• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

車室内の湿気対策!

車室内の湿気対策! 今年はやや遅い梅雨明けとなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日、そんな長く続くジメジメした陽気のなか、

とある方の記事が目に留まりまして…



後出しの本記事になって申し訳ない気持ちもありますが、

我が家の、稼働頻度の少ないクルマで行っている、

車室内のお手軽・簡単な湿気対策をご紹介したいと思います。


ひょっとすると、もうすでに同じことをされている方もいるとは思いますが、
そんな方には共感いただければと思います。
また、さらに上のワザや活用術がありましたら、是非ともご伝授いただけますと幸いです。



と言いますのも…、
実はコレ、元々は



ちょくちょく登場する、180SXに乗る友人より教えてもらったネタだったりします。



やり方はいたって簡単です。



市販されている、湿気取りを置くだけ です!

侮るなかれ…、6~7月のおおよそ2ヶ月ほどの間に、



全く動かしていない盆栽の室内より、

約400ccもの水分を、この湿気取りが吸収してくれていました。

参考としまして…
長期放置時には内気循環にしておいて、
1~2週間に1回程度、運転席ドアを開け閉めしただけになります。

ちなみに、



最近はオモチャの稼働率が上がったコトに引き換えて、

稼働率の下がったボロでさえも、湿気取りを置いています。

コチラも僅か10日ほど置いただけで…



底にうっすら、30ccほどは溜まっていました。

前期のフル本革内装なので、なんやかんや気は遣っているのですよ。。。

普段は小雨が降ってもサンルーフはチルトで開けていますし、

走行会ともなればタイヤや工具など積みまくりますし、

お世辞にもキレイに維持する使い方では無いと思っていますが、

それでもなるたけ、できる範囲でやれることはやっておかないと気が済まない性分でして。。。



この湿気取りを行ったことで、どれほど車内環境が改善したとか、
劣化が抑制されたといった具体的な数値や実績はありませんが、

でも…、近所の量販店で容易に安価で入手できるモノで、
これほど湿気が取れているコトを考えると、やって損ではないかと思います。

なにより個人的には、停車したままの何もしていないクルマの室内より、
湿気取りに溜まった水量を目の当たりにするだけでゾッとしてしまいます。。。

盆栽にいたっては、運転席足元+助手席足元の2つを置いて、
それでさえも結構な水分量になっています。 (置けば良いってモノでもありませんが…)

高温多湿の時季は言うまでもありませんが、
乾燥する冬季でさえも、少しながら湿気取りが活躍していることを付け加えておきます。

ちなみにタイトル画像の湿気取りは、
某激安の殿堂にて、3個1パック100円にて山積みされていましたので、
とりあえず2パック買い溜めしたモノになります。(^^)


論より証拠…?
百聞は一見に如かず…?


たまにしか乗らないクルマ、
旧車にお乗りの方、
車室内の湿気が気になる… etc...

ぜひ、お試しあれ。 (^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/08 09:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

美味い味 780
ライト パープルさん

今週末です!
sino07さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

この記事へのコメント

2020年8月8日 13:10
必需ですねぇ
コメントへの返答
2020年8月14日 7:54
いくつ置いてもよく溜まってるよね〜
2020年8月8日 17:51
これ、トランクに置いておくと、気づいたころには水がたぷたぷになっています。
コメントへの返答
2020年8月14日 7:56
トランクルームも、湿気が溜まりやすい箇所ですよね。あくる日、スペアタイヤがカビだらけだった…、と聞いたコトもありますので。。。

プロフィール

「雨あがりの夕焼け&虹♪ カメラの都合で全て入りきらないのがもどかしい。。。」
何シテル?   06/18 18:56
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation