• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月12日

今日の故障研究

今日の故障研究 先週は2ヵ月に一度の子供たちとの面会。
ということで例によって金沢までキャノンボールしてきたわけですが、よりによって自宅から600km離れた能登島にてボクサーエンジンになってしまったマイステ。
う~む…いままで愛情を注いで来たのに、なぜここで裏切るのか。




…いやいや、これもきっと神様か仏様の思し召しで、私にもっとステのことを知れ、もっと仲良くしろ、という暖かいお導きかもしれん。いや間違いなくそうだ。



ということで、仲良くするにはまず相手研究から。能登から自宅まで600kmの道のりを無事ドロドロと異音を立てながら帰ってこれたので、
(1週間を経て)
本日は1気筒が天の神様だか仏様だかのところに召されてしまった原因を探ろうと思います。

で、ステの自己診断機能によれば、「点火系統異常」が出ているので、まずはECUから正常に点火信号が出力されているのかを調べます。
オヤジから借りた安物のオシロスコープを使ってECUのコネクタ端子 1,2,3,7,8,9の出力波形を見る。

オシロの使い方がちっとも分からないのでイマイチはっきりしませんが、3番の出力だけなぜか電圧が高く、6vぐらいある。冒頭の写真はオシロの波形。3番。全然写ってませんが…

他のシリンダーは3.8vぐらいなのに。
R34スカイラインの整備要領書でも、点火信号出力は4V弱になってますので、どうやら3番が怪しい。

で、プラグを外して見ると…



むむむ…全体的に白っぽいが3番だけ黒い。
お亡くなりになったのは3番に決定…

しかしパワトラ内蔵コイル自体は前回チェックしたとおりどれも1番・2番端子間抵抗が1.6~1.7kΩあり、正常だと思われる。


したがって怪しいのは…ハーネスですな。
今日はもう日が暮れたので、明日あらためてハーネスの研究に移りたいと思います。
ブログ一覧 | 2号機 | 日記
Posted at 2011/11/12 21:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

無事でよかった
ターボ2018さん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

この記事へのコメント

2011年11月13日 1:35
私なら既にお手上げ手(パー)もうやだ~(悲しい顔)手(パー)です…

機械に詳しい方のブログをみると、なるほどと納得させられますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年11月13日 19:16
週末はとにかくヒマなので、車と戯れてます

故障の対策も遊びみたいなものなんで…
2011年11月13日 2:02
オシロだしてくるなんて本格的ww
コメントへの返答
2011年11月13日 19:17
簡単に使えるかと思ったんですが、よくわかりません

トリガーの掛け方が理解不能で…波形がよく見えん
2011年11月13日 6:52
地味な作業してると愛着沸いてきますよね!?
コメントへの返答
2011年11月13日 19:17
愛着よりも面倒くささがつのって来ましたよ…

そんなこと言っちゃダメか~
2011年11月13日 8:50
能登島まで行ってこれはきついですね(;´д⊂)
珠洲もまた良いとこですよね~
コメントへの返答
2011年11月13日 19:18
珠洲は実はまだ行った事ないんです

良いところなら今度行こうかな~

子供連れて行けるようなところ有りますかね??
2011年11月13日 13:26
ほうほうw
1個ずつつぶしていくんですね。
僕だったら、軽くチェックしてあとはメカに
任せますw
コメントへの返答
2011年11月13日 19:20
そもそも理屈を理解してないので、地道にひとつずつ無い頭をしぼりながら試行錯誤って感じです

これも遊びだと思ってのんびり楽しみます
2011年11月13日 14:12
ふむふむ(^^) そこまで自分でやっちゃいますかぁ^^;

ハーネスカプラーの接点不良も考えられますもんネッ!!

抵抗値測定だけじゃ確定できないのでコイルの入れ替えをしてみればハッキリするかなっ?

ハーネスで済めばラッキーですネッ(^0^)
コメントへの返答
2011年11月13日 19:21
結局、コイルを入れ替えてプラグの焼けチェックをした結果、やっぱりDIコイルの不具合が濃厚な感じです

さて代替コイルの手配でもしますかね…
2011年11月13日 16:25
凄いですね、私じゃ絶対に無理な作業。

即Dに入庫で、コンサルトで診断ですね(^^;)
コメントへの返答
2011年11月13日 19:22
苦労した割には結局、お約束のDI交換になりそうです

プロフィール

「転勤…」
何シテル?   11/04 21:54
千葉県在住のバツイチ男でRS FOUR S に乗ってます。 2ヵ月に一度、金沢にいる子供たちに面会しにいくので広くて速いステは趣味と実益をバッチリ兼ねてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
追突されて昇天した2号機に代わり私の元へやってきたドノーマル車。 でも5万kmも若返っち ...
その他 その他 その他 その他
ステのガソリン代を少しでも節約する為に購入した黒い3号機。
日産 ステージア 日産 ステージア
不死鳥のごとく生まれ変わった約束の車。 20万kmまで走るぞ! 中身はどノーマルです ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ともかく直6ターボに乗りたくて、家族にわがままを言って購入した愛のステージア。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation