• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DO YOU DCT ?のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

エブさんレギュラーへ

 エスクード導入によりエブさんの運用がだいぶ減ってます…
なんだかんだエスクード ハイブリッドさまの快適性の高さは、軽バンとは比較にならない位良いです…

 エブさんの出番は、通常は雨の日の通勤、コンビニへの買い物と、荷物がデカい、大量の時の運用、二匹のわんこの注射と通院…

 車中泊ドライブもまだ1回だけ…
大量の荷物やわんこの受診と車中泊が両立がちょっと大変…常に車中泊モードでキャンピング仕様にしてしまうと荷物やわんこを載せられない…

 簡単に片づけ出来る車中泊モードを作成したいとはずっと思っているけど、こうだ❗という状態がまだ決められてない…基本荷物積むことの方が多く3人乗ることは、エスクード導入でなくなったので、セカンドシートは畳んだままでもオッケーにはなったが…

 いろいろ荷室について検討していきます

 それと使用頻度が下がり、レギュラーを入れることにしました
Posted at 2022/08/20 15:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

静か〜

静か〜静かで燃費も良くて、走りたくなったらスポーツモードで楽しく走れる❗雪道もしっかり走れそうな予感🎵
Posted at 2022/08/06 12:18:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月06日 イイね!

新車1ヶ月点検

に行ってきました。
特に走行に関わる不具合なく
メンテパックに入っているのでエンジンオイル交換をしていただき終了

ドアサッシュのガーニッシュが両面テープで留めてあるようなのですが、助手席、運転席後ろのドアのガーニッシュが粘着がイマイチで押すとペコペコいうので張り替えてもらうことに
部品待ちとなります
Posted at 2022/08/06 12:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

函館〜札幌〜函館 インプレ〜

燃費については先程上げさせて頂いたので、今度はインプレを

信号でほぼ止まることのない北海道の片側1車線の国道
流れに身を任せただ、ただ進むのみ…
なので、アクセルコントロールはクルコンに任せてハンドル操作のみ
ホントラクチンです(笑)

でも〜それじゃ車を操る楽しさがありません❗
なので、ルートにはそこを楽しむ部分を入れてあります(笑)

通常、函館〜札幌は国道5号から長万部町から37号そして豊浦から道道(県道を北海道では道道と呼びます)経由し洞爺湖の脇を230号線に抜けて喜茂別町、中山峠を超え札幌に至るのが、一般道を走る一般的な道のり

小樽方面に近い手稲や石狩へ向うのであれば長万部町からそのまま5号線を進むパターンもあります

で、自分は豊浦からの道道を途中、更に田舎道へ進み(ちゃんと舗装されてますよ)気持ちよく走ります
ここがスポーツモードを使う区間
パドルシフトでマニュアル操作して
かっ飛び〜パンダさんなんかも出てこない(鹿やキツネ、熊は出るかも(笑))
ちょこちょこくねくねの山道と畑の中の直線道路のMIX。途中集落があるのでそこは減速
ここのホントに気持ちよく走れます🎵

ずっとクルコンに任せて走ってきて、よし俺の出番❗みたいな感じ🎵

ALL GRIPのスポーツモードはそれまでのオートモードと違いエンジン+モーターの力でなかなかの加速をしてくれ、コーナーではリヤにもしっかり駆動力を配分していて、オートより安心してコーナーを攻められる❗
この違いは羊を被った狼のようです(笑)
ホントに気持ちよく走れます🎵
燃費もよく、時にはワインディングも責めれるエスクードハイブリッド自分みたいな、昔は走りを重視、今は落ち着いてるけどはしりを忘れない大人にはピッタリかも

とはいえ、満点とは言いません
少なからずネガな部分もあります
次はそのネガに感じている部分を
お話しますね

最後までありがとうございます🎵
Posted at 2022/08/01 07:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

エスクードハイブリッド札幌〜函館 実録燃費




ということで17時に札幌市内を出発
かなり交通量のある市街地を
30分程走行 まずは定山渓方面まで
旧国道を経由した信号のほぼない郊外路
へ逃げる形で走行
定山渓からはクルコン設定して前車に追従走行 峠のてっぺん目指してレッゴー
なかなかのハイペースで80くらいで進み、なので設定も85位にしていたのですが、R30近いカーブで60以下くらいまで減速するも、先行車を見失い急加速するのは勘弁してほしい〜(笑)
他の場面でも先行車が外れて設定速度に回復しようとするときに目一杯加速しようとする設定は勘弁してほしいですね
そこは緩やかに加速でいいですから…

で、燃費ですが21時過ぎにノンストップで4時間超えのドライブを終え自宅に着いた際の燃費表示

実は途中19.8まで伸びました❗







改めて 上 行き  下 帰り

なぜか燃費の悪い行きの方が航続可能距離が長い…どちらも満タンからなのですが、燃料計の針の位置を見ていただければ…

カタログは



恐らくカタログのWLTCモードより
郊外走行が多かったので、求める数値は
郊外モードの値かも…
まぁでもほぼカタログ通りの数値が
出て驚きでした。2割引くらいかと思っていたので15くらいかなぁと

ちなみに、
ECOモードオン
(一部区間はスポーツモード+Mシフト
行きはワインディングと峠の登坂車線で50kmほど使用、
帰りは約35kmワインディングで使用)

燃料はハイオク
燃費グッズのアドパワーを装着
行きはずっとエアコン オン
帰りは7割位でエアコン オン

という感じです
Posted at 2022/08/01 07:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝🎵10,000km❗
納車から358日で達成❗函館の自宅からドリカムワンダーランドのため札幌へ
札幌市内に入ってから達成❗」
何シテル?   07/01 13:36
北海道函館に住む、エブリイ&エスクードハイブリッドのオーナーです。2022年5月YEH1Sエスクードハイブリッドが16代目に内定、2022年5月19日仏滅(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

中華製 3色デイランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 20:06:40
スズキ(純正) DRLベゼル マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 21:42:40
"スズキ エスクード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 14:55:54

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2022年5月 エスクード ハイブリッド発表とともに購入計画始動。最終見積提示を受け銀行 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2018年11月23日 雪がちょっと降り積もる中 納車 快適なバン目指していじって行き ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2018年9月をもって軽貨物自動車運送業を廃業いたしました。 次期愛車エブリイの納車も ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2016年8月23日をもってフォレスターは次のオーナーを求め旅立って行きました。短い間で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation