• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななふる☆77のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

セブン女子会2018山形ツーリング【2日目】

セブン女子会2018山形ツーリング【2日目】ツーリング2日目。
この日の蔵王は快晴!空気が爽やかです!( ・∇・)

温泉の朝といえば朝風呂!…てなわけで、前の晩、寒すぎ&面倒でパスした露天風呂へ。

晴れた朝の露天風呂は一際サイコー!

そしてお風呂のあとは宿の朝ごはん!幸せ!!!


この日は当初、蔵王といったらエコーライン!ということで宿のある山形側からお釜を通りつつ宮城側に抜ける鉄板コースの予定だったんだけど。。。前日、現地にてエコーラインがチャリンコのレース…蔵王ヒルクライム開催のため昼まで通行止めになることが分かり。。。。(´Д`)

それなら通行止め解除までのんびり蔵王の大露天風呂でも行きますか!…ということになり、宿をチェックアウト後、激坂を登って露天風呂へ。
※画像はHPより拝借。


ここは数年前、一人朝駆けで来たことがあるんだけど。。。こんなに急坂だったか。。。。と思いつつ目的地到着。

早めの時間だったこともあり、前回のような混雑もなく川沿いの露天風呂をほぼ貸し切りに近い状態で堪能しました。

ここの露天、川上から女性用、男性用と段々つけながら区切られており。お風呂で熱くなったら横の川にまっぱ!で行けるのが良いね♪(*´ω`*)ただし川床?には板が張ってあり、足を滑らせるとそのまま目隠しの向こうの男性用のエリアに流れていってしまう。。。というスリルあり。w w w

川上からまっぱのおばちゃんが流れてきたら…まるでバカ殿のコントだな。w w w( ̄▽ ̄;)←例えで歳がバレる。。。

お風呂上がりにアイスを食べて休憩したら。ちょっと早いけどエコーライン方面で行けるとこまでいきますか!

…と、途中写真をとりながら向かったエコーラインは。。。
お昼を過ぎてもまさかの通行止め!!!Σ( ̄ロ ̄lll)


ゲートの前には同じく通行止解除街のバイクのおにーさんたちやら、観光客やらが集まっており。。。


どないなっとんねん?と思っていると、バイクのおにーさんがあとからやって来た「地元の町長?さん」とかいうおじちゃんにうちのFDのナンバー見て「通行止め解除にならないの?このおねーさんたち、東京からわざわざ来てるんだよ。」と言ってくれたりしたんだけど(いや。。。私はともかく。。。四国から来てる人がいるんですけど。。。←私らの心の声。)おじちゃんからは「今日の通行止め解除はなし」と。( ̄▽ ̄;)


そんなアホな。もしかしてチャリンコでめっちゃ遅い人がいて封鎖が延びてんのか?と、ケイカさんがゲートに書かれていた地元の土木事務所に電話をかけて事情を聞く間、我々もスマホでレースのHPを見てみると。。。。レース自体がコースの雪&凍結で中止らしい。Σ(-∀-;)

…そういえば。。。
ここに来る道すがら、電光掲示板に「エコーライン積雪のため。。。」とか書いてあった。。。けど。。。
年の功?で下手に知恵の回るオバチャンな我々は「いやまさかこの時期で雪で通行止めとかありえんし。きっと電光掲示板の文字数制限で『蔵王ヒルクライム』とか書けないから雪のせいにしちゃってるんじゃね?」…てな話をしてたんだよね。。。まさかホントに雪だとは。。。(´Д`)


じゃあしょうがないからお釜とエコーラインはまた今度にして子ギツネモフりにいきますか!…と、
すぐさま修正コースを検討してリルートします!

ここで時刻は13時前。この時期、キツネ村では子ギツネをだっこできるオプションイベントがあるのだか、そのためには14時半までにエントリーが必要なのです!
エコーラインを使わない迂回コースだと、ケイカさんのGoogle先生では1時間半。私のナビだと2時間。。。???(´Д`)

私のナビどおりとすると完全アウトだけど、俺たちのFDなら行ける!…ってことで、ここから修行ラリーのはじまりだー!w w w

…っと、再び山形側に蔵王を下り、途中後ろを見ない障害車に阻まれながらも山間部ターマックを駆け抜けること1時間ちょい。途中、またしても「工事通行止め」を迂回しつつ(ここを通るか否か、がGoogle先生とカーナビの時間の差だったらしい。。。んですが、結局迂回してもGoogle先生より早めてやったぞい♪)なんとか無事に!キツネ村着!!!



ギリギリエントリーして子ギツネをモフります!かわいー!(*≧∀≦*)


おさわりタイム終了後も、ケージの中の子ギツネを激写!






で、子ギツネ堪能したあとは、ケージに収められた色んなキツネをみてまわり。。。


私らが一般的にイメージするのはホンドキツネとか、赤キツネってやつなのね。…赤いキツネ?( ・∇・)



丸まってる姿は昔母親が持っていた首に巻くアレ、そのまんまだった。w w w


ちなみに銀キツネは銀色ではなかった。。。そして銀の上にはプラチナキツネっちゅーのがいるらしい。。。

そしてなぜか、キツネ村には山羊やウサギもいます。

ヤギはともかく。。。このちっこいウサギは…まさか生き餌…。。。(´Д`)←違います。


我々昭和世代にとって、白い子やぎの名前は永遠に「ユキちゃん」。w w w←ケイカさんもユキちゃん!って言ってたし。



さて、園内を一巡りしたらいよいよ大人キツネの檻の中…に人間が入ります。

危険!とか自己責任!とか。。。たしかに普通の動物園ではないな。。。(;・∀・)



受付のおばちゃんが「キツネは噛むので手を出しちゃダメ。こちらに寄ってきたときには引かずにキツネに向かって動歩く!」と言ってた。。。ので、きを引き締めて檻の扉を潜ると。。。想像よりはるかに広い!敷地にキツネがウジャウジャ!Σ( ̄ロ ̄lll)しかもちょっとした中型犬くらいのおっきさなので、向かってくるとちょっとビビる。


なんかちゃんと?鳥居があった。w w w


餌やりは専用の木屋の上から投げてあげます。
それをじっと下から狙うキツネ。
平地でやるときっとキツネの集団に襲われるんだろうな。。。。(;・ω・)ゴクリ。




…と、気がつけば予定よりかなりの時間、キツネ村を堪能。
いやー。思ったよりかなり楽しめました!
一人ではぜったい来なかったであろう、外国人観光客だらけのキツネ村。
幹事のターキーさんに感謝です!( ・∇・)

さて。ここで今回の観光は終了。

行きの東北道を戻るのもつまらないので、帰りは仙台南部道路経由で常磐道から帰ります!

その前にお昼を食べ損ねていたので東北道、菅生SAで遅いお昼ごはん。あたしゃかき揚げ丼と蕎麦たべました。
仙台まできたけど、だれも牛タンたべてないし。w w w


でもせっかくの仙台なので。。。ずんだ団子は買ったよ。( ・∇・)



そういや私、この時白石インターから北方向に東北道を走ってて、「こんな日曜の夕方に北に向かって走ってる自分」にドキドキしてました。( ̄▽ ̄;)
明日は平日…しかも海外出張というのにこの背徳感がたたまらん!!!w w w

常磐道も始点から終点まで通しで走ったのは初めてで。

↓途中休憩した相馬のSAに飾ってあった黒王!…じゃなくてリアルサイズの馬追いのモデル。
相馬の馬追いは近いうちぜひ一度、実際に見てみたいなぁ。(*´ω`*)


さらに相馬から先に進むと、仙台からみかけるようになった放射線のモニタリング表示が暗闇に目立つようになってきて。。。そのうち震災のときによく耳にした町の名前や、「帰還困難区域」の看板が。

原発に近い双葉町に入るころには辺りは真っ暗で。
それまでは人家の灯りがポツポツあったのに、このあたりだけ街灯以外はなにも明かりのない暗がりが広がる風景で。。。なんだか怖い夢を見てるみたいな。。。寂しいような切ないような気持ちになりました。

ターキーさんによると、昼間はさらに高速のまわりに汚染土をパッキングしたフレコンバッグの山がみえるそうです。

我々一行はさらに走り、いわきの先のPAで今回のツーリングは解散。いやー!今回も想定外&想像以上に濃ゆい修行…じゃなくてツーリングでした!楽しかったー!(* ̄∇ ̄*)

幹事のターキーさん、ありがとうございました!
また東北に限らずツーリング企画よろしくね♪(^w^)

PAでしばし名残を惜しみつつ解散後。
私とFilipaさん&ケイカさんはさらに常磐道を西へ。

途中のSAで小腹がすいた。。。といいつつ、結局がっつり夜食?を食べ。ここで私はガスを補充すべくスタンドに立ち寄り、Filipaさんたちとお別れ。

渋滞のない常磐道&首都高をアンニュイな気分…なので懐かしの安全地帯を聞きながら日付の変わる1分前に帰宅となりました。(夜の高速に玉置浩二の声はよく合うのだ。。。)

今回は2日間で約1200キロ。よく走り、よく遊んだ1泊2日のツーリングでした。(*´ω`*)

おしまい。


Posted at 2018/05/31 00:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2018年05月19日 イイね!

セブン女子会2018山形ツーリング【1日目】

セブン女子会2018山形ツーリング【1日目】GWもおわり東京のみならず全国的にすっかり初夏の陽気が続いております5月の半ば過ぎ。

ターキーさんの企画&お誘いで山形方面に1泊温泉ツーリングに行って来ました!(≧∇≦)

集合は土曜の朝、9時半に磐越道、五百川PA(基本、セブン女子会はいかなる場所でも現地集合なのだ。)。

・・・なので。
前日早めに仕事を終えて福島に前乗り前泊を画策するも、容易に撃沈。。。。仕方なく帰って旅の準備をし、4時間ほど寝て朝の5時に東京の自宅を出発。

首都高はトラックで混んでるのも仕方ないと思いつつ、東北道も早朝から混んでたり、途中土砂降りにあったりしつつも今回は余裕で1時間前に郡山まで来れちゃった♪ので、余裕こいて一度高速降りてガス入れたついでに洗車もして。それでもいちばんのり〜!!・・・とおもったら、今回初参加の赤の8女子しも~ぬさんが先に到着されておりました。さすがです!

で、そうこうしてるうちに黄色いFDターキーさん、黒FDFilipaさんも揃い、総勢5名集合しました!しかも今回は四国からケイカさんもこのツーリングのために飛行機で駆けつけ、各FDの横乗りで参加という。( ̄▽ ̄;)
こちらもさすがですww


…ここでLCCだとFDハイオク満タン一回ぶんより安く四国から東京まで来られるらしい。。。ときいて、ショック?を受けるFD女子。w w w←ターキーさんからは「普通の人はみんな知ってる」と聞いてさらにざわつくFD女子。w w w


で、まずは朝ごはんを食べに猪苗代湖手前の中山峠にあるけんちんうどんのお店、鞍手茶屋さんへ。


わー!ここのうどん、もういちど食べたかったんすよー!(*≧∀≦*)
てなわけで、再びのボリューム満点けんちんうどん!
ターキーさんからの「お腹すかせてくるように!」の指令に従い朝ごはん控えてきた甲斐がありました!うまーい!(*≧∀≦*)





この日の福島は寒くて、前日まで暑かった東京から来た私はTシャツに薄い上着…という間違えた格好できちゃった。。。。ので。うどんは本当に暖まりました(*´ω`*)
いや、FD乗れば暑いくらいだしまぁ平気だもんね。。。。

さて、お腹も落ち着いたところで我々一行は白布峠を越え山形を目指します!

行く手?の磐梯山&白布峠方面の山の上は雲で見えず。。。。あぁ~なんか1年前のGWの四国は瓶ヶ森林道を思い出すのぅ。。。(´Д`)




途中、猪苗代湖の道の駅で、しも~ぬさんをうちのFDの助手席にご招待して白布峠越え。が、登りはけっこう路面が荒れていて&しかも道中、ずっとへらへら馬鹿話してたので(笑)あまりFDの良いところを体感してもらえなかったような。。。(-_-;)
うーん。あとから思えばFD体験会するならもうちょい路面の良いところでするべきであった。。。。しも~ぬさん、すまぬ。。。

そして去年の夏に一人できたとき同様、白布峠はチョーガスりまくり♪しかも雪が残っててめっちゃ寒い!!!!!((( ;゚Д゚)))

…ので、ボンネットあけてエンジンルームみがてら手を添えて暖をとる我々。



いやー。こういうとき発熱量の多いロータリーって、暖まるよね♪とか言いながら。w w w

さて。峠を越えて山形県入りしたあとはケイカさんリクエストにより米沢の上杉家墓廟へ立ち寄り。




ここで受付のおじーちゃんに「あのすごいくるま、おねーさんたちなの?」と恒例のツッコミをいただき。
(さらに「どこから来たの?」というこれまた恒例のツッコミにはもう、我々も話すとおじーちゃんが混乱するの想像できるので(笑)、ざっくり語るのみ。。。www)

ここは上杉家代々のお墓…ってことで、初代謙信公(この間までNHKで風林火山の再放送みてたせいで、最近の私の謙信のビジュアルはすっかりGacktなんや。。。(´Д`))にお参りしたあと、ケイカさんと「で、エンケン(遠藤憲一)の墓はどれよ?」と探します。w w w←正しくはエンケンじゃなくて、上杉景勝な。。。( ̄▽ ̄;)

よくよく見てみてると、謙信公、景勝公、鷹山公とメジャーなお方の墓前にはそれぞれ献花と小さなお賽銭箱がおいてありましたよ。

で、30分ほどお墓巡りをしたあと、ここで日帰り参加のしも~ぬさんとお別れ。

よくよく考えてみれば普通の土日の日帰りで米沢までお付き合いしてくれたしも~ぬさん、あなた凄い人ですよw w w

しも~ぬさんとはその後、米沢の東北中央道ICで別れ(ちなみに彼女はその後、下道で東京方面に向かったことがハイドラにて発覚w w w運転、好きなんだねぇ(^w^)。今度はぜひお泊まりで行きましょう!)、残った我々4名は県北にある銀山温泉を目指します!

Google先生によると、米沢から銀山温泉までは100キロ2時間。しかも途中途中、高速が繋がっていない。。。とのこと。しかもこの時点で時刻はすでに14時近く。さらにこの日の宿は銀山温泉温泉より手前の蔵王。。。

いやだがしかし!銀山温泉には行ってみたいし、なにより俺たちのFDなら時間を縮められるので行ける!!!…ってことで。(笑)

ここからはセブン女子会恒例の修行ツーリング。w w w
途中、小腹がすいても寄り道も補給もせず、ひたすら目的地を目指します!

そしてようやくたどり着いた銀山温泉入り口は。。。ここも崖下に雪渓?が残っておりさらに寒い!!!!!(>_<)
しかも見渡す限り、宿の駐車場ばかりでほんとにここにあのテレビとか雑誌で見る銀山温泉の町並みがあるのか??というような風景。。。


ターキーさんによると、ここにクルマをおいて、谷下の温泉街まではバスでいけるはず。とのことなので皆でバス停を探すもそれらしきものも無く。他の人も歩いて向かっていいるようなので我々も徒歩で谷を下ります。
(どうやらバスは連休とかのみ運行していたモヨウ。)

最初は寒さのあまり、「とりあえずここから先に行ってるクルマも見かけるし、FDで行ってみようよ!」という意見も上がったんだけれど。
結論からいうと銀山温泉の中は道が細すぎてカラフルなFDで突っ込んだらとんだ羞恥プレイになるとこでした。( ̄▽ ̄;)



とりあえず寒さのあまり、温泉街につくなりカフェに入り、お茶とトイレ休憩。
前に連休中来たことがあるターキーさんによると、そのときは街中が混みすぎてとてもお店に入れる状況ではなかったとか。。。すごいね。こんな僻地(失礼)にそんな観光客がおしよせるんか。。。( ̄▽ ̄;)



カフェで暖をとったあとは、温泉街の最奥まで散策。
銀山温泉といえば、ここを一躍有名にせしめた「おしん」。お母ちゃん…泉ピン子が飯炊き女中として出稼ぎに来てたところなんだよね。


最奥には立派な滝がありましたよー。
近くまでいく道が川の飛び石?を渡ったり、手すりのない坂道があったりするのが良い♪(*´ω`*)
山には銀山の排水坑のほか、中腹には坑道跡もあるらしいです。萌える。。。(*´ω`*)



しかし。我々の今夜の宿泊地は蔵王温泉。。。時刻はすでに16時過ぎ。。。のんびりしてはいられません。(´-ω-`)

急ぎ引き返し、ガスを補給して来た道をもどりかみのやま温泉近くから蔵王へ登ります。
途中、雨が降ったり止んだりで虹も出た!
(写真だと↓うっすら。。。ですが。( ̄▽ ̄;))



そんなこんなで18時すぎに宿到着。
ご飯の時間が差し迫っていたため、まずは夕食でカンパーイ!(^_^)/□☆□\(^_^)



海の幸、山の幸でお酒も進み大満足♪(^w^)



2回目の乾杯はちょうど1年前に亡くなった、ワインが好きだったまとりさんのために。地のワインで献杯。
一年ってあっという間だねぇ。。。



たらふくご飯を食べたあとは部屋の布団でゴロゴロし。(至福!)硫黄の香りの温泉を貸し切り状態で浸かったあと、再び部屋のみでお互いの近況や悩みをきいたり聞いてもらったりしつつ、夜半すぎに就寝となりました。
(今回はみんな、お疲れながらも沈没しなかったなぁ。。。( ̄▽ ̄;))

2日目に続く。
Posted at 2018/05/26 19:15:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2018年05月05日 イイね!

2018GW 長野&新潟 ドライブ【3日目】

2018GW  長野&amp;新潟 ドライブ【3日目】田尾の最終日3日目。
この日は燕三条からスタートです。

ホテルで朝ごはんを食べてたら、テレビで「チコちゃんに叱られるスペシャル」をやってたので部屋戻ってからもだらだら見て。。。のんびり10時過ぎにチェックアウト。


…で、駐車場に行ったら夜中降った雨のせいでFDがジンベイ鮫状態に!Σ( ̄ロ ̄lll)



さすがにこれじゃー恥ずかしいわ。。。とゆーことで、途中のガススタで洗車してから高速に乗り、一路新潟北部…胎内市を目指します!

しかし。。。新潟も走っても走っても新潟じゃのう。。。と思ってきがついたんだけど。
今回、ルート的に長野と新潟をほぼ縦断してるんだよね。。。そりゃ長いはずだわ。。。(´Д`)

燕三条から胎内市まで90キロ近く走って。。。最後はナビの案内前に横道に曲がったらえらく細い道&集落の中に迷い込んだりしつつこの旅最後の目的地、シンクルトン記念公園に到着!

。。。公園というにはいささか閑散としておりますが。。。



ここは新潟の油田地帯の中でも、井戸を掘ることなく表層に原油が湧出している、本当に自噴してる貴重な場所なのです


ついにきたぜ!油田マニア憧れの地。( ・∇・)💨



駐車場の片隅にも「油壺」と呼ばれる湧出地が!
うおー!染みだしてるよ!原油!




辺り一帯。油の臭いがすると聞いていたのでそれも楽しみにしてきたんだけど。。。

どちらかっつーと、アスファルトな匂い?(´Д`)
…てか、運送屋やってる実家の車庫とか、ショップのピットとか、街角の道路工事とかで嗅ぎなれてる匂いとほぼ同じやん。。。←まー、考えてみれば当たり前か。

とりあえず、はやる気持ちを押さえつつ、公園内を探索します!

まずは公園入り口横。ここからも原油がわいてる~ヽ( ̄▽ ̄)ノ


そして資料館の前。
天然ガスが音をたてて噴出してます!
しかも土の地面だけでなく、アスファルト路面からも!
↓動画共有撮りましたよ♪(^w^)


裏手にまわると。。。メダカとザリガニ繁殖させてる池があって。(ここは石油はでないけどガスはでてる。)
↓ザリガニはお一人様2匹までお持ち帰り可らしい。



その奥に1300年前から油をとってる「臭水(くそうず…昔の石油の呼び名)池」があります!



日本書紀に、おそらくここでシダの葉っぱに油をからませて石油を採取し天智天皇だかに献上した…という記録があるらしい。

当時は「燃える水(石油)」、「燃える土(アスファルト)」と言われたそうよ。( ・∇・)

さらにそこから裏手の山の方にいくと、英国医師にして石油を掘るスキルをお持ち(すげーな。(;・∀・))なシンクルトン先生が掘らせた石油の井戸が残ってます。



この井戸、掘ってから140年くらい経ってるのに中の木枠とかに石油が染み込んで防腐剤がわりになってるので腐らず未だ現役?で油が採れるそうです。スゲッ!Σ(゜Д゜)
↓井戸のなか、木組み見える?




その先の山のなかはあちこち昔の油の井戸の後が残ってて、数年前に山菜とりに来たおじーさんが落っこちて溺死しちゃったらしい。。。(´Д`)
(と、後で資料館のおじちゃんが教えてくれた。)



そんなわけで、敷地内の山のなかは穴だらけ。おじーさんが落ちた後、予算が出て立ち入り禁止の柵…てか、ロープ?ができたそうな。(´・ω・`)


で、ひとしきり敷地内を堪能したあとは資料館へ。

受付のおじちゃんが「ハイビジョンの説明とかあったんだけど、ちょっと前に壊れちゃったから。。。よければ案内するから。中の展示見終わるまでにお昼ごはん食べちゃうから声かけてね。」…と言ってくれたので。

ゆっくり中の展示品を見学。(…といっても、そんなに広くないんだけど。(^_^;)

おっ!ここで採れた原油があるよ!


…うーん。やはり日本海側の原油はドロドロしてるなぁ。。。静岡のサラサラな原油がいかに高品質だったかがわかりますねぇ。←原油の違いのわかる女w w w


とか。


当時の石油の精製道具とかみたりとか。


原油からできる石油製品一同のサンプルみたりとか。
(こうして見ると、ガソリンとエンジンオイルはかなり近しい??)



ゆっくり展示品をみてから受付のおじさんに声をかけると、
ロビーの展示品について案内してくれました。

日石のお膝元らしく、サウジアラビアの子供と日本の子供で絵を交換したら、サウジの子が「うれしいことの絵」でラクダを屠る場面描いてきたとか。( ̄▽ ̄;)…家畜はご馳走だもんねぇ。。。


日本書紀からの故事にならって、30年前から「油汲み&滋賀の近江神宮に奉納祭やってる」とか。
…もしかして、シダの葉っぱについた原油を素手で濾しとるの???(;・∀・)

ちなみにここの土地は亜炭(石炭になりかけのもの。火力が低いので石炭ほど需要はない。)が今でも採れるそうです。

山奥の集落跡にいくと、今でも露頭に亜炭がでてるよ!…といわれてちょっと掘りに行きたくなった。。。( ̄▽ ̄;)


他にも日本海側の石油が出るとこマップ(あれ、欲しいなぁ。。。)とか、地層の話とかしてくれるんで、その度に私が横道にそれた話をするとおじちゃんが都度、「はい、話を戻すけど。」と軌道修正されたのがちょっとアレでしたが。。。(´・ω・`)


館内の説明のあとは、「外で火をつけてくれる」というので、天然ガスに火をつけるもんだとワクテカしてたら。。。

江戸時代からつかってるらしい?地元の原油の入った行灯?にチャッカマンで灯りをつけてくれたのでした。




…いや、それはそれでありがたいけど。。。天然ガス。。。。(´・ω・`)

しかし。原油のままだとすごい煤が出ます!Σ(゜Д゜)
これを家のなかで使ったのか。。。。


で、そのあとも30分ほど、外でおじちゃんの話は続き。
火野正平がチャリンコで来たら、週末300人も人が来た!だとか。

「予算がみんな、山向こうの道の駅や美術館に行っちゃうので看板ひとつ立ててもらえない。」とか。

そんな話を聞きながら、中庭にはためくハタキみたいなアレはなに?と聞くと、「あー、あれは天然ガスが風向きで建物のほうにくるのがわかるように立ててあるの。ガス濃度が上がると、警報器が鳴るんだわ。」とか言った5分後、警報器が鳴りはじめたんだけど…おじちゃんはそのまま話を続けます。




…避難しなくて良いのでしょうか???( ̄▽ ̄;)


まー、そんな感じでおじちゃんと楽しいひとときを過ごし、そろそろ帰ります、というと「またきてなー!」と見送ってくれました。

ありがとう!おじちゃん!
今度来たら天然ガス燃やして見せてねー!

さて。ここで時刻は13時過ぎ。
…けっこう長居したな。。。(;・∀・)

山の向こうの道の駅で何か食べて、日本海側にあるガス田の海上プラントをみてから帰路に着きますか。

…と、立ち寄った道の駅はイベントやってて屋台も出てたけど、風が強すぎてテントが飛びそう。(>_<)

あまりの強風に食べる気も失せて、崖下を流れるキレイな激流と、上流側にみえる「鯛」形をした雪形を見物。

おぉ!こんなところで雪形がみれるとは!
たしかに魚にみえる!…けど、鯛というより鮭?( ̄▽ ̄;)




その後海沿いの道に出て、新潟方面に戻りつつ沖合いの岩船沖の海上油田プラントを遠望し。
(車停めるとこなくて写真撮れんかった。( ;∀;))

ちなみに。ここの天然ガス、パイプラインで仙台まで送ってるそうですよ( ; ゜Д゜)!

帰り道は最短距離だと関越道ルートになるんですが、今から行くとぜったい埼玉の鬼渋滞に嵌まるので。。。ここは本州をつっきって磐越道~常磐道の「東北帰りの鉄板ルートじゃろう!」と、とりあえず下道で磐越道の三川あたりまで出たあと、会津若松の手前から高速にのり一路東へ。。。と思うも、阿武隈高原SAで寝落ち。。。(´Д`)

気がついたら夜の9時半。あんなに混んでた駐車場もガランとしてます。。。(;・ω・)

まー、そのお陰で渋滞にあわずに帰ってこれたんですが。( ̄▽ ̄;)

そんなわけで3日間で1300キロ、

ねほりんぱほりんの歌のように「見たい知りたい」旅でありました(*´ω`*)。

【おしまい。】




Posted at 2018/05/08 00:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月04日 イイね!

2018GW 長野&新潟 ドライブ【2日目】

2018GW  長野&amp;新潟 ドライブ【2日目】諏訪湖の温泉旅館でむかえた旅の2日目。
諏訪湖、寒いです。半袖に薄い上着だとヤバいくらい。(*_*)

朝風呂で暖まり、缶コーヒーと前日スーパーの3割引で買ったアップルパイで簡単な朝ごはんを食べたあと宿をチェックアウトします。

ロビーに降りたら宿の中居さんとかスタッフの人が20人くらい待ち構えて見送りしてくれました。ウヒー。( ̄▽ ̄;)


この日はR20甲州街道(…って、塩尻市が終点なのな。)で塩尻峠を越えて、松本にある民芸館へ向かいます。

しかし遅く出たせいか、塩尻峠の下りは大渋滞。。。
お腹もすいてきちゃったので早お昼に道の駅小坂田公園で温かいお蕎麦を頂こう。。。と、寄ってみたものの。なんとなくハズレな感じの道の駅でした。(´・ω・`)山菜そば900円だし、入り口に店員のにーちゃん仁王立ちして待ち構えてる感じだし。

まー、ワタシ、GWドライブでの外食はあんまり運がないので。w

大人しく蕎麦食べて、昼過ぎに松本市のはずれにある目的地着。空いてるかとおもったら意外とクルマが停まってたせいで?玄関真ん前にFDを停めました。※トップ画像参照。( ̄▽ ̄;)
うふふ♪こうしてみるとなんだか昔やってたトヨタの「峠86」のオシャレ番組みたい♪←アホ。

こちらの民芸館。
この間Eテレでやってたんだよねぇ♪←そうです。私はEテレ大好きっこ。w w w

館内は自由に写真をとってください、とのことなので、素敵な民芸品撮りまくりです♪(^w^)

日頃大量生産品の開発に関わって疲れてる心が癒されますよ。。。良いねぇ。無名の作家の残した手仕事。(*´ω`*)

江戸時代の木彫りの狛犬とかいい顔してんなー。


昔からよくみるこの犬の張り子って、東京の物だったんだ。


壺と壁にかけた布のレイアウトも洒落てるー。(*´ω`*)


昔の伊万里焼は素朴な絵付け。ステキー♪(*´ω`*)


卵の殻を漆で貼りつけた卵殻細工はここの資料館を家ごと市に寄贈した丸山氏ひとりが継承していた江戸時代からの技法らしいです。白いところが細かい卵の殻なの!(*_*)



日本各地の手鞠もそれぞれ色や意匠が違って興味深いです。キレイー♪(*´ω`*)


…とまぁ、民芸スキー好きなオバチャンとしては1時間以上、じっくり堪能させて頂きました♪はぁ~しあわせ♪(^w^)

で、この後ここに来た観光客の多くが立ち寄るであろう、上記の丸山氏が開いた民芸店が松本の中心にあるので。
私もいっちょ寄ってみるか!…と行ってみたんですが。

お店は松本城近くの観光の中心の中町通りというところにあり。。。そこにFDなんかで突っ込んじゃったものだからアナタ。。。観光客の羞恥プレイにさらされるわ、微速で進んだらアクセル戻しでバックファイヤでボン!とか音だしてひんしゅく買うわ。。。でえらい汗かいたのでお店立ち寄りはスルーしました。( ̄▽ ̄;)

さて。
そんなこんなで時刻は14時過ぎ。
市内の渋滞やらで時間も押したしえらく疲れたので。。。GWで激混みの松本を離脱し、新潟方面へ向かいます!

途中、コーヒーのみたくて姨捨のSAに寄ったけどパン屋さんの軒先にある薄いコーヒーメーカーしかなくて。( ;∀;)

(スタバとかタリーズの濃いのが飲みたい。。。)

遅いお昼にここらへんの名物、山賊焼き風?のにんにく風味の唐揚げ定食をいただきました。
いや。。。これ、普通ににんにく風味の唐揚げやん??(´・ω・`)




本来の予定?では、この日の夕方前には柏崎にある原油が自噴してるところに寄るつもりだったんだけど、長野は高速を走っても走っても。。。脱出できません。くそー。長野ってこんな長かったっけ??(´Д`)

そんな感じでひーこらいいながら、なんとか北陸道へ。

途中、妙高SAで本気の雪山!に震えつつ、対面の虹に癒されたりして。(*´ω`*)

雪山よりむしろその上の雲が気になる。。。


…照明のポールがちょっとジャマだな。。。



この日の宿は燕三条の駅前のビジホを取ったので、柏崎ICで高速を降りて、途中にある石油自噴の地と思われる場所へ向かいます!
この時点で時刻は17時すぎ。
場所も特定できてないけど、目星はつけてある!間に合うか???


…で。そこから走ること30分。なんとかまだ明るいうちにお目当ての場所に到着!
事前に調べた限りでは、自噴しているところはここの小さな集落の中にあって、国道から近い、としか情報が見つからなかったんだけど、事前にグーグルマップや地図で目星をつけた道に突っ込んでみると、案内板を発見!

そのまま廃屋を2,3件過ぎて、その奥で炭焼き?かなにかやってるおじーさんの不審な視線に耐えつつ山のほうへ進むこと数百メートル。

とうとう。。。数年前から憧れ続けていた…YouTubeで見た
光景に到達しました!( ;∀;)


↓これを数年前に見てから、ずっと場所を探してたの。。。



ここ、昔の石油採掘坑後で、我が国機械掘り発祥の地!らしいんですよー!
(…のわりに知られていないし、宣伝もしてないけど。)

看板の奥にはたしかにYouTubeでみた採掘坑跡を示す白い木製の碑?が立っています!…けっこう思ったより茂みの奥にあるなぁ。。。(;・ω・)



ではいざ!自噴の現場に行かん!

…と、草むらに足を踏み入れてみましたが。


…昨日からの雨で草の根本はグショグショ(´Д`)。。。。

あかん。。。熊鈴までもってきたのに。
必要なのは長靴だったか。。。

結局、いろいろルートを変えてアプローチを試みるも、足元が悪すぎて自噴の場所までは到達ならず。(´Д`)

これから宿にも行くし、ここで足元を汚すわけにはいかないのよ。。。女の子だし。。

まー、場所は特定できたのでとりあえずは満足。
そのうち長靴持参でリベンジしに来よう。。。
しかもあたりはだんだん暗くなってきたしな。。。ということで、ここは勇気ある転進!←決して撤退とは言わないw w w

で、ついでにとなりの地区の「油田(あぶらでん)」地区にもよってみましたが、自噴は見られず仕舞い。

(たしかここのあたり、四国の閣下のブログに出てきたような。。。???)

いいもーん。こんなこともあろうかと、明日は自噴してる公園に寄っちゃるかんね!

…ということで、その夜は燕三条のホテルで下の階の居酒屋から頼んだ出前…ルームサービスで一杯やって。
↓千切りキャベツのチリ卵とスタミナ豆腐を頼んだらその後部屋の中がおそろしくチリ&ニンニク臭に。。。(´Д`)




翌日のリベンジに燃えつつ就寝となったのでした。

【3日目に続く。】
Posted at 2018/05/07 00:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月03日 イイね!

2018GW 長野&新潟 ドライブ【1日目】

2018GW  長野&amp;新潟 ドライブ【1日目】カレンダーどおりでまとまった休みは4日間な私のGW。
今年は2、3日でまわれる近場にしよう。。。ということで候補は以下の3つ。

①仙台伊達藩の瑞鳳殿(最近、大河ドラマのお陰で渡辺謙熱が再燃してるので。( ̄▽ ̄;))。

②長野飯田市の川本喜八郎人形美術館に三国志の人形見に行く。

③新潟に自噴してる原油を見に行く。

…で、悩んでいたんですが。

川本喜八郎人形美術館でGW中にEテレの「ねほりんぱほりん」イベントがあるらしい…( ・∇・)!と知り②の長野行きに決定!↓美術館でのチラシ。


ついでに隣の新潟にも寄って原油みて来よう♪ヽ(・∀・)ノ

…と決めました。

で、ねほりんイベントが3日の午後なので。
毎度のGW渋滞を避けるべく、前日仕事から帰って旅支度をして2時間ほど寝てお風呂はいってから3時前に都内を出発。

余裕があれば西回り。。。新東名から出来かけの三遠南信道から飯田まで山あいを走ろうかと思ったりもしたんですが。
天気予報ではこの日、嵐のような雨、とか言ってたので大人しく中央道へ。
いやまぁ、この時間でも東名下りはもう厚木の先で渋滞始まっていたしね。( ̄▽ ̄;)

で、首都高から中央道へ出て、八王子の先あたりまではさほど雨も降っておらず。なーんだ、大したことないじゃん。。。と思ったら…相模湖あたりからすげー雨。( ;∀;)

いやだがしかし、このくらいならまだ大丈夫!
去年九州行ったときとか、十和田湖行ったときとかもっとすごい雨だったしな!…と思うも、あのときはまだ明るかったし、寝不足じゃなかったし。(´Д`)なによりオバチャン、もうトシなので夜目が効かんのよ。。。(´Д`)

まー、急ぐ旅でもないので左車線をゆっくり走ります。
…しかし他のみなさん。。。プリ◯スとかワンボックスとか…みなさん雨のなか飛ばしますなぁ。。。怖くないんか?(;・∀・)

…と、ビビりながら運転しているうち空も白み雨も小降りになり。
とりあえず山梨の双葉SAでちょっと仮眠してから上諏訪温泉で朝風呂&ちゃんと仮眠とるつもりが。。。
2時間も寝ちゃって起きたら周囲はファミリーワンボックス車に囲まれておりました。どーりて周りが煩いとおもったわ。( ̄▽ ̄;)

寝ちゃったものは仕方ないので。(´Д`)
テキトーに家からもってきたパンとSAで買った焼おにぎりで簡単な朝ごはんを済ませ、上諏訪温泉でなくもうちょい飯田寄りのお風呂に向かいます。

で、時間的に立ち寄ったのは駒ケ岳入り口の「こまくさの湯」。


10時の開店まで30分ほど仮眠してからひとっ風呂つかい、そのまま下道で飯田方面へ。
途中、お腹もすいてきたので道の駅でお蕎麦とミニソースかつ丼のセット。うまし。(^w^)



丁度お昼どきもあって、混んできた店内のL字型カウンターの端に座って暫くすると、カウンターの角の向こうに座ってた先客のおっちゃんが「女のグループ客は煩くてかなわんねぇ。」とこちらに同意を求めてきた。(^_^;)

…たしかにおっちゃんの向こう側に陣取ってる6人くらいのオバチャングループがテンション高い。。。し、どうやらその隣の8人くらいのおっちゃん&これまたうるさい子供たちとグループらしい。。。(´Д`)

しかもこの方たち、お会計で伝票3枚あるのに家族毎?に個別会計しやがりまして。Σ( ̄皿 ̄;;

お会計は昼の混雑時に長蛇の列に。
こういうときはささっと誰かがまとめて支払いをするのがスマートな大人ってもんですよ。。。(´Д`)

あー。きっとこういう家族グループがキャンプとかいって周りに迷惑かけても平気な人たちなんだろうなぁ。。。
でもって増水した中洲に取り残されたりするんだろうなぁ。。。
と、暗黒な想像を巡らせつつ美味しいお蕎麦とソースかつ丼でお腹を満たしたあと、飯田の人形美術館へ到着。


入り口に入ると、でっかい孔明の人形が正面に。Σ(゜Д゜)
これは美術館のために特別にしつらえたそうですよ。
放映後30年ぶりに拝見するお姿もお美しい。。。(*´ω`*)



イベントまで1時間ちょいあるので館内を先にぶらついていると、準備が始まるまで展示している人形が見られる、ということでまずはねほりんぱほりん部屋へ!

準備が始まるまで5分あまり、激近で人形の写真撮りまくりです(≧∇≦)!



毎度番組に登場する、手の込んだ小道具の展示もありました!


各小道具、クオリティ高!






裏書きまでしっかり凝ってますw w w(画像、読めないか。(´Д`))



そこからイベントまではしばし川本喜八郎人形のコーナーへ。こちらは撮影出来ないのが残念。(´・ω・`)
展示の人形は時々入れ替わるようですが、お目当ての三国志の人形のメインは一通り揃ってましたよ♪(^w^)

ネットでの噂?では曹操の人形など、人気過ぎて各地を巡回するうちにだいぶ衣装が色褪せてきてしまった。。。とか聞いていましたが。
それでも今から30年前に実際に使っていたとは思えない保存状態は良く感激。(о´∀`о)

面白かったよなぁ。。。人形劇三国志。
当時孔明の声に森本レオを起用した人、マジ神だよね。。。

あと、テーマ曲は細野晴臣だったんだよね。。。なんて贅沢。

ほかにも平家物語の人形や、川本喜八郎の人形の作り方などの展示もありこじんまりとしながらなかなか面白い内容でした。(*^^*)

で、そうこうしているうちにいよいよイベント時刻に。

この日のイベントは番組で実際に人形を動かしていたスタッフの実演(操演)や、ウシ澤アナウンサーが出演。
人形劇なので、お客さんは靴を脱いで座って観ます。(^w^)

実際テレビ放映した回の音声に当てての操演では、目の前にテレビの画面そのままの光景がリアルに再現!(≧∇≦)



我々お客さんも一度はテレビで見てる回なのに、素で反応するところに驚き、とはウシ澤アナウンサーの感想。www

しかもウシ澤アナは本人降臨なので、観客のリアクションに合わせたアドリブをいれてくれて、それに人形が動きをあわせてくれました。贅沢なイベントや。(*´ω`*)
↓ウシ澤アナと中の?ひと。(石澤アナ。)
石澤アナは最近NHKを退社してフリーになられたそうです。
「有働アナほど話題になりませんでしたが。。。」と照れつつ?良い声で話される石澤アナ。今後のご活躍楽しみにしてます!(^w^)



他にも操演後、操者の方と石澤アナの裏話トークショーや、最後にみんなと記念撮影があったりでめっちゃ楽しいイベントでした。。。ぁぁ。。。飯田まで来た甲斐があったよ。。。(*´ω`*)




↓最後の記念撮影も満喫。w w すっごく嬉しがってるワタシ( ̄▽ ̄;)。



秋から第3シーズンも始まるとのことなので、今から楽しみですよ!(≧∇≦)


さて。そんな飯田でテンション上がったあとは、下道で今夜の宿、下諏訪温泉へ向かいます。

行きと同じく、メインの谷あいのR135を避けて並走する県道を走るも、どうにも渋滞気味だしおもしろくないので。

途中のお菓子やさんで栗ソフトとコーヒーで気合いをいれて。



谷の向こう側のR152から杖突峠経由で茅野方面へ向かうことにします。
なんか途中に「火山峠」とかかいてあるし!火山!かざん!!!←かざん、じゃなくて「ひやま」と読むらしい。。。と後でわかった。。。

あぁ。。。それなら最初からこっちの道使って分杭峠通ればよかったなぁ。。。と思いつつ、高遠の市街をかすめ、山道を快走♪…が、うちのFD、リアピロがガタガタなのでイマイチハンドリングに切れがなくそこが残念しきり。。。。(´Д`)

茅野の町からはR20甲州街道で諏訪湖方面へ。
途中、地元のスーパーで晩ごはんとお酒を買い出ししてから本日のお宿、下諏訪温泉の「浜の湯」さんへ。

ここの温泉界隈はいわゆる昔からの大箱の旅館が多く。
「浜の湯」さんもロビーに錦鯉が泳ぐ昔ながら?のザ・温泉旅館!な造りでした。( ̄▽ ̄;)

そんな宿の玄関先真ん前にうちのヤン車を停め、恐縮しつつ宿の人に鍵を渡し。
案内された温泉宿のシングルルームは喫煙可の部屋だったので空気清浄機をいれておいてもらったけど、ヤニ臭いし壁が黄色いのが残念。。。(´Д`)
うーん。やっぱり選択の際、温泉に重きを置きすぎたか。。。。(´д`|||)

仕方ないのでリセッシュ吹きまくって、お風呂入ったあとスーパーで買った馬刺しで晩酌。馬刺しウメー(^w^)


…と、そんな感じで長野の夜は終了。
翌日は長野を移動しつつ、新潟方面へ向かいます。

【2日目に続く。】


Posted at 2018/05/06 21:35:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@さすらいヘタレ@FD プププ( *´艸`)💨💨言われてみれば確かに似てるーwww」
何シテル?   10/25 00:39
愛車のRX-7・FDⅥ型の10万Kmオーバー記念?にひっそりみんカラはじめました。 12万㌔でエンジンO/H。15万㌔でタービンもO/H。 外見はノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

画像無し・・・(*^_^*)/どうぞご自由に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:22:50
徳島カフェ巡りツアーに御招待! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:21:52
完全週休2日の奴に、怨みつらみ妬みそねみひがみ!うらみつらみねたみそねみひがみ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:58:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
オトナの女子仕様・・・外見&中身ほぼノーマルなオトナシメセブン…のつもりが、気がつけばう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation