• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGTのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

愛車入IN

今日も天気予報が外れて、10時ぐらいから晴れだしましたね♪

やはり晴れ男かしら・・・・(笑)

今日は愛車をDに持って行き、1年点検を受けに行きました
走行距離は44,800kmです~
Dもビックリ!(笑)

点検項目以外にDに依頼した事は、
①LLC交換
②ヘッドライトのインナーに水滴&曇りが発生するんで、ヘッドライトの交換を要請
③バックランプハーネスのコネクターの詰めが折れており、バルブ交換出来ないので、コネクターの交換を要請
④トランクの両側のエッジ部分に塗装禿があり、再塗装を要請
⑤フロントガラスと運転席側のサイドガラスが曇りやすいので、エアコン関係を点検
⑥フロントのメーターパネル辺りからのキシミ音があり点検
⑦ATのギアチェンジにモタツキ感があるので、AT関連を点検
⑧助手席側のシートヒーターを入れると、運転席側もヒーターが効いてるような感じがあるんで点検
⑨トランク内にネジを放置したままなので、取り除いてもらえるよう要請
⑩昨日傷を入れてしまったヘッドライトそばの傷をリペア要請(スモール・リペアサービスで再塗装、但しスクラッチシールドは補償金額内で収まらないのでNGの方向で・・・・)
⑪昨日ACC電源を入れたままでエアダクトをハーネスごと外したので、故障警告灯(MIL)が付きっ放しなので解除を要請

以上、①~⑧は強くDに要請しましたが、⑨以下は私の不注意なんで、柔らかく要請しましたよ~(笑)

②、③、④、⑩は部品調達と再塗装に時間が掛かるとのことでしたので、入院させました・・・・
この愛車は20万kmを目指して長く乗りたいので、時間掛かってもDに上手に対応してもらいたいので仕方ないですね♪
生憎代車の予約をしていなかったので、当面は車のない生活ですが、平日は使わないので、代車に関しては問題なしです~
今日はこれから慰安旅行出発なんで・・・・
知多半島に行くんだけど、津波の影響は・・・?(笑)

最後にお断りを!
早くても金曜日仕上がり、下手したら土曜日の仕上がりなんでV36の日には間に合いそうにないかなぁ
36の日の長島ダムオフに行けなかったらゴメンナサイ
Posted at 2010/02/28 12:36:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

LED装着&プチっと・・・・

LED装着&プチっと・・・・今日は天気予報とは逆で晴天になりました・・・・

先日よりLDE装着するために、ゆきぞーさんに音頭取って頂き、よっしー36さんg35s-890さんスカ兵衛さんに協力を頂き、SAB名古屋ベイにて集合して頂きました
SAB名古屋ベイも本日よりリニューアルオープンのため、店内もやや混みでしたよ~
品揃えも以前とは余り変わっていないような・・・・
RECAROシートの展示場(?)がなくなって、サイクル展示場になってました・・・・・

LED装着ですが、試行錯誤の上、持参したLEDテープが根元でブチ切れ、一時は諦めムード・・・・(>_<)
店内に入り、LEDテープを購入し、取り付けましたが左右非対称となってしまったけど、まぁその辺はお愛嬌と言う事で・・・・・
おまけにバンパー外すのに相当な時間と労力を費やすので、左右非対称でも止むなしです~
バンパー外しがこんなに大変なものとは思わず、皆さんに甘えてしまって申し訳なかったです~
私は余り作業はせず見てるだけになってしまって、皆さんには甘え通しでした・・・・(^^ゞ

皆さんは左右非対称を気にして頂き、「リベンジを!」って言って頂きましたが、当面はこのままでいこうと思います~
一応こちらにも写真をアップしてますのでご覧下さいね♪
やっぱりバンパー外しは大変ですからねぇ(笑)

作業時間は4時間ぐらい費やし、昼食も抜いてしまったんで、余計悪いなぁって・・・・・
ホント皆さんご協力頂き、有難うございました・・・・
V36のお友達はやっぱり有難い存在ですね
再認識した次第です~♪
作業も終わり、スカ兵衛さんの用事にお付き合いするべく、いざ中津川へ出撃!
用事と言うのは、GT-Rを試乗する事です~
どうやらこのGT-Rを狙っているらしく、私もGT-Rには興味があったので、喜んでお付合いしました

中津川に到着後、早速GT-Rにエンジンを掛け、スカ兵衛さんお助手席に座らせてもらい(g35s-890さんは後部座席に)、試乗させてもらいました・・・・
途中、オーナーさんには内緒で私も運転させてもらい、少々ですが試乗させてもらいました
感想は・・・・・
GT-Rは街乗りは出来ないなぁって・・・・
おまけにゴツゴツ感が大きく、ハンドリングもクイックで公道では運転し難いですね
車幅も広く、普通のPでは難しいかも・・・・
後部座席もスカクー以下かなぁ(^^ゞ
詳細のインプレはスカ兵衛さんがやってもらえるでしょう・・・・・
やっぱりGT-Rって、メインの車で乗るものではないですね
買い物・街乗り用でもう1台必要ですね
贅沢な車だなぁって実感した次第です~(笑)

その後は中央道→東海環状というもの高速で編隊走行で帰りました・・・・

今日はお手伝い頂きましたよっしー36さん、スカ兵衛さん、g35s-890さん、ゆきぞーさん、ホントに有難うございました・・・・
次回は何かでお手伝いする事がありましたら、喜んで参上させてもらいますね♪


最後に書き忘れましたが・・・・
バンパーを装着する際に左側ヘッドライトのそばにバンパーで擦った傷が・・・・(>_<)
明日Dにてリペアをお願いするつもりです~
Posted at 2010/02/27 22:08:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

失敗と楽しみ・・・・ IN奈良

失敗と楽しみ・・・・ IN奈良今日は早く起きたら、ゆきぞーさんから電話が・・・・

月末の件で電話があったのですが、電話切り間際に・・・・・、
「LEDは取り付けました・・・・?」って助け舟のご質問が・・・・・!(^^)!
即「まだですよ」の答えで、早速お会いすることに・・・・
集合場所は、名古屋のとあるクラ○トでタイヤ&ホイールを見て、その後LED装着のためSAB北名古屋へ移動・・・・

到着後、早速LED取り付けに着手!
左前部のバンパーを外しかけ、フォグランプの配線から電源を取ろうと試みましたが、配線が・・・・
配線処理し易い場所まで線が伸びましぇーーーーん!
いくら試しても駄目でした・・・・・(>_<)
あと2時間で日も沈むだろうから、今回は断念!
すいませんねぇ、ゆきぞーさん!

なんか不完全燃焼なんで、中古タイヤの「太平タイヤ」までドライブを!
今日は天気も良く、気温も高かったんで、ドライブ日和でしたね
店についても不完全燃焼気味・・・・(T_T)

暇なんで亀ハウスさんに電話!
どうやら出勤しているようですが、暇そうな感じ・・・・・ ←失礼致しました・・・・
こちらも暇なんで、急遽奈良に遊びに行くことに決定!

途中、長島PAにて足湯に浸かって・・・・
なんかもう一人忘れている方がいるような・・・・・(笑)
そうです~、義鯉さんがいましたぁ!
義鯉さんに電話したら、洗車中だったようですが、奈良まで来てくれる事を快諾してもらい、
奈良路を急ぎました・・・・

後は亀ハウスさん義鯉さんのプログをご参照下さい~

今日は序盤はしょ気そうな日でしたが、夕方以降は充実した一日でした(^^♪
皆さんお付合い頂き、有難うございました・・・・
3月7日に再会しましょうね♪
Posted at 2010/02/22 01:55:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

鈴鹿惨敗・・・・(>_<)

鈴鹿惨敗・・・・(&gt;_&lt;)今日は生憎の雨で、ウェットコンディション!
溝のないタイヤで鈴鹿を走りました・・・・・

結果は惨敗!(T_T)
370はパワーがあり過ぎ&溝なしのおかげでコーナー立ち上がりはSLIPサイン出捲り!
スカイラインはパワーあるんですねぇ
逆に250は結構フルパワー一歩手前で楽しかったのかも・・・・・
やはりドライコンディションで走行したかったっす~

今日の参加者は、250からSZK55号(走行会リーダー)、亀ハウス号(タイヤが経済性重視なんで・・・・テンション↓)、ゆきぞー号(ダウンホースが効いたか速かった)、vカッツンv号(純正タイヤでハの字でビックリ)、義鯉号(マイペースでキュートでした・・・)、かりめろ☆号(やはり速かった・・・・)、よっちゃんパパ号(雨中走行で燃えるタイプ?)、若ぞー号(今日は大凶でした)
ここから350で、げんじろう号(結構マイペース)、よっしー36号(命知らず?)、g35s-890号(雨中は嫌いなタイプ?)、ちび0914号(九州から参戦でお疲れ?)、たかまる号(これまた雨中で燃えるタイプ)、kazupyon号(なんで速いの?)、★ほっし~☆号(案外セーフティードライバー)
最後に370で、スカGT号(雨中と溝なしで初めてドライビングの怖さを知った)、ぽんライン号(早くもグラベルに・・・・)
以上、私が知っている車両です
抜けていたらゴメンナサイ

今回はAグループ(主にV36)、Bグループ(エル軍団)の走行会でした
それぞれ午前と午後の2回で各30分の走行が出来ました

ここで動画をアップしましたので・・・・・
①第一コーナーをINするとこです~



②メインストレートをげんじろう号、スカGT号、kazupyon号、亀ハウス号が駆け抜けていきます~


③最後にキュートな走りの義鯉号(34秒に注目)です~ ←うちのが一番お気に入りの動画です~


今回は雨中の中、Aグループは1台だけガードレールとKISSしたのみで、全員無事自走して帰ることが出来ました
Bグループは廃車(?)が2台、要修理が2台の損害でした・・・・

走行会が終わり、ほとんどの方は構内のレストランでダベリ、一部の方は観光巡り、帰宅をされ、スカGY号、亀ハウス号、ゆきぞー号は例の如く東海環状経由で編隊走行の〆をし、帰路についたのでありました・・・・

後はフォトギャラリーに保存しましたので、適当にご覧下さい

今日は皆さんお疲れさんでした・・・・

Posted at 2010/02/16 00:17:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

秘密基地・・・・・

今日は生憎の雨でテンション低いっす~
おまけに長野までの出張なんで・・・・・(T_T)

今日は秘密基地までドライビング・・・・

途中スカ兵衛さんとPAにて集合し、久々にお会い出来、嬉しかったですわ~
スカ兵衛さん、いいメット持ってましたわ~♪
おまけにツナギまで・・・・・

しばし談笑後、秘密基地へ向かい、SZK55さん、博士さん、熊さんがお店で待っていました
その後、ゆきぞーさんも到着し、本日の目的である250の鈴鹿スペシャルの最終書換えを施工
私はと言えば、ただの暇つぶし&スカ兵衛さんに会うために秘密基地へ・・・・・

作業も終わり、スカGT、スカ兵衛さん、SZK55さん、ゆきぞーさんとランチをし、その後名古屋でお馴染のコ○ダ珈琲へ移動しました
まぁ、4人も揃えばお決まりのV36と鈴鹿の話題で楽しいひと時を送りました

夕方になったので、この店で解散し、鈴鹿で再会を願う今日この頃でした・・・・

それにしても今日みたいに雨だったらテンション下がるなぁーーーーー(>_<)
Posted at 2010/02/11 16:34:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨジュン 俺に付いて来なぁ(自爆)」
何シテル?   05/22 17:57
現在の愛車は SKYLINE 370GT TypeSP 色はスーパーブラックです~ ここまでの車歴は、 高校時代~大学まではバイク一本で、GSX400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 8910 111213
1415 1617181920
21 2223242526 27
28      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから色々とヴァージョンアップしていこうって思ってます。 皆さん程、良い感じで弄れない ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation