• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGTのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

洗車したけど・・・

洗車したけど・・・今日は洗車日和で、夕方になると心地よい風も吹いてて、イザ洗車となりました

いつもの洗車はジェット噴射のコイン洗車を利用してるんで(これがご近所さん)、今回も行き癖が付いてるのか、今回もそちらへ行って洗車をしました
日照時間が長いので、18時前後でもまだ明るいです

いつものコースを選択し、綺麗になっていく愛車を眺めつつ、フト思い付いた事があった・・・・
皆さんもお分かりだと思うんだけど、私めは最近「洗車の達人」を買ってのであります(^^ゞ

それを思い出した頃はほとんどコースも終わっており、要は後の祭り!でした・・・

今日のはもったいない事をしてしまった・・・(>_<)
洗車の達人は一昨日、今回のために深夜にも拘らず学習したとこなのに・・・(^^ゞ
まぁ、来週から梅雨に入るとの事なので、洗車の達人は次回に持ち越しです

そう言っても愛車は購入して間もないので、洗車後もピッカピカ☆です~
まだまだ鏡面仕上げで輝いてます~(^^♪
洗車の達人はいつ必要になるんでしょう・・・(^^ゞ
Posted at 2009/06/06 19:25:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

マフラー欲しいなぁ・・・ の顛末

マフラー欲しいなぁ・・・ の顛末今日はマフラーの見積もりをもらおうと、実家そばの「フェニックスパワー」へ行って来ました~

スタッフの方の対応が気持ち良かったです~

おまけにR34、Zの弄り系が多くて、増々弄り病が爆発しましたわ~(笑)

で、マフラーの件なんですが、前回の皆様のご意見を参考にし、ショップに行って見積りをもらって来ました・・・
フロント以下の換装で184,000円(工賃込み)でした・・・ 条件付きですが・・・
品はBLITZのNUR-DT PV36 VQ35HR 350GT スカイライン用です~(写真拝借しました)
色々と調べてもらいましたが、これが一番お手頃価格との事でした

現車合わせをしなければならないようで、リフト上げて見てもらいました・・・
結果は、リア部分のサイズが合わない(370の方が長いかも・・・)可能性と、タイコ周辺がY字型に広がってるんで、曲がりを加工する可能性があるとの事です
ステンレスなんで加工は出来るとの事で、もし合わせて駄目だったら加工するらしいです~ その際に加工賃として2~5万円必要との事でした・・・
加工しなくてもイイかもしれないですが、やっぱり色々と諭吉が必要ですなぁ

ショップの店長曰く、リア→触媒→エキマニへの換装がイイとの事でした
ただこの370はメーカーからのラインナップがないんで、全てZ34の流用しかないようです
触媒なんか当然370と合わないんで、マフラー音が半端じゃなく大きいらしくて、車検はNGみたいです~

やはりワンオフも考えた方がいいのかなぁ・・・って、半ば諦め気味ですわ~
全てをワンオフにするなら何枚諭吉がいるんでしょうか・・・?(悲)

これからじっくりと考えて行きます~(^^♪

皆様の参考になるコメ、有難うございました・・・(^O^)/
Posted at 2009/06/06 16:46:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

マフラー欲しいなぁ・・・

マフラー欲しいなぁ・・・最近、弄り病が出始め、特にマフラーが欲しいなぁって思ってる今日この頃っす(^^♪

どこから諭吉×10数枚が出るかと言うと、それはもちろん夏のボーナスからです~(^^ゞ
ところが本日、社長からのメッセージで支給はあるようだけど、何か従来からの雰囲気とはチト違うようなニュアンスが・・・・(^^ゞ
どうやら10%オフ以上の支給らしい・・・ 要は減額・・・?(-_-)zzz
ディスカウントじゃないんだけど、結構目減りするようで、これでパーツ購入も遠のきそうで・・・(?_?)
まぁ、ボーナス頂けるのだからヨシとしなければいけないですねぇ

で、リスクヘッジのため、どうやってマフラーを手に入れるか模索してると、ありましたわ・・・・!(^^♪
柿本○のHPをサーチすると、モニター募集が・・・!
ところがVQ37VHRはモニター対象車になく、早速柿本○にメールで問い合わせましたわ~
昨日メール出したんで、今日はイイ回答を期待してルンルン気分で待ってたんだけど、回答が来ましたわ~
回答内容は、「スカイラインセダンKV36につきましては、今のところ開発を行う予定はなく、モニターの募集も行っておりません。また、クーペのCKV36との互換性がない事もわかっており・・・・」で、撃沈でした・・・・

やっぱ370のセダンは開発するのにコスト係るんでしょうねぇ
それとも開発しても売れないと思っているんでしょうかねぇ・・・

とっても残念です(>_<)

ワンオフで制作しか道はないのかなぁって思って、ボーナスに期待したんだけど、今日の今日になってまたまたマフラーが遠のきましたわ~(>_<)

写真のマフラーは柿本○のHPからお借りしたものです
Posted at 2009/06/05 01:35:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

ラーメン物語・・・

今日は出張から疲れて帰宅したんで、自炊の元気もなく外食した(?_?)
↑単身赴任の身が痛いほど悲しくなる~

行った場所はイオン熱田の4Fにある飲食専門店街へ・・・・
二日酔いもあり、無性にラーメンが食べたくなり、ラーメン専門店街へ
そこは「美濃路長良川光択ラーメン」「柳屋」「六角家」「万楽」「むつみ屋」「新福菜館」と6店舗あり、目移りしてしまうんだけど、今日は濃厚なものを食べるのは躊躇したんで、アッサリ風を選んで「むつみ屋」の塩ラーメンを食べた
この店は北海道ラーメンを売りにしてるんで、期待してたんだけど、味的には可もなく不可もない普通の味でしたわ~
チョット残念かなぁ
まぁ、二日酔いも手伝って、味覚がずれてたかも・・・(^^ゞ

ところで、私めは生まれも育ちも京都なんで、昔から味が慣れているラーメンは、「横綱」「天下一品」なんかは好んで食べますね~
「横綱」は好きなネギがてんこ盛りに出来るのとあのコクがある味に惹かれます~
「天一」はやはりギトーっとした野菜を中心にしたコッテリ味とコクがやけにお気に~です

最近会社の後輩に教わった名古屋緑区の「萬来亭」と名古屋各地にある「本郷亭」によく連れて行かれたなぁ・・・・
ただコクがあり過ぎて、私には余り向かいないよう・・・・
たま~に行くならいいけど、毎週はチトキツイかなぁって感じです~
人それぞれ好みがあるんで控えめですが・・・・(笑)

そう言えば、数年前に神奈川の厚木市で住んでた時の塩ラーメンで有名な「本丸亭」は、これはビックリするぐらい旨かったなぁ
塩味ベースで色んなダシと融合され、麺との相性もバッチリっす~
春菊が入ってるのもイイ感じ・・・
案外ヘルシー感があり、コッテリに慣れてる方にはお勧めかも・・・!(^^)!
行列が出来るくらいの店で、今ではチョー有名店ですねぇ

神奈川県って家系ラーメンの発祥地ですが、やっぱり私には合わない感がありますねぇ
たまに食べるのにはイイかも知れないですけど・・・

以上、私見いっぱいの内容でしたが、皆さんオフ会やドライブで色んな場所へ行ってらっしゃいますが、「この店一番!」って言うお店ありますか?
是非ラーメン行御したいものですから・・・・φ(..)メモメモ

Posted at 2009/06/03 02:23:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

信州便り・・・

信州便り・・・昨日までの東信(長野県千曲市)地区からの出張からやっと帰って来ました・・・
もうヘロヘロっす~
V36で行くなら結構楽なドライブになったんでしょうが、営業車それもADバンは辛いっすねぇ(>_<)

おまけに昨夜は温泉街の歓楽街に夜な夜な出撃し、韓国のスナックでマッコリー×2個を飲まされ撃沈!!!!!
今日は未だに二日酔いっす~(苦)

帰りの運転は一層の安全運転を心掛けたので、比較的風景を見ながらのドライブでした
おまけに天気も良く、途中梓川SAで休憩を取り、北アルプスを見ると、まだ山頂は雪が残ってました・・・・
暫く北アルプスを眺めながら、ボーっとすること30分・・・・
あの麓ってまだ寒いのでしょうね
夏に行けば涼しそう・・・・

今度の信州オフは「あの麓まで行きたいなぁ」って距離感も分からないのに勝手に妄想に耽ってました(笑)
近そうに見えて、実は相当距離があるんでしょうね
そう思うと北アルプスにある山って偉大ですねぇ
ドッシリとしてある意味格好イイです~(^^♪
富士山もそうなんでしょうね

本格的なカメラを持ってないので残念です~^_^;

そう思いながら、フト我に返り、帰りの道を急いで帰った次第です・・・・

また週末に上田市、来週半ばに佐久市と長野旅行(?)は続きます~(*_*;
Posted at 2009/06/02 23:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨジュン 俺に付いて来なぁ(自爆)」
何シテル?   05/22 17:57
現在の愛車は SKYLINE 370GT TypeSP 色はスーパーブラックです~ ここまでの車歴は、 高校時代~大学まではバイク一本で、GSX400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから色々とヴァージョンアップしていこうって思ってます。 皆さん程、良い感じで弄れない ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation