• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

landfreeのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

カタログ入手

カタログ入手イヴォークのカタログをもらってきました。

ピュアをチョイスすると450万ですが、ナビがオプションになります。
ただ、モニターは標準なので社外品を選べそうもなく、パックオプション(キセノン、ヘッドランプウォッシャー、CDチェンジャー、ナビ、地デジ)を選ぶと37万円高の487万円になります。
ナビ単体では31万なのでパックオプションがお買い得です。

しかしDVDナビに31万は高過ぎですね・・・・。
何故か、2012Yのディスコ4、ヴォーク、スポーツもDVDに逆戻りのようです・・・・。

ちなみに、アルミも7万円で17インチから18インチに変更できます。

パワーテールゲートは全車オプションで7万円になります。

メーカーから案内がないのでまだまだわからないことが多いようですが、注文販売になると納期半年くらいかかりそうですね。

最初からすべてついているダイナミックを選ぶと578万円ということで、Kカーが1台ついてくるほどの違いがあります・・・。

この価格帯ならライバルも多すぎですね・・・。



ピュアとの違いは19インチアルミ、キセノン、地デジナビのほかに電動フルレザーシート、フロントフォグランプ、シートヒータ、サラウンドオーディオシステムが標準です。

またプレステージはダッシュ周りも本革張りになります。

ちなみにマグネライドダンパーはプレステージ、ダイナミックに13万円でオプションになります。

フリーランダーで標準であったヒーテッドフロントスクリーンは全車オプションで4万高のようです。

まだ購入かどうかは検討段階ですが、LRJに個人的にはピュアのテクノロジーパックおよび18インチアルミ装着車でフジホワイトを導入してもらえないかなと思ったりしています。

Posted at 2011/12/05 21:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

やっぱり揺れちゃいそうです。

やっぱり揺れちゃいそうです。遂に発表になりましたね。
イブォーク!!
価格はピュアが450万 プレステージが580万と2グレードの価格差が大きすぎと思うのですが、450万は破格ですね。円高効果なのかかなりバーゲンだと思います。

いろいろ確認したらオプションパッケージにテクノロジーパッケージという(キセノン、フロントフォグランプ、ナビ、地デジCDチェンジャー)パックオプションがあったので、ピュアにこのパッケージを付けてと夢を抱いてます。

ただコマポジは絶対に期待できないと思いますので、明日から予約注文開始のようですが、実車を見るまでは落ち着いていたいと思います。

ピュアで比較するとフリランのほうが装備はいいですね。Pureはマニュアルシートで、ヒーテッドフロントスクリーンも付いていないそうです。
エアコンも自分のフリランより1ランク下のエアコンが標準です。リアセンターのアームレスト、自動防眩ミラーも非装着です。

徹底的の装備を省き価格設定を低くする戦略でしょうかね。

Posted at 2011/12/02 22:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「届きました http://cvw.jp/b/521620/44504962/
何シテル?   10/24 18:08
小排気量が欲しくフリーランダー2→イヴォークに変わりました。 情報交換等よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

landfreeさんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 18:33:34
謎? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 08:35:41
Daiwaさんのランドローバー レンジローバーイヴォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 02:48:02

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
フリラン2から12年目のランドローバーです
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
クリスマス納車です。
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
2008年式 SE
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車です。とにかく経済的な車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation