• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカGTのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

12カ月点検終了!

本日は新車購入から2年経過したので、Dにて12カ月点検を施工してきました

見栄えのしないD内であったので、雑誌や新聞見て暇な時間を過ごすこと約1時間!
問題になる箇所等はなく追加料金なしで終了しました

今回はアレをやったので若干臭う時があり、排気ガス測定値(CO,HC)が気になっていたんですが、全て基準値内でオールクリアでした
気になる方は測定してもらった方がイイですね

他にタイヤの溝も測定をしてもらったら、F:2mm、R4mm・・・・・
やはりFは減っているなぁ~
来月の36の日を基準に天候を見て、ローテーションですねぇ(ストックあって良かったぁーーーーー)
↑鈴鹿はどうなんだろう・・・・・・

ファンベルトの弛みやヒビも無く、バッテリーも順調との事!
ブレーキパッドもFR共7mmとの事で!←換えたばかりなんで当然ですが・・・・(^^ゞ

でもプラグはそろそろ交換した方がイイかも・・・・・

まぁ、今回は想定内でしたので心配なく終了しました
日頃から注意して、愛車をメンテナンスしていれば、急な出費はしなくてもイイですね♪
このまま車検まで維持していきたいですねぇ

目指せ40万km!(笑)
Posted at 2011/02/19 12:42:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

仕事やりながら・・・・・

仕事やりながら・・・・・期限のない仕事を押し付けられ、悲しくホテル内で仕事をしているスカGTでございます~

ムカつくとこに差し掛かるとみんカラみたり、ネットニュース見たりして、息抜きをしております(笑)

そんな中ネットニュースで以下の記事が出てました

国土交通省は16日、4月から導入する高速道路の新料金を発表した。普通車は現金自動料金収受システム(ETC)搭載の場合が平日上限2千円、休日は上限千円、ETCをつけていない現金払いは平日、休日ともに上限2千円となる。軽自動車とETC搭載のエコカーは、曜日に関係なく上限千円に引き下げる。高速利用者には朗報だが、割引財源の約2兆円は3年間で底をつく。追加財源を投じなければ、再値上げにつながるだけに、制度の“持続性”が問われそうだ。

[表で見る] 2011年度に新たに無料化実験をする高速道路

 新料金は16日の民主党国土交通部門会議に提示、了承された。適用は4月1日からで、ハイブリッド車などが対象のエコカー割引は夏ころをメドに導入する。

 現在、平日に、東北道の「加須」(埼玉県)から普通車で乗った場合、「宇都宮」(栃木県)までの距離約70キロメートルが1950円となっているが、新料金ではそれ以北まで走れば、上限2千円の恩恵が受けられる。

 首都、阪神高速は平成24年中に、現在の均一料金から、500~900円の距離別料金へ移行する。東京湾アクアラインは、普通車800円の社会実験を3年間延長し、本四道路は、平日の単独利用は普通車で上限2千円とする。

 トラックやバスなど「中型車」以上には上限制は設けず、距離別の料金に、夜間割引などを適用する現行方式を継続する。
                                     産経新聞 2月16日(水)17時50分配信

いやいや政権政党も後先考えずにやってくれますねぇ(呆)←いつものその場凌ぎ策ですねぇ
財源は・・・・? 消費税アップかい?
安くなるから・・・・って笑ってられませんなぁ

最終的なツケは我々に来るんでしょうね\(`o'") こら-っ
消費税アップもいいが、将来に繋がる使い方をして欲しいモンですなぁ



あぁ余計ムカついてきたぁーーーーーーーー


早く仕事終わらせて、温泉浸ろうっと! 
Posted at 2011/02/16 21:12:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

HRS御用達・・・・・(笑)

HRS御用達・・・・・(笑)今日は毎度の静岡県1泊2日の出張・・・・
従来では私の常宿でお泊りであったが、最近出張でも癒そうと思い、急遽宿の変更を!
仕事もやることはやって即チェックイン!
変更した宿はHRS関東メンバーさん(確かちょーさん。?)の御用達の駿河健康ランドへお泊りっす!
先日も こちらの方のブログでアップされてましたよね(笑)

この施設はリーズナブルで皆さん御用達にされる理由が分かりますよ~
宿泊費も会社規定内でおまけに一泊2食付でありま~す
温泉も20ほどあり回りきれないほど・・・・・・
食事も前払いで、結構腹一杯の内容のものが出るらしいのでこれも楽しみ~
さてさてどの店で夕食とするかなぁ

部屋はと言うと流石に専用風呂なし!
でもオーシャンビューなんで南国気分!(笑)

今度会長とお泊りしようっと・・・・・・・

今夜は一人での泊まりなんで、お酒もホドホドにし、温泉でも入って体のケアを!!




今から温泉入ってくるよ~
序にマッサージもしてくるぜ!

夕食は好きな寿司屋に行きました
宿泊代込みで特上が出ましたよ~

中々ボリュームもあり、満足満足・・・・・・



ちょーさん。一人で楽しんでゴメンネ!!!!
Posted at 2011/02/16 18:01:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

ドッキングぅぅ~

ドッキングぅぅ~今日は義鯉君&大阪のPiano Manさん企画の大阪オートメッセ後のオフ会に参加してきました
大阪オートメッセの内容は、上記幹事さんが詳細にアップしてくれますから、そちらに確認して下さいね
またこの方が既にアップされているので、内容がダブりますが・・・・・

本日のメッセ参加者は、大阪のPiano Manさん、義鯉君、 亀ぞー☆さん 、vカッツンvさんとお友達、 圭亮さん、 ちあらさんカップル 、へい@36君カップル 、さくぞうさんとお友達(義仁さんと太陽君 )
メッセ後の合流組はsky36さん、スカGT
カッツンさんとお友達は会場近くでお別れ・・・・ (*^-')/~☆Bye-Bye♪

場所を移動し、天保山へ移動・・・・・
移動途中に亀さんの愛車が・・・・・・・・Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
↑多分ご本人がアップするでしょう・・・・・(^^ゞ

天保山には専用駐車場がないので近くのTime'sにそれぞれIN!
そのP(立駐)にて何台かはゴリゴリ!←我が愛車も入っておりますσ(^_^;)アセアセ...
1台は2Fに上がれず、1Fへバック戻り・・・・・ ←ご想像にお任せします(笑)
駐車場に停めるのも一苦労ですわ~(笑)
その後寒いので天保山内のファミレスでダベリングを・・・・
話題は36の日の話題で・・・・・

天保山で中締めをし、腹減り隊はラーメン屋へ移動・・・・・
ラーメン食べて若干ダベリング
ここで何故か義鯉君は美味しさのあまり泣いていましたよ(笑)
しばらく談笑後、こちらで解散となりました

今日は久々にお会いした方もいらっしゃり、楽しい一日でした
またの機会には宜しくお願いします♪


本日の写真はこちらでどうぞ!
Posted at 2011/02/14 00:18:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

かな~りお気に入りの排気系弄り完了!

かな~りお気に入りの排気系弄り完了!今日は昨日のブログで例のブツとして書いていたフロントパイプの換装をしました

以前よりこの方が装着されてましたフロントパイプを昨夜のラーメンオフで譲り受け、本日装着する運びとなりました

装着風景等のフォトはこちらをどうぞ
装着後のインプレはホント嬉しい限りです~
ROM書換えをN☆TECさんで実施し、モッタリ感がなくなり、太~いトルクを持つ事が出来ましたよ
N☆TECさんに来るまでは吹け過ぎて、低回転でのトルク感が全くなく、スケスケ状態でしたが、書換え後はトルクフルで、より一層パワフルな車に変身!(笑)
おまけに柿の音も従来より低音が効いていて良かったのですが、より一層重低音で私好みの音質に変わりました
P~ちゃん、有難う・・・・・!

ROM書換え時に先客があり、Y51の白フーガがいらっしゃいましたよ
一見ビックリ!(笑)
よ~く見るとかな~りラグ系のY51でした
その時のフォトもありますのでこちらを!
途中、SZK55さん、ゆきぞー君もお見えし、賑やかN☆TECさんになりましたよ~

書換え後はSZK55さんもお帰りになりましたが、ゆきぞー君は居残り、博士、熊さん、ゆきぞー君、スカGT夫婦で近隣のホルモン屋に行き、晩御飯となりました
↑の写真は、その時のモノです

いやぁ、今回のフロントパイプ装着で何だか一層ドライビングが楽しくなりそうです~(笑)
Posted at 2011/02/06 21:57:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヨジュン 俺に付いて来なぁ(自爆)」
何シテル?   05/22 17:57
現在の愛車は SKYLINE 370GT TypeSP 色はスーパーブラックです~ ここまでの車歴は、 高校時代~大学まではバイク一本で、GSX400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから色々とヴァージョンアップしていこうって思ってます。 皆さん程、良い感じで弄れない ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation