• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

行ってきました!中華街^^ 昼編パート1

行ってきました!中華街^^ 昼編パート1 大学の頃からのネット友達が神奈川にいるのですが、この3連休を利用してその友達と横浜で遊ぶべく行ってきました^^

横浜へは4年前に行っていますが、さすがに1年に1回電車を利用するかしないかというような電車音痴には新幹線で横浜へ行くというのはかなりのミッションでした^^; ETCと休みさえあればSWで行きたかったくらいですw

恐ろしいことに神奈川の友達は、新幹線が停まる新横浜から乗り換えて横浜駅まで来てほしいと言ってきました^^; こんな田舎育ちのマイカー世代には都会の駅での乗り換えは初めてのおつかい並みの大冒険ですw しかし、いい歳をした男がで、できません^^;とは言えないので、とりあえず集合場所を横浜駅ということで決定しました。

とりあえず乗り換え方法を友達から聞いていたので新横浜へ着く少し前に再度確認し、到着と同時にいざ乗り換えへ!と思っていたら、在来線の券売機がどこにも見当たりません!

な!?どこだっ?どうやって買うんだ!?

と外見上は平静を装いながらも、内心は軽いパニックですw

構内をうろうろと彷徨って探しましたがどこにも見当たりません!あまり新横浜で時間を無駄にしているとせっかく調べていた横浜行きの在来線の電車が出てしまいます。調べていた電車がなくなってしまうとそれこそ遭難です^^; いよいよヤバくなったので、近くにいた駅員に聞くことに。なんでも新幹線の片券で横浜くらいまでは行けるらしいです。新たに切符を買う必要がなかったのでなんとか横浜行きの電車に滑り込むことができました。

そして横浜駅にたどり着いたはいいものの山口の駅とは違い、かなりの人の多さでとても友達と合流できそうにありません。しかも、冒頭でも書いたとおり友達とは4年ぶりなので顔の記憶が曖昧ですw 確か和製キャメロンディアスのような顔だったような(w・・・という記憶を頼りに探しますが、ホームは常に人が溢れていてよく見知った顔でも見つけるのは困難です。自力での発見を諦めかけていた時に友達の方から電話がありなんとか合流することができました。

無事に合流できたので、目的の中華街へ向かい美味いもの探索を開始です^^



3連休ということもあり、中華街は歩くのも大変なくらいの賑わいようでした。とりあえずどこの門かは分からなかったですが、中華街に来たということで写真を1枚w そして、中華街を満喫する為に朝食を抜いてきたのでかなりの空腹状態で、とりあえず何か食べようと思っていた時に目に付いた「フカヒレまん」の看板。



雑誌を見て肉まんが食べたいと思っていたのと、中華の高級食材=フカヒレというイメージから

なに!?フカヒレ?これは食べなければ!!

と何の店かも分からずにとりあえず買って食べましたw フカヒレまんということでしたが、「フカヒレ」を発見するのは少し困難な「肉まん」でしたw よく調べてみると透明な何かがあるような・・・きっとあれがフカヒレだったと思うことにしますw 味はジューシーで美味しかったです^^ 空腹だったためか?w

しばらく中華街の雰囲気を満喫しているとすごい装飾の建物を発見しました。それが最初の写真の横濱ま祖廟です。「これこそ中華街!」と中に入ってみると更にすごいものを発見しました。それはこの建物の外壁なのですが彫刻の造り込みがハンパではないんです!



石の板に薄彫りで描かれた絵



石を彫って造られた柱



石を彫って造った外壁

最初はこの彫刻に気づかなくて何気なく周囲を回っていましたが、気がついてみると建物の柱や外壁がこのような繊細な彫刻で覆われていることがわかり、そのあとは「すごいすごい」と友達と2人で言いながらただただ驚くばかりでした。さらにすごいのは、これほどの彫刻が施されておきながら柵もされておらず普通に触ったりできるということです!柱はともかく外壁の細かい掘り込みの中には細く棒状に作られている部分もあり、もし何か事故かいたずらでもされればポッキリと折れてしまいそうなところもあるんです。
とにかくすごいので中華街に来たら絶対見ておきたい建物ですね^^

とりあえず、横浜旅行の昼編パート1はこんな感じですぎていきました^^
後日、昼編パート2と夜編もアップします!

ただでさえ長編になりがちなのに旅行へ行ったとなれば、とてもじゃないですがコンパクトにまとめきれませんw
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/21 01:28:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 7:16
道中お気を付けて\(^-^)/
コメントへの返答
2009年7月22日 5:36
知らない土地へ行く時は気軽に移動できないところが難点ですねw

昨日かなりの災害があったので帰りの新幹線で影響を受けなくてよかったとほっとしています。
2009年7月21日 17:57
楽しさ満載のブログですね!(^^)!

横浜はまだ行ったことがないので、是非いつか足を運んでみたいです!
フカヒレ、食べたことも実物見たこともないのに、なんとなく嫌いな食べ物だなぁという感じがあります^^;
食感はどうでしたか?
コメントへの返答
2009年7月22日 5:43
関東圏に住んでいるなら是非とも行かないといけない場所ですよ!^^

友達いわく、新横浜駅は駅周辺だけが都会的で少し離れると田舎になるそうです^^;

ノリでフカヒレの姿煮(5・6千円程度)に手を出しそうになってしまいましたが、なんとか正気を保つことができましたw

フカヒレまんに入っていたと思われるフカヒレは透明で「マロニーちゃん」を細かくしたようなものでしたね~。食感は春雨のような感じでしょうか・・・?w

本当にあれがフカヒレだったかは不明ですがw 今度、中華街オフしますかw
2009年7月21日 20:49
中華街!♪良いなぁ~♪~♪
+;:*;:+(´▽`*)+:;*:;+

たらふく食べましたかぁ~!?
...?^^);・・)?ロ_ロ)?

てかっ!!!
和製キャメロン・ディアス♪
めちゃめちゃ気になるんじゃがぁ!?
《∥b=(`o´;)=d∥》グォ~!!!

デート楽しんでねぇ~♪
(。-_-。)ポッ
コメントへの返答
2009年7月22日 5:49
夜は居酒屋で飲む予定だったので食べ歩きというわけにはいきませんでした^^;

が、狙いのものはちゃんと食べましたよ!詳しくは昼編パート2で紹介しますw

和製キャメロン・ディアスが気になりますかw プライバシー保護のため友達の姿は撮影はしていません^^; 想像の世界でお願いしますw

それと、デートではありませんw 一見、横浜まで足を運んで女性と会ったというとデートと思われるかもしれませんがw
2009年7月21日 21:21
横浜には妻の弟夫婦が住んでいるので、たまに遊びに行きます。
でも人が多くて、疲れます(やっぱり田舎者?笑)。
コメントへの返答
2009年7月22日 5:53
横浜の人の多さはすごいものですね~! 特に横浜駅は電車を降りたい人が車内に取り残されそうになるほどホームが混んでました^^;

僕は田舎者だと気づかれないように平静を装うのに疲れてしまいましたw

親類が横浜にいるたく造さんには是非とも中華街へ出向き、フカヒレの姿煮にTRYしてほしいものです^^

プロフィール

「@てつや@すくーでりあ東方AMRさん ストップランプスイッチクッションですね。小さいプラスチックですが無いとブレーキが点きっぱなしになるので重要な部品ですね。」
何シテル?   05/23 21:28
度重なる事故から復活を遂げているSW20に乗る白い不死鳥です^^ 最近はスポーツカーを見ることも少なくなって寂しい時代ですね~。街中でスポーツカーを見かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2度の廃車の危機を乗り越えたSW20に乗ってます^^ 2シーターで荷物が載らないですけど ...
日産 180SX 日産 180SX
今のSW20の前に乗っていた前期型の180SXです。 免許取りたてのころドライビングミス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation