• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月17日

北陸~中部独りGT

今週はすっとお仕事でしたが、周りの皆さんが遊びに行っているので羨ましくなり、

昨日独りグランドツーリングの計画を立てました。

近隣での走りスポットは一休みし、納得のいく距離をストレス無く走ることを念頭に置きます!

そして目玉としては、昔から1度走ってみたかった「旧白山スーパー林道(現白山ホワイトロード)」

を織り交ぜたコースとすること。
alt

この地図で見ると、出発点は真ん中上やや左の金沢市付近(自宅)を6時に出発し、

157号線を南下し白山を抜け360号線経由でホワイトロードに向かいます。 

その後ホワイトロードを駆け抜け白川郷や五箇山などの世界遺産群脇を快走しながら

156号線を北上。そして地図の真ん中上やや右の井波付近から地図真ん中上部の福光を

経由し金沢に戻るルートです。

自宅からホワイトロード入口までは約1時間、途中の道の駅瀬女でコーヒーとタバコで時間調整し

ホワイトロードのオープン時間である7時3分前にゲートに着きました。

ゲート手前の区間もすでにクネクネが続くのですが、ここをスーパーセヴンが走っていました!
alt


「さすがに時期も時期だしホワイトロードは混んでるかな?」と思いましたが、私の前は車×3台。

前の3台に続き、料金所で片道料金:1,600円を支払い車を進めます。

ホワイトロードには道沿いに見える滝がいくつかある(らしい)のですが、前の3台は当たり前の

ように滝が見えるところに停車。と言う訳で早々に前はオールクリア♪

今日は観光なんぞする気が無い私は気分良くアクセルを踏み込めました^^

このホワイトロード、道幅はさほど広くなく(片側1車線)コーナーも傾斜もきつく、上りの

立ち上がりは車のパワーがものを言いますね!

M2だとパワーバンド(トルクバンド)さえ外さなければ3速でも問題なく走れますが、

楽しく攻めようと思うとあえて2速に落とした方がリズムよく走れるかもしれません。

逆に4速に入れてスピードを乗せてクリアしていくようなコーナーはほぼ皆無。

安全に走ろうと思えば3速固定で走ってしまっても良いかも知れません。

もし以前乗っていた46M3でここを走ったら、やはり2速~3速中心にアクセルワークで高回転を

使って駆け抜けることが出来たでしょうね!

周りの景色を見ることも無く気が付いたら山頂付近まで来ていました。

ようやくここで1枚パシャリ^^
alt

ようやく周りが見えると、すでに赤とんぼが飛び回っており、フロントバンパー下部の網にも

トンボが3匹ほど突っ込んでいてお亡くなりになっておりました(笑)。

このパーキングでタバコとトイレを済ませ再度車を走らせます。

この辺りを少し過ぎると 山頂なのかな?

ようやく対向車が来出しました。

下りも2速と3速を使い、対向車の来るところではしっかり減速をしながら自分なりに楽しみます。

そして岐阜県側ゲートに到着したのは石川県側ゲートを過ぎて30分強。
alt

休憩を1回しかしなかったし、少々飛ばし気味できたのでこの時間ですが、混んでいたり

景色を見ながらの走行だと1時間程度は掛かるんでしょうね^^ 

さぁ、続いては156号線の北上です。

中部から北陸に抜けるには、今でこそ北陸道や東海北陸自動車道があり普通は高速道路で

安全に速く抜けられますが、昔は北陸道しか無く特に飛騨高山や富山方面に中部地区から

行く場合は一般道を抜けるのが普通でした。

そうなると道も広く比較的平坦で狭いクネクネの無い41号線が好まれたたので、本日走る

156号線はあまり好まれなかったんですよね。

本日久し振りにこの156号線を走りましたが、昔と同じようにかなり空いていました♪

今では東海北陸自動車道があるので、さらに使う人は減ったのかも知れません。

で、この156号線、かなり空いているうえに道幅広く、さらに世界遺産が有ったり川沿いの

景色の良い道であったり、ダムとかもあったりでかなり見応え・走り応えのある良い道です!

空いているのを良いことに少々気分よく良いペースで走ってしまいました^^

お陰で休憩ポイントに設定した井波の道の駅にはかなり早い時間に着いてしまいました(笑)

あわよくば途中で早目の昼ご飯に美味しい蕎麦でも・・・、とか考えていましたが、どこの蕎麦屋

さんも開店時間には遠く及ばず^^

本当はここから県道27号線を通り金沢まで抜ける予定だったのですが、マジでかなり早かった

ので、金沢までは医王山と言う山道を抜けて行くことに。

「楽しい道が見つかると良いなぁ!」などと考えながら山道に入りますが・・・。

alt

けもの道っすか・・・(爆)

前日まで台風だったせいか、道には大き目の枝や石が散乱しており、cloud5さんやkaz♪さん

たちの車みたいな車高だと完全アウト!だったと思います^^

この山道を安全に楽しみながら休憩を取りながら抜けて行きます。

 alt
alt

そして山を降りた辺りの温泉へ!

本日訪れたのはここ!

  alt
alt

看板横向きですいません(焦)。

金沢市内からほど近い浅の川温泉は湯楽さん。

静岡の時に良く訪れた梅ヶ島温泉は黄金の湯みたいな感じの気軽に行ける日帰り温泉♪

ここでユックリ汗を流した後は、今度は良い時間になったので金沢市内でお蕎麦を頂きます。

自宅からお近くなここ「蕎麦 しん馬」さん。

初めて行ったのですが、住宅地の中の更に1本裏道に入ったところにあるこじんまりとしたお店。

お勧めを伺ったところ、盛りと更科の2色ということ。しかも盛りは週末限定で粗びきの十割に

なると言うことで文句無しでそれを注文♪

alt

盛りは所謂田舎蕎麦風になっていたので普通の二八の盛りにすれば良かったかな。

あ、これはこれで美味しかったですよ^^

私は基本的に更科をあまり好まないのですが、透明感と言うか清涼感のある蕎麦でした。

また、蕎麦湯が絶品!

alt

トロっとした蕎麦湯に粗目のそば粉が入っていて甘みを感じられるものでした♪

ここで今日の北陸~中部独りGTも終了です!

家についても未だ13時半。

今日は石川県~岐阜県、富山県の3県でしたが、次回はさらに足を伸ばして、九頭竜湖~

白川、御母衣ダムを織り交ぜ福井県にも踏み込む4県ツーリングに行きたいと思います^^  
ブログ一覧 | M2 | 日記
Posted at 2019/08/17 16:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2019年8月17日 18:55
こんばんは♪

午前中の朝練にはなりませんが、岐阜県に抜ける楽しい道を思い出しました(^^ゞ
是非、お天気の良い日に楽しまれて下さいo(^o^)o
https://minkara.carview.co.jp/userid/2598591/blog/40139315/
コメントへの返答
2019年8月17日 19:54
こんばんは!
情報ありがとうございました^^
ここ、行ったことは無いけど有名な峠ですよね(笑)
「落ちたら死ぬっ」ってタイトルだったと思いますが。
M5で行けるならM2ならラクショーですね(爆)
PS:お勧めの第七ギョーザ、リサーチ済みでブログにもアップしております♪
2019年8月17日 19:25
こんばんは。
ホワイトロードでは久しぶりにM2のターボパワーを解放してあげたみたいでよかったですね!

今日の蕎麦屋さんの蕎麦湯、トロッとして静岡のそば半の蕎麦湯みたいで美味しそうです(^^)
コメントへの返答
2019年8月17日 19:58
こんばんは!
久し振りに峠を満喫してきました^^
距離的にもソコソコ走れたので満足しております♪

そば半さんの蕎麦湯、メッチャ好きだったんですよね♪
蕎麦も十割だって言うのにシャキシャキで美味しかったし!
でも、ここの蕎麦も蕎麦湯も負けてませんよ~!
2019年8月17日 19:28
林道を見ると血が騒ぎますね!
天気も良くて楽しく駆け抜けられて何よりです( ☆∀☆)
コメントへの返答
2019年8月17日 20:01
こんばんは!
ホワイトロードはホントに昔から行きたいところだったので感激でした^^
でも、もうちょっと広い道だと勝手に想像していましたが(笑)
オフシーズンの平日の朝一番なら結構走れそうです♪
お値段はソコソコしますけど(焦)
2019年8月17日 19:30
こんばんは。

世界遺産を背景にツーリング出来る環境も悪くないでしょ! ただ観光シーズンは混むんでしょうか。走られた日は、楽しまれたようで何よりです‼

テリトリー、徐々に広げていかれる楽しみもありそうですね(笑)。
コメントへの返答
2019年8月17日 20:05
こんばんは!
観光シーズンはダメダメなルートだと思います。
ホワイトロードは秋の紅葉のメッカだし、白川郷も五箇山も世界遺産なので秋になるととても走れないんでしょうね!
秋の観光シーズンまでに九頭竜コースにも出掛けたいと思います^^
2019年8月17日 23:58
こんばんは♪
ホワイトロードの詳細な感想が気になるところです。芦スカ位かと勝手に思ってましたが(^^;。
蕎麦と温泉、いつものルーティーンながらも新しいルートにチャレンジするのは楽しいですね。
紅葉前に行ってみたいです(^^♪。
コメントへの返答
2019年8月18日 9:24
おはようございます^^

私も芦ノ湖を想像していたんですが、全然違いました!
芦ノ湖より山間部の山肌を縫って走るような感じなので印象がより違うのかも知れません。
道幅がさほどない上に、片や断崖、片や山肌と言うところが多いせいでしょうか。
いずれにしろ、観光シーズンは全く走ることの出来ない道だと思いますので、オフシーズンの朝一番専用コースですね♪
金沢市内で美味しいお蕎麦屋さんを発見できたのは収穫でした!
温泉は結構あるので選びたい放題ですが、私的には今のところ梅ヶ島を越えるところには当たっておりません。
2019年8月18日 9:09
満喫されてますね⤴︎
今更ですが、お盆はこっちとか来られることはないんですか?
M2まだ見てません(T ^ T)
コメントへの返答
2019年8月18日 9:28
おはようございます!
今回のルートは自分では気合を入れて走りに行く所でして、近場の週末の早朝に気軽に行けるところ絶賛募集中です^^
mikachuさんに教えて頂いた森林公園、早朝からシルバー人材センターのおじいちゃん達が真面目に清掃に入っちゃうので、ちょっと難しいかもです(笑)
お盆は関東方面には行かないですね~(汗)
仕事で行くとしても新幹線ですからね~^^
2019年8月18日 14:05
こんにちは!
行ったことのないところへ計画をたてて自由に内容を組み立ててソロツー、楽しいですよね。早朝出立の癖でお店も開いてなく、思いの外早く帰還してしまう・・判ります(笑)
このコース全く未知です。今度慣らしつーでいってみようかな~
コメントへの返答
2019年8月18日 16:59
こんにちは!
正直もうちょっと時間掛かると読んでたんですよ!
156号線も世界遺産ですし、時期もお盆休み最後の週末だし観光の方々がもうちょっといるはずか・・・(笑)
こんなに順調に走れるなら九頭竜周りで白川から156号を北上してもそんなに時間も掛からないかもしれません。
慣らしツーのルートは悩みどころですね♪
エンジンに軽度の負荷を掛けつつ無理をさせず、徐々に回転を上げつつ・・・。
私ならどこ行くかなぁ♪♪
2019年8月19日 7:25
おはようございます!
北陸の生活も余裕が出てきたようですね(笑)
この蕎麦屋さんの蕎麦湯にひかれてしまいます~このドロッとした蕎麦湯を出す店の旨い確率120%です(私の少ないデータに基づくとww)
しかし、このけもの道に入る勇気よくありましたね~(リスペクト
コメントへの返答
2019年8月19日 19:35
こんばんは!
この手の蕎麦湯出すところって、確かに私も今のところ外れ無しです^^
これで焼酎割とかも美味しいんですよ♪
あと、けもの道! 
入ったら狭くて戻るに戻れず・・・(笑)
シャコタンじゃぁ無ければ全然大丈夫でしたけど、道路脇から生えてる木の枝とかがボディに擦るのが心配でした!

プロフィール

「@☆アル君 さん、来週に向け、着々と準備中です😁」
何シテル?   03/16 12:51
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW E91の代替えで選んだのがこのクラブマン クーパーSです 大きさ的にCセグメント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation