• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGTのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

北陸弾丸ツアー&よっちゃんパパさんに会いに行こうオフ会!

北陸弾丸ツアー&よっちゃんパパさんに会いに行こうオフ会!今日は梅雨の合間をぬって、北陸のよっちゃんパパさんに会いに行くためのオフ会に参加しました
最終の参加者は、よっちゃんパパさんご一家、g35s-890さんご夫婦、亀ハウスさん、スカ兵衛さん、V36ひとめぼれさん、aqua25さん、ゆきぞーさん、義鯉さん、スカGT&会長の総勢14名でした

詳細はよっちゃんパパさんのブログ又はV36ひとめぼれさんのブログをご参照下さいねσ(^_^;)アセアセ...

今回は何とか最期まで(?)天気がもって、皆さん無事に帰宅する事が出来ました

今回の目的は、
①よっちゃんパパさんのご家族に会うこと(笑)、
②「吉宗」のカレーうどんを食べること、
③話題の10段ソフトを食することetc・・・・・・
よっちゃんパパさんのお力添えで目的が達成出来、楽しいオフ会でした~

オフ会の模様は、こちらのフォトギャラ① をお楽しみ下さい~

今回ご参加された皆さん、お疲れ様でした
幹事の亀ハウスさん、幹事補佐のよっちゃんパパさん、楽しいオフ会有難うございました(^_-)-☆

また近いうちに楽しいオフ会でお会いしましょう♪
Posted at 2010/06/28 01:13:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

ラグーナ蒲郡エルオフ乱入・・・・・(笑)

ラグーナ蒲郡エルオフ乱入・・・・・(笑)今日は昨日に引き続き、梅雨の合間の雨なしの日でしたので、毎年恒例のラグーナ蒲郡でのエルグランドオフに乱入してきました
ここで熊ROMの書換えもあるとの事でとある方も馳せ参じられました・・・・

今回のエルオフ乱入者は、SZK55さん、スカ兵衛さん、g35s-890さんご夫婦、aqua25さん、Black Birdさん、ゆきぞーさん、スカGT夫婦です~

とある方は↑のBlack Birdさんなんですが、どうやら熊ROMデータにはない型らしく、後日にROM書換えを持ち越すことになり、当のご本人は意気消沈Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
まぁ、出来ない訳ではないので、後日車両のお預かりで解決出来そうで安心しましたわ~

途中、施設内の店舗でランチを食し、頃合いを見て退散する事にしました
ラグーナ辺りで楽しめるとなると、「三河湾スカイライン」が思いつき、皆でそちらに向かうことになりました
順調にスカイラインを爆走&楽しんでおりましたが、途中から道路端に落ち葉、キャッツアイ、大きな枝が邪魔になり、思うように走行出来ず、終いにはストッパーが現れ、ここで私達の走行はお終い く("0")>なんてこった!!

まぁ、道も濡れていた事もあり、上記の道路状況でしたので、早めの切り上げも良かったのかな?
最期は近くの道の駅「筆柿の里・幸田」で流れ解散となりました

今日は写真もほとんど撮っていませんが、暇でしたらこちらをご覧下さいね(笑)

本日ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした
またエルグランドオフにお邪魔しまして、有難うございました
Posted at 2010/06/20 18:43:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

豊川稲荷&オレンジロードの旅・・・・・

豊川稲荷&オレンジロードの旅・・・・・今日は梅雨に入ったのに、嬉しい事に晴れていたので、以前から行きたかったオレンジロードと豊川神社のアレを食べに行きました
うちの会長もアレが食べたくて、午前10時頃から出発!

順調に東名を走り、豊川神社に到着するなり、アレを食べました・・・・
アレって言うのはおきつねバーガーです~
詳細はこちらをご参照下さい
食したお店は、松○支店
このおきつねバーガーはここでしか食べられないよう、商標登録をしているらしい・・・・
案外食感も良く、サクサクで美味かったです~
皆さんも一度はお食べになってみては・・・・?

お腹もイッパイになり、お次はこの方にお電話し、お奨めのオレンジロードとやらを教えてもらいました(写真が途中でパシッと)
オレンジロードは噂通り楽しいロードでございますなぁ
日頃の鬱憤も晴れて、私のお散歩道になりそうです~(笑)

で、この方はどうやらカレ座に逝ってるらしくて、関東メンバーの方達と合流し、何やら企んでいるらしいです(笑)
被弾しないよう注意しときましたが、帰宅後のブログが楽しみですねぇ(爆)
Posted at 2010/06/19 17:35:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

高速道路無料化実験開始・・・・・

今月の28日より一部の高速道路では無料化社会実験を行うようですね

以下記事を抜粋
前原誠司国土交通相は15日の閣議後の記者会見で、全国37路線50区間の高速道路を対象にした無料化社会実験を今月28日午前0時から開始すると発表した。期間は来年3月末まで。無料化は道央道(北海道)など地方路線が中心で、渋滞悪化が予想される首都高速、阪神高速などは外れた。自動料金収受システム(ETC)搭載の有無にかかわらず、全車種が対象となる。
 また、整備中の東九州道高鍋―西都、門川―日向の2区間計26キロ(ともに宮崎県)を対象路線に追加。無料化区間の延伸部に当たり、高鍋―西都は7月17日に、門川―日向は12月に開通する予定で、開通後は無料とする。宮崎の口蹄疫問題に関し前原国交相は会見で「地元自治体と連携し、対策に万全を期すよう指示した」と述べた。
 有料区間は、新たな車種別の上限料金制度の導入のめどが立っていないため、当面は「休日上限1000円」などを含んだ現行の料金体系が継続される。
利用方法は、ETC搭載車はこれまで通りETC対応レーンを通行すれば、無料化区間の料金が徴収されない。
問題は未搭載車だ。一般レーンの入り口で通行券を受け取り、出口で通行券を渡して無料化区分を差し引いた料金を支払う。無料化区間だけを走行する場合でも、必ず通行券を受け取る必要がある。
入り口や出口で料金を支払う均一料金区間の場合も、無料になるからといって、料金所を突っ切るのはダメ。料金所で停止して、交通量を調べるための「利用証明書」を受け取る。
 

まぁ、私たちには余り関係ないと思いますが、ETC未搭載車は注意が必要みたいですね。

無料化社会実験対象道路はこちら
恩恵を受ける路線は・・・・・・・
ありましたねぇ 
7月以降に企画してるBBQオフです!

いつになったら全路線無料化なんでしょうか?

Posted at 2010/06/16 02:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

熊ROM書換えオフ&シャシダイナモ・・・・

熊ROM書換えオフ&シャシダイナモ・・・・今日は関東の方達を含め6名の方が熊ROM書換えをされるため、昨日は関東メンバーさんを中心に名古屋でナイトオフをしました
写真がその模様ですが、詳細はこの方のブログを参照下さい(^^ゞ

本日は熊ROM書換えを午前10時より開始しました
観戦者含めた参加者は、たかまる36さん、Boggie-V36さん、cosomo8686さん、にも@さん、まーく36さん、SZK55さん、よっしー36さん、スカ兵衛さん、g35s-890さん、ゆきぞーさん、AQUABLUEさん、ろーず☆さん、スカGT、そして施工者の博士さん、湾岸の熊さんの総勢15名がとある場所に集まりました・・・・・
熊ROM書換えは皆さん順調(?)に終えましたが、最期の方がどうしても上手く逝かず、最終的には書換えを見送る形になりました・・・・ 
とても残念でしたねぇ

書換えが終了後、シャシダイナモ測定のため、SAB名古屋ベイへ向かいましたが、昼食を摂ろうと言う事でいつものスッパゲッティ屋へ寄り道をしました
実は書換え途中でこの方のブログにあるとあるブツを頂くために、無理矢理名古屋ベイにお越し頂いた訳です~
何から何までお手数をお掛けし、申し訳ないですね
とあるブツは最高の仕上がりで、今後活用させて頂きたいと思います
有難うございました

話は名古屋ベイのシャシダイナモに戻りますが・・・・・
シャシダイナモ光景はこちらのフォトギャラを参照下さい
結果は前回は秋から冬にかけての気温が低かった事もあった反面、今回は気温・湿度が大きく影響を受け、また測定者が違う事もありましたので、思うような結果が出ず、消化不良の状態だったかも・・・・(笑)
まぁ、あくまで参考値ですので、気にしないようにしましょう・・・・・・(^_-)-☆

今回の2日間でお世話になりました方々、遠くより遠征頂いた方々、また立ち寄って頂いた方々、色々と楽しい時間を過ごせました事に感謝します
有難うございました


また近いうちにお会いしましょう・・・・・♪
Posted at 2010/06/13 21:09:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨジュン 俺に付いて来なぁ(自爆)」
何シテル?   05/22 17:57
現在の愛車は SKYLINE 370GT TypeSP 色はスーパーブラックです~ ここまでの車歴は、 高校時代~大学まではバイク一本で、GSX400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78 91011 12
131415 161718 19
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから色々とヴァージョンアップしていこうって思ってます。 皆さん程、良い感じで弄れない ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation