• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月22日

健康診断の結果・・・

健康診断の結果・・・ 2月に前から気になっていたロータリーのチューニングショップ「リアルテック」さんに、クーラントを前回交換から2年経過していたので交換に行ってきました。

場所が茨城で遠かったので今までちょっと遠慮していたんですが、まぁ2年に1回くらいならドライブがてらいいかと思い、行ってみることに。
クーラントの他にエンジンオイルとプラグも交換時期だったので併せてお願いしてきました。

ショップに着いて作業が終わるのを待っていると、ショップの方が交換したプラグを4本持って来てくれたのですが、持ってこられたのは、片や綺麗にこんがり焼けてるプラグ2本、もう片方は真っ黒に煤焼けしたプラグ2本でした(ビックリしたので写真は撮ってないです)。

ショップの方曰く、どうやらメタリングオイルポンプという部品のノズル部分が壊れている可能性が高いとのこと。この部品はエンジンオイルをローター内に供給するものですが、それが壊れて必要以上のオイルがローター内に流れているのではないかということでした。

でも確かに思い返せば、自分のFDは街乗りしかしていないのに2,000kmでオイル2リッターくらい食ってたんですよね。まぁロータリーだからこんなもんかって勝手に納得してましたがやっぱり異常だったということでしたw

真っ黒なプラグを見てしまった以上は気持ち悪いので、工賃込みで結構な金額でしたが交換をお願いすることに。これでもしノズルが壊れてなければエンジン内部が原因の可能性が高いとのお話でした。

そして今月、ようやく待つこと1か月以上でしたが、クルマを預けて併せて総合点検もお願いしつつ作業してもらいました。

alt

結果は、ノズルの破損でビンゴでした!

上がフロント側、下がリア側ですが、リア側はノズルが壊れてオイルまみれになってます。
これで多分オイル消費も改善されると思うので、しばらく様子見てくださいとのことでした。

しかし、話はこれだけで終わりません。
総合点検の結果、このノズル以外の不具合が他にもいくつか発覚しましたw

その中でも一番ひどかったのは、足回りを整備してもらったショップの作業ミスで、トーコンアームの調整ナットが緩んでいて、アームがゆるゆるのままだったことです。

今まで発進やブレーキの度にガコガコと異音がしていたのと、何よりコーナーで全然踏ん張りが効かなくて、FDのボディはほんと剛性無いなぁ~。なんて勝手に解釈して乗っていましたw

今回直してもらったところ、ゴトゴト異音も無くなり、コーナリングも別のクルマみたいにオンザレールで吸い付くようになってこれが一番感動しました。ちなみに、ロアアームのピロもガタが来ていたみたいだったので、純正ではなく、スーパーナウさんのピロブッシュに交換してもらいました(純正より安く長持ちするみたいです)。

トーコンアームのトラブルの考えられる原因としては、恐らく去年に車高調導入したときなんですが、実はその前から異音はしてたような気がします。
別のショップに診てもらったときはブレーキのシムが緩んでるって言われて、それで調整してもらって少しマシにはなったのですが、それでもまだ音は鳴ってたんですよね。半分諦めていたので、これは素直に嬉しいサプライズでした。

ちなみに、エンジンの圧縮も測定してもらったところ、フロント側が8.6 8.3 8.2、リア側が8.6 8.4 8.4でした。
載せ替え前のエンジンがフロント7.9 7.9 8.0、リア8.3 8.4 8.6だったのを考えると、まぁ十分圧縮はある状態なんでしょうが、欲を言えば全室9.0以上は出てほしかったなと思いますw

その他にも細かいところは色々とありましたが、今回の点検でほとんど直してもらったので、これから乗っていく分には特に問題ないとのことでした。

にしても、自分のFDは普段から結構メンテには気を使っているつもりだったのに色々と出てきて地味にショックでしたw
その原因がショップの作業ミスだったりしたことを考えると、これからクルマを預けるにも色々と慎重にならざるをえないですね~。

特に不具合なんて無いだろうから総合点検までやらなくてもいいや、って最初は思ってましたが、今回やってみて本当によかったです。お金以上の価値有りでした。

そろそろ眠くなってきたので今回はこの辺で・・・。

alt

(やっぱFDは最高^^)
ブログ一覧 | RX-7(整備) | 日記
Posted at 2021/04/23 01:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

常念岳登山
a-m-pさん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年4月27日 2:30
肝心かなめの脚周りにトラブルあるのは怖いですね(汗
やはり自身もFDオーナーでマニアなハマちゃんは頼りになります?!
もうずいぶんロータリーの面倒見れるお店少なくなってきたので、お店選びは悩ましいところです…
コメントへの返答
2021年4月27日 12:41
結構名の通ったショップにお願いしていた作業だったんですけどね・・・。
実は自分のFDは、2速全開で踏んでいくとホイールスピンしてパワーをうまく地面に伝えられていなかったのですが、今回直してもらったことでしっかり加速するようになりました。
リアルテックは今まで行ったショップの中で今のところNo.1かもしれないです。知識量も凄いですし、何よりポイントが的確です。
ショップ選びはロータリー車を維持していくうえで一番難しいポイントですよね(経験談)。逆に言えば、しっかりとしたショップを見つけてさえしまえば長く乗れると思ってます。

プロフィール

「GRヤリス試乗 http://cvw.jp/b/636573/45304401/
何シテル?   07/25 00:22
いろんな方との交流を目的にみんカラ始めました。 ふらっとドライブに行ったりしてるのでどこかでお会いすることもあると思いますが、是非とも声かけてやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-7を堪能する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 07:55:58
査定結果発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:03:28
R35 NISSAN GT-R nismo 再販!!!(@@;;;v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 01:34:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
MAZDA RX-7 FD3S SPIRIT R TypeA(2002) ついに念願叶 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
BMW320iからベンツEクラスへの乗り換えです。グレードとか詳しいことは忘れたので実家 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
プリウスに代わって納車されたウチの仕事&遠出用カー。 運転がしやすくて快適でおまけに燃費 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR FQ-??? (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
04'LANCER EVOLUTION ⅧMR ブーレイ顔をいかにカッコよく見せるかに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation