• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

今さらながら、イーグルRV-Fを履いて4か月後の感想。

今さらながら、イーグルRV-Fを履いて4か月後の感想。 え~以前ジュークの夏タイヤを履き替えましたが、今さらながら装着をして4か月後の感想をば。

1:ロードノイズの低減について。

 たしかにロードノイズの低減は、メーカーのサイトにも表示をしていますし、たしかにこれは嘘ではないですわ。ただ、車自体の防音が甘いのか、工事をしている路面だと結構音が凄くなるのはたしかです。これは、しょせん1500㏄の車ですからねぇ~。

2:ハンドリングについて。

 ジュークのキビキビとしたハンドリングを結構生かしてくれるのですが、意外な点もあります。それは「直進安定性が増した事」ですね。例えば速度を出す、国道のバイパスや高速道路での直進安定性が今までよりも増してくれるので意外と走りが楽なんですわ。16インチの夏タイヤでもどうしても「あれ?」となる部分がありましたが、これが解消をしてくれたのは嬉しいですね。

特にこの2点は私みたいな素人でも「おっ!」となりましたね。これはジュークのオーナーさんならば、是非選択肢に加えるのもアリですわ。

サイズも215・55R17と205・60R16の推奨サイズも用意されていますからねぇ~。

うちで履いている17インチでもタイヤの価格も4本で6万円を切っているのも魅力的ですわ。特に通販だと「安いタイヤがゴロゴロ」していますからねぇ~。しかも日本製という品質が保証がされているのですから、お得なタイヤですね。

タイヤは「安いから」と言って反日国家製に手を出すよりも、少し高くてもいいタイヤを履いた方が結果的には大満足になりますので。

かなり乱暴に書きましたが、こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2015/10/14 20:05:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日昼食
ターボ2018さん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 21:05
おばんです
やっぱりタイヤは国産が安心ですよね

どんな大きさ、どんな重さの車でも支えていざという時に頼るのはタイヤですから
コメントへの返答
2015年10月14日 21:11
おばんです。

そう、国産タイヤの安心感は違いますからねぇ~。

ジュークは、ミニバン並みに重心が高いですからね。耐久性もそれを考慮をすればね。
2015年10月15日 21:25
こんばんは!!

タイヤは大事ですからね。ニャックも日本製タイヤ大好きです。
違いがわかって、フィーリングが向上しているのであれば、良い買い物でしたね。

タイヤの減りはどうですか?
コメントへの返答
2015年10月15日 21:29
おばんです。

タイヤは本当に「命に繋がる部品」ですからねぇ~。
たしかにジュークに関して言えば、大満足の性能ですわ。すごく安心をして運転できるのは大切ですからね。

減りは3000キロ位しか走っていないので何とも言えないですが・・・。

プロフィール

「OEM車を目の敵にしていてナンバーを晒しているのは恐怖だわ。 http://cvw.jp/b/666024/47762463/
何シテル?   06/04 18:18
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation