• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VIRTUOSOのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

OSAKA MOBILITY SHOW 2023

久しぶりの開催だったと思います。
今回は、MAZDAブースがお目当てでした!!!
ロータリーエンジンを発電用として利用し、モーターで走行するということなので、MX-30R-EVの技術の水平展開ですね。
実際に自分の目で見ると、デザインが素晴らしすぎて、悩殺されてしまいましたね笑
実現性はともかく、こういうチャレンジをしてくれる数少ないメーカーには頑張っていただきたいですね。
奥さんは、Range Rover Velarを気に入っておりました。
ファミリーカーにできれば理想ですが、ちょっと高いですね。。。
他には、マセやアストン等、高級スポーツカーを間近で見られたのはとても貴重でした。まずはガレージを作ってからでないと、手に入れられないクルマばかりですね笑
仕事のモチベーションが上がったので、やっぱり良いクルマに乗りたい!と思い続けようと思います~




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







Posted at 2023/12/18 00:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になっている車 | クルマ
2011年03月17日 イイね!

Mercedes CLS





モデルのKarolina Kurkovaと、世界一美しい4ドアとされるCLSのコラボです!
やはり、海外メーカーは、自動車に付加価値を持たせたり、特別なイメージを抱かせるのが得意のようですね~
日本国内にも、自動車を文化として捉え、生活を豊かにするモノとして楽しむ文化が芽生えることを願っています。
量産車を作るだけなら、他のアジアメーカーに負けると危惧しています・・・

CLSのCM

最後の、"Sensuality and Sense"が良いですね♪
ただの機械ではなく、官能的ということなので^^
Posted at 2011/03/17 17:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になっている車 | クルマ
2010年08月31日 イイね!

MAZDAのデザインと一番波長が合うかも?

最近、一目惚れした国産車があまりありませんでしたが、このコンセプトカーは、斬新で美しく、MAZDAらしさもあって、一瞬で好きになりました(笑)

コンセプトカーらしく、
ピラーレスサッシュレスドアを採用していますが、今後の市販モデルにも是非採用して欲しいです!

おそらく、今後のMAZDAデザインの方向性を暗示するデザインだと思いますが、
BMW CS conceptや、ASTON MARTIN などにも通ずる要素があり、素晴らしいです。
やはり、MAZDAは良いですね♪








Posted at 2010/08/31 11:30:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になっている車 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

幻のスポーツカーがEVで復活!!!



グリーンロードモータース
株式会社(本社:京都市左京区吉田本町京都大学VBL内)は、京都が生んだ幻のスポーツカー"Tommykaira"シリーズをEVとして復活させるようです!
KARTの工場の隣がベンチャーラボですが、地元にEV生産拠点を構えたナノオプトニクス・エナジーも、同じ京大ベンチャーです

僕も将来、、高級EVスポーツカーの開発やデザイン、販売などをしたいと考えていましたが、先を越されてしまいました・・・

VBL


やはりEVは将来性がありますね!大手のEVとは違い、高級路線なのでとても興味があります。

Tommykaira ZZは、オリジナル車体設計によるハンドメイドの市販スポーツカーとして200台以上が量産されたらしいですが、その後継モデルとして開発されていた、幻のスポーツカー "Tommykaira ZZ II"が、EVに適した軽量設計による新開発のスペースモノコック・シャーシを採用し復活するそうです。
試作車は11月に発表予定ということなので、とても楽しみです♪

話は変わりますが、今のプリウスの状況はこんな感じです。

まだまだ修正がいります(汗)
Posted at 2010/08/07 18:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になっている車 | クルマ
2010年07月17日 イイね!

2011 Mercedes-Benz CLS spotted completely nude!

昨日は、S-Classでしたが、今日はCLS-Classのブログです。
2日続けて、メルセデスですが、CLSは大好きなクルマなので紹介させてください。

CLS Shooting Break Conceptが、一足早く公開されていたので、4ドアクーペモデルの方も、予想はできていました。
先代から踏襲した部分もあるようですが、先代のようなシャープで繊細な造形ではなくなり、弓なりのラインでなくなったのが残念です。
デザインコストが高いのでしょうか?

Shooting Breakの方は魅力的な気がしますが、現行のC219の方がカッコイイと思ってしまいます・・・




 
Posted at 2010/07/17 07:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になっている車 | クルマ

プロフィール

「タミヤ R32GT-Rその4 http://cvw.jp/b/655976/47532871/
何シテル?   02/15 17:55
3才で、MR-2やRX-7、カウンタックが好きになるなど、幼い頃から図鑑やトミカで世界中の車に親しんできました。 私はバブル崩壊前の日本経済が元気な頃に生まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「教習所の思い出」・・・(トラックバックカフェより)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:38:40
京都大学発EVベンチャー 
カテゴリ:その他いろいろ
2011/07/29 11:39:32
 
京都のアートプロジェクト coco-michi 
カテゴリ:その他いろいろ
2011/01/12 01:08:12
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マシーングレーの20Sバーガンディセレクションです。2シーターからの乗換なので、室内が広 ...
BMW Z4 クーペ The Black Road Shark (BMW Z4 クーペ)
初めて買った車です。 直列6気筒は素晴らしいです。
その他 その他 その他 その他
ブログ用
その他 その他 その他 その他
お気に入りのものなど

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation