• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月15日

次から次へと不具合が…

母ソリオの不具合が続々と…
以前クーラントが空になり補充をしたので、定期的に確認するようにしていました
昨日も点検の為エンジンルームを開けたらクーラントの量は変化無く、安心してたのですが、スパークプラグの辺りからのオイル漏れを発見
それも4本全てから


オイルの量は減っていなかったので、自分のソリオの1ヶ月点検の時に相談しようかな と考えていました

しかし今日新たな問題点を見つけた為、販売店に連絡しました
それがコレ!

↑右フロントタイヤ

↑左フロントタイヤ
どちらも内減りが激しく、右側はツルツル状態
去年の10月に1万キロでローテーションした時は異常無しで、それから6000キロでこの状態に
ステアリングギアボックスを交換した時にアライメント取ってなかったのでしょうか…
すえ切りで駐車する事なんて無いので、今まで内側がこんなに減っているなんて気がつかなかった
木曜日に修理の為に入庫する事になりました(ToT)

myソリオも気になる所があって、1ヶ月点検の時に相談しようと思っていたのに…
こんなにたくさんあると、クレーマーと思われたら嫌だな(ㆀ˘・з・˘)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/15 18:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

おはようございます!
takeshi.oさん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年4月15日 19:13
ステアリングギアボックスを交換する時に、サブフレームを外すので、再度取り付け時にアライメントが狂い、ハンドルセンターもズレてはないでしょうか?その状態で、走行し続けていて偏摩耗したかもしてませんね。(推測ですみませんが)ハンドルセンターの狂いがなくても、トー角が狂っているかもしれませんね。
私もステアリングギアボックスを交換後、アライメント取ってトー角がずれていたので調整しています。
コメントへの返答
2019年4月15日 20:28
コメントありがとうございます(^^)
最近気がついたのですが、目視ではトーアウトになっていそうです
センターはズレていなくて、気がつかなかったのですが、雨が降った時に橋の継ぎ目を乗り越えた時に若干右に行く感覚がありました(摩擦抵抗が少ない路面になった瞬間に車体がブレる感覚)
今年の冬は雨が少なく最近になって分かりました(・・;)

モトノアさんも調整されていたんですね!
まさか6000キロでこんなに磨耗するとは驚きました

プロフィール

「@モトノア さん こんばんは! たしかにカラフルですね(^^) そして屋根付き良いなぁと」
何シテル?   06/11 18:16
darumachanと申します MA36Sソリオ2台体制から、MR92Sハスラー2台体制に変わりました MR92Sハスラー2台 MA36Sソリオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族のハスラーに乗って良さを知り、私までハスラー買いました(^^) J STYLEⅡ ...
スズキ ソリオハイブリッド 前期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
母の愛車ですが、運転する事が多いのでサブ登録しました HYBRID MX デュアルカ ...
スズキ ソリオハイブリッド 後期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
人生3台目の愛車です(^^) HYBRID MX スズキ セーフティ サポート装着車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
人生初の新車です!! スイフトと同じように大切に乗っていきたいです ライフスタイルの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation