• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月15日

HKS嵐山仕様超えなるか?

   拙車はモンスタースポーツでいうところの200PS仕様のコンプリートカーです。
ノーマルを運転したことがないので、乗った時から「こんなもん」できています。
運転していて楽しいし、そこそこ速いと思います。
しかし慣れてくるとモアパワーが欲しくなってきます。

これ以上のパワーを求めるときに一番ネックになるのは燃料系・・それも直噴のインジェクターで大容量の適したものがないとのことでした。
しかしながら、ヤリスGR4のものは、直噴で容量が大きいらしいのです。
しかもスイフトもそうと聞きましたが、同じマレリーのものとのこと。
これが流用できるなら、一気にチューンも進みそうですね。

HKSの嵐山仕様では、追加インジェクターをインマニに加工して取り付けていたようです。
大容量インジェクターがあればそんな手間も省けますしね。
また、WEBオプションを見ていたら、ショップのシエラをトラストとの共同開発で米国製のインジェクターを使ったり、キャレロのコンロッドやピストン(キャレロってピストンも作っていたの?)を使ってのチューンが出ていました。
1.5Lのシエラも直噴なのでしょうか?
そうであれば、これらの米国製パーツも使える選択肢も出て来そうですね。
画像を見るとヘッドからエキマニがあってタービンが着く普通のタイプでしたので、ボア、ストロークだけでなくてエンジンの互換性は低かったりでしょうか・・。
ストロークが異なるのですから、コンロッドが長さの点でもそのまま使えるかどうかということもあるでしょうけど。
HKSでは300PSまではピストン、コンロッド、クラッチはノーマルでいけそうだと以前記事で見ました。
同じ1.4Lターボのアバルト500なんかは、ロメオフェラーリスやジャンニーニのチューナーにより300PS超えもしています。
なんとかスイスポもそんなモアパワーのメニューが選択できるようになって欲しいですね。




PS
GR4のインジェクターは1気筒あたり2個みたいで、流用して云々・・はだめでした。
最近のターボは、リーンバーンになってきているので空燃比が薄く、ノーマルインジェクターで230PSくらいまでは無問題のようです。
この記事の後にダイナパック計測218PSとしましたが、燃料は不足することはありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/15 23:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

曇りでパラパラ雨が!の さいたま市 ...
kuta55さん

加賀百万石 2
バーバンさん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと戻ってきました http://cvw.jp/b/779054/47716665/
何シテル?   05/12 18:12
全日本二輪車盆栽化促進評議会最高顧問 経済活性化のために貯金はせずにカスタムしよう会評議委員 60yOVERでもSSに乗ってる会常任委員 わが子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RCB1000レプリカ(CB750cafe) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:30:26
 
R1 カーボン祭り状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:23:35
 
SR改 ノートンマンクスレプリカ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:22:13
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ルーテシアRSからの乗り換えです。 5年ぶりのマニュアルです。 モンスター磐田から購入し ...
ホンダ CB750 オヤジ号 (ホンダ CB750)
1976年の耐久レースに出ていたRCB1000のレプリカをホワイトハウスが製作した30数 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー・てし男くん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
Driving a RENAULT LUTECIA_RENAULT_SPORT.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation