• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

何の音??

何の音?? そういえば少し前から気になっていたのですが
私のステージア走行中になにやらタイヤに石が挟まっているような音がするのです
窓を開けて走って右側に壁とか併走車とかがあると聞こえる程度ですが…
「カチャカチャカチャ…」というような音が。

で、タイヤ外してみたところ、別に石は挟まっていない。
タイヤとかドラシャとかペラシャとかに干渉するような何かがボディに挟まったりへばりついたりしている様子も無い。


う~む、
なんだこの音は??

と、いつまで頭で考えていたところで解決するわけもないし、
どうせ1発なくなったステでは遠出するわけにも行かないし、休みでヒマだから原因究明に取り掛かることにします。

なんだか最近トラブル起こしては原因究明を試みてばかりのような気もする…


目で見て分からないのだからやむを得ん、ということで四輪浮かせた状態でギヤ入れてみる。
路上でこんなことやってていいんだろうか。
良い子のみんなはマネしないようにね!!


しばしタイヤ回しっぱなしで様子をみる…
むむ!!?

かすかに
カタ…カタ…カタ…
というような異音が。

フロントアクスルのどこかから音が出ているようですな。
ということで、さらに原因をしぼる方法も思いつかないので、フロントデフのオイルを交換。

なんでかって?
それはこの車を買ってから4万km以上、一度もフロントデフオイルを交換していないことに気づいたからですよ。
それにデフオイルに鉄の破片とか万一入っていたらフロントデフがお陀仏ということも分かるかな~などという下心もあり…






オイルは黒いけど、まあ普通ですな。クサイけど。
鉄粉も入ってないし。
汚れているだけで大したことはない。


てなことで、次に怪しいのはドラシャかな…

また今度、フロントのドラシャ抜いて走ってみようかな…と思います。
それで異音がなくなればドラシャのトラブル決定。

あれ抜いて走ったらまずいんですかね??
ハブが取れてタイヤごと飛んで行ったりしなきゃいいんですが。

それでもダメなら更に次はペラシャ行く予定。


今日はドラシャ抜きまでやる根性が湧いてこなかったので、ついでにパワステオイルだけ交換して終了。
黒かったのが赤くなりました。




うむスッキリ。
ブログ一覧 | 2号機 | 日記
Posted at 2011/11/23 20:41:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

本日も峠へ
インギー♪さん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 21:29
大変でしたね。

音が解消されると良いですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年11月23日 23:11
日々これメンテです

これがなおったらまたどこか別のところが壊れると思いますが…

まあこれも遊びですから。
頑張ります
2011年11月23日 21:47
私も原因不明のカチャカチャ音に悩まされ色々と試した記憶がありますよ!
で、原因はドラシャのハブナットの割りピンをでした。本来は音なりしない様にスポンジのワッシャーがあり押さえているのですが劣化で押さえが効かなくなってました。ビニールテープをぐるぐる巻きで解決しました。確認してみて下さい。
コメントへの返答
2011年11月23日 23:12
なるほど…割りピンですか。
それは気づかなかったな

今週末チェックして見ます!
2011年11月24日 1:40
デフ側のドラシャは なかなか抜けないらしいよ

デフカバー開けてシャフトを後ろからパールでこじる
とか聞きました

うら技でオイル注入するプラグ外して大きめの
マイナスドライバーいれてこじると言う裏技があるらしいデス
コメントへの返答
2011年11月25日 21:49
あれ抜くの結構大変なんですね~

異音の原因究明だけのためにそこまでやるの面倒だな…

まずは割りピンみてそれでダメなら再検討…って感じですかね
2011年11月24日 10:52
僕のステも、細かい音してましたが、
知らないうちに…消えてました
今は停車時にギッコと鳴きますw
コメントへの返答
2011年11月25日 21:50
うちのもいつの間にか音消えるといいんですが…

等速ジョイントのブーツでも切れてれば「これだ!」ってなるんですけどね。
原因分からないのが一番こまります
2011年11月24日 12:37
自分のも、右側からカチャカチャ音する時があるから、調べてみよ!!
コメントへの返答
2011年11月25日 21:51
やはり古くなってくるとどれもトラブル抱えてるんですね~

ぜひ原因究明して教えてください!

2011年11月24日 20:39
原因らしき箇所が出てますね!

メンテして、快適なドライブが出来るのが一番ですよね♪
コメントへの返答
2011年11月25日 21:52
次のトラブルが出るまでの間だけですけどね

オノTAKEさんの前期ですけど妙なトラブルでませんか???

エンジンブロー以外で。
2011年11月24日 21:31
こんばんは!

音に関しては一筋縄に行きませんね!
早く原因をつかめると良いですね。

こうして車をかわいがってやると愛着が
湧くんですよね!
コメントへの返答
2011年11月25日 21:54
手が掛かるほどカワイイ…とも言い切れませんが

まあ趣味みたいなもんですから、これもまた楽しみのバリエーションだと思ってやってます

カルはトヨタ車だからトラブル少ないですか?そうでもないか…
2011年11月25日 0:25
ごめんネッ!!

もう少し待っててください(^^)
コメントへの返答
2011年11月25日 21:55
全然急いでないから大丈夫ですよ!!!

こう寒くちゃ山歩きもできないし、次の遠出は正月の金沢行きなんで、ゆっくりでお願いします!

プロフィール

「転勤…」
何シテル?   11/04 21:54
千葉県在住のバツイチ男でRS FOUR S に乗ってます。 2ヵ月に一度、金沢にいる子供たちに面会しにいくので広くて速いステは趣味と実益をバッチリ兼ねてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
追突されて昇天した2号機に代わり私の元へやってきたドノーマル車。 でも5万kmも若返っち ...
その他 その他 その他 その他
ステのガソリン代を少しでも節約する為に購入した黒い3号機。
日産 ステージア 日産 ステージア
不死鳥のごとく生まれ変わった約束の車。 20万kmまで走るぞ! 中身はどノーマルです ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ともかく直6ターボに乗りたくて、家族にわがままを言って購入した愛のステージア。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation