• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

東海地震の確証は全く無い。

東海地震が発生するかもしれないとのチェーンメールが出回っているようですが、
実際は不明です。
具体的数値は確認できず。(パルスがあればある程度確証は持てたと思いますが)

信憑性は今のところ低いと思います。

焦ってあげてしまいました。すいません。

●経緯を説明します

まず今回の件は、風説ではないかと思います。
温度の急激な低下、気象の不安定は認められましたが、それは昨日の航空資料による風向モデリングで確認しておりました。(説明は受けておりました)

個人の判断ですが、風説の影響と思われます。
情報は多分ですが、予想不能な大規模停電と東海地震の関連という噂からではないかと思います。
大規模停電は、文字通りだとおもいます。

現在あれだけの原子力発電所が停止していることから、電力不足は確定してますし、
今日は上空から低温の空気が流れてくるのは確実でした。
航空用天気情報からそれは昨日のモデリングの時点で確認していた事柄であり、
また落雷などといったことも特には確認できておりません。
雷雨分布も確認してもらったのですが、異常は見当たらないとのことでした。
大気中のパルスの計測値があれば判断が出来たと思われますが、
測定機材が無く不明です。

但し、今回の地震でそれまで押されていたユーラシアプレートの一部が開放され、
引っかかっているのが駿河湾付近になっているものですから、
誘発される可能性はあると思います。
何がトリガーなのかは正直分かりません。

ただ、地震雲を見たという意見も寄せられておりますが、私自身地震雲を見たことは無いので、
何がそうなのかわからないです。

こちらにあげていただいたコメの中で、とても有意義なページがありましたのでご紹介します
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/kaisetsu-5.html

自分もこのように紹介できればよかったのですが。何分文才が無いものですから、お許しください。

ちなみにこの中で紹介している緊急避難値ですが、私の場合は60μSv/h、上限を100μSv/hにしています。(地面の損壊、パニックによる渋滞で逃げるのに時間がかかる為)

何分びっくりして事実を自分達で確認する前に情報をあげてしまってすいませんでした。
Posted at 2011/03/17 13:53:38 | コメント(51) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

大阪地区公共住宅 無償開放について

メンバーで今全力で対応している。

以下

公営住宅などの無償提供は、罹災証明書が使えなくなったという前提。
もしくは原発の避難区域内の方、30キロ圏内であればOKとのこと。
原発放射能に関しての避難は対象にならず。

3/17日12:31分確認情報。

http://togetter.com/li/112264


格安物件
http://www.guesthousebank.com/okansai/

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/jgh.html


避難受け入れ掲示板があります
http://8219.teacup.com/tokaiama/bbs
Posted at 2011/03/17 13:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

データについて

昨夜一瞬だけ公開したことに対して、かなりヒートアップしているようなので、
補足をしておきます。

データの信憑性については言及はしない。

信じろとも言わないし、信じるなとも言わない。

メンバーが体を張った数値に対し(既に高線量被曝の症例)、私は個人的に信じています。

単位は確認済み。

この程度のことでこれだけ荒れるようでは、すまないが今後の見通しは控えさせていただく。


風向データについては申し訳ない。訂正データ。


18日の昼頃までは現在の風向きと推測される。(310/15)

その後、徐々に風が弱まり19日午前0時には無風に近い、

福島第二原発を中心として半径75キロ以内はすべての範囲

19日朝8時頃、(320/15) 洋上に流れはじめる、3時間は半径75キロ圏内は注意

19日午後14時頃再び無風、1~2時間で今度は間逆に吹き始める(130/15)

同日夜11時頃また無風、その後は現状では予測困難

最新の気象データを入手次第、検討して更新する。

但し、更新はどうするかは未定。
Posted at 2011/03/17 11:41:35 | コメント(30) | トラックバック(1) | 日記
2011年03月17日 イイね!

風向データ

「未来」の活動が今まで以上に必要な時期に来ました。


本日より暫く更新回数が少なくなります。

風向データ

今回の天気は難しいです。
はずれる可能性もあります。

18日の昼頃までは現在の風向きと推測される。(240/15)

その後、徐々に風が弱まり19日深夜には無風に近い、

その後、福島第二原発を中心として半径75キロ以内はすべての範囲のどこかに停滞

19日朝8時頃、 (210/15)洋上に流れはじめる、最低でも3時間は半径75キロ圏内は注意

19日午後14時頃再び無風、1~2時間で今度は間逆に吹き始める(030/15)

同日夜8時頃風が弱まる、11時頃また無風、その後は現状では予測困難

最新の気象データを入手次第、検討して更新する

方位は360度形式、風速はノット(方位/風速)

1ノット=1.852Km
風速をメートル毎秒にする場合、単純に÷2

例 (240/15) 北北西から南南東へ速度27.78キロで(風速7.5メートル/毎秒)で吹いている


命がけデータをくれたメンバー。(モニタリング担当)
https://minkara.carview.co.jp/userid/332580/profile/

激励を!

毎回風向を算出してくれているメンバー。(風向担当2人、原子力担当1人)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1027069/profile/

まだまだ他に沢山のメンバーが戦っています。


●コメを見返してみて
記事の公開については、荒れなければまたアップします。
ただ、荒しが来るのが困るんです。
それを想定して10分しか公開しなかったのです。
やっぱり荒しは来ましたが。
意見を言うのはかまわないですが、否定はしないで欲しい。
Posted at 2011/03/17 03:04:08 | コメント(87) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
67 89 10 11 12
13 14 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation