• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎@神戸のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

青蛇さん、車検終了

木曜日に主治医から155の車検終了連絡があり、朝から引き取りに行きました。
今回の代車はマツダのデミオで2年前くらいにダンパーとタイヤを新品交換しているので安心な車でした。
今回の大阪行きで割と普通に走れるし、コンパクトで取り回しが良いのでMT車を選べば愛車になるかもしれないと思いました。

行きは時間があったので下道をのんびり走り、福山の主治医のところまで。
帰りは高速で一気に倉敷入り。

高速走行といえば・・・大阪往復や福山往復で怪しい運転をする輩がちらほら。
今日、山陽道を東に向かうなんか動きの怪しい愛媛ナンバーのレンタカーが右側車線を走って流れを塞いでました。
走行車線の車を追い越さず並走するのでかなり邪魔になっていました。
すると、突然走行車線に入ったので後続が一斉に抜きにかかり並走した瞬間に運転者を見たら・・・なんか変な感じのかなりベテランのおばさんがハンドルにしがみつき真っ直ぐ前を見てました>怖w

昨日は倉敷JCT手前で車線逸脱気味に走る姫路ナンバーのミニバン。
しばし両側車線を跨ぐように走ったりと怪しい運転で途中から追い越し車線へ。
トンネルを越えて倉敷JCT辺りで左のウインカーを出したので走行車線に戻るのかと後ろで見ていたらウインカーは出たままで一向に動きません。
なので、追い越してから車線変更を考えていましたが、先に車線変更して倉敷ICへ向かう一番左側車線へ入ろうと車を進めたらゆっくり嫌がらせのように車を寄せてきたのでクラクション鳴らして危険通知&怒りの睨みつけ。
車内で思わず怒鳴ってましたが、さすがに聞こえてないだろうな(^^;;
相手は驚いで車を追い越し車線に戻し、減速して追い越し車線を走行してます。
腹が立ったのでしばらく走行車線を80km/h程度で走ると一向に追い越しません。
一体なんなんでしょうねぇ、こういう人たち。
ちなみに30台後半から40台前半のアラフォーに見えた男女でした。
ああいう奴らが自分たちの運転を棚に上げて「煽られた」とか言うんですよね。
道路交通法の走行車線規定を守らず走って、人には幅寄せしておいてw

倉敷に戻っていつものトネリコさんへ。
今週は芍薬が一押しということでまだ蕾の芍薬をお願いしました。



美観地区から倉敷駅前にかけては観光客の車がいて混雑してそうなので地区を迂回して自宅に戻り青蛇さんは月極駐車場入りしてお役目終了。




車検自体は問題なく通り(いや、細かいことは抜きにしてw)、次までに軸高調整機能の修理と油が本気で漏れ始めたらステアリングギアボックスの交換が必要になりそうです。
Posted at 2024/05/18 16:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青蛇さん | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴15年! http://cvw.jp/b/497474/47591141/
何シテル?   03/15 07:21
20220618 上がりの車探しを始めるもそれよりも孫と出かける車がいることに気づき路線変更。 まさかのアルファ155、それも青いと5年間のブランクを経て蛇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415 16 17 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] 汎用ウェザーストリップを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 21:28:34
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 11:48:23
シートポジションのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 23:36:56

愛車一覧

アルファロメオ 155 青蛇さん (アルファロメオ 155)
孫とお出かけするのに4人乗りの車が必要になり、あれやこれや考えてアルファ155、買っちゃ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
2003年2月~2009年3月迄所有。 大食いでしたが、手の掛からない車でした。 手を ...
ポルシェ ケイマン 白鰐号 (ポルシェ ケイマン)
青蛇から白鰐へ乗り換えました。 初LHDなのでまずそこから。 街乗りではなかなか馴染ま ...
アルファロメオ 147 青蛇嬢 (アルファロメオ 147)
1.6 Twin Spark SportvaII(5MT) Monte Carlo Bl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation