかすっげーぬるぽw


廊下を歩いていると常に患者さんとすれ違いますが、
やっぱ挨拶も何もせずに空見て歩く人が多いです。

俺は一応新入りなんで、偉い先生はもちろん、
患者さんも技師さんも委託業者さんも挨拶してすれ違います。

病院ってとこは患者さんが何かと心配で来てるとこ。
挨拶するだけでも和むのか明るい顔に変ってゆかれます。
それをすべき立場がダンマリで過ごすのはどうなんだろって。

無視されても会うたびにちゃんと挨拶し続けて2週間。
最近無視してたドクターも挨拶を返して来られるようになりました。

色んな価値観、雑学を仕入れるすべての窓口、挨拶。

これをやんないってのは大きなチャンスを自ら逃してるだけな気がします。




Posted at 2011/12/07 21:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 出来事 | 日記

プロフィール

「昔は電話が多い中の迷惑電話だったのでムカつくこともあったが、今はほとんど鳴らない電話に、たまにかかる迷惑電話なので最後まで聞いてネタにしてみようと思う俺。いずれにしても固定電話に「あなたの携帯電話が」と言ってかけて来る側って相当頭のレベル低い。」
何シテル?   05/31 14:45
**おしらせ** 諸般の事情により、更新を一時休止しています。 閲覧は定期的に行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 78 9 10
111213 141516 17
1819202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
トヨタ カローラレビン 駿海 (トヨタ カローラレビン)
最初に乗った車。学生時代に4年間。 新製で配備され東海関東エリアを走り巡りました。 全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation