• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我楽多家のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

災転

この間の土曜日(9/13)トラックデビューしました。

場所は泉崎国際サイクルスタジアムです。

一応木曜と金曜の晩に30分/回ほど、
3本ローラーで乗りました。

当たり前のことなんですが、
後輪にフリーが無いので足を休める事が出来ないんですね。
でも足止めたくなるんです。
そうすると、ペダルが足を押すので体が前に押し出されるんです。

クリートも回ってる状態で取り外しするので結構大変。
初めトウクリップで固定しようと思っていたのですが・・・ 絶対無理!!

でデビュー当日、
一番内側をノンビリと回り始めて、
足を止める練習(バックを踏むと言うらしい)をして、
ベテランさんの後ろについてバンクの一番下を5周ほど周回して、
後は周りの様子を確認しながら一番内側とバンクの一番下を周回。
ローラーでバック踏むのとは全然違うです。
ローラーがタイヤに合わせてくれるけど、路面は反力半端ないです。

しばらく走ってボトル休憩のため止まろうとしたら、止まれない!!
「ローラーで止まれるようになったから大丈夫」
って思ってたら全然バックが踏めてないので、
ボトル置いてある遥か先まで行ってしまいました。
その後直ぐに止まる練習をして何とかコツをつかむ事が出来ました。

バンク上では他の参加者さんたちが色んな記録をいたので、
内側を走ってたら、ワシも記録をとることになりまして、

フラインググスタート(助走有り)の1000m
記録は1分29秒でした。
次回以降は1分25秒を目指していこうと思います。
(周りの人たちがそう言うので・・・)

1周333.3mを3周。
2周目からは惰性で走ってる感じでした。

記録会も終わって、自由に走ってたら、
参加者の人に上に
「私の後ろついて走ってみない?」って言われたので
その人の後ろについて走ることに。
そしたら、バンクの一番上まで登っていきました。
せっかくだからと覚悟を決めて付いて行くと登れました。
バンクのてっぺんから降りるのはスッゲエ面白いです。

最後は5人の集団で30週のクールダウン走行
半周毎に先頭を交代して走りました。
バンク部分の1/3位のところで、先頭が上に上がって(アウトに出て)
直線になったくらいのところで最後尾について走る感じです。
今回はワシに合わせて35km/hくらいでしたが、
いつもは40km/hだそうです。
他4人様すみませんでした。

かなりハマりました。
病み付きです。

でもこれ、始めるきっかけは自分が受動喫煙症になったからなんです。
なる前は暇さえあれば自転車屋に遊びに行っていろんな話しをしてましたけど、
店主は喫煙者なので店内はかなりヤニ臭いんです。
なってから一度足を運んだんですが、
喉と咳がとんでもないことになってしまったんで行かなくなったんです。

で近くの車屋さんに久し振りに遊びに行ったら、
店主がトラックにハマっていて、是非やりましょうって誘ってくれて、
翌日仕事中に某オクのぞいてたら、いいサイズのが出ていて送料込み。
物に対しての価格はバーゲンだったんですけど、
開始価格がワシの予算の限度額。
負けるの覚悟で入札したら競らずに終了。
なんかの縁を感じました。

災い転じて福となす。
って感じですよね。

ただ・・・
台数が増えて、置場所がぁ

次回練習に行ったら写真を撮ってきて、愛車紹介に載せますので
お楽しみに!!
Posted at 2014/09/17 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃりんこ | 日記

プロフィール

「なんとか辿り着いたのです。」
何シテル?   10/14 20:56
我楽多家です。 粗還(あらかた還暦)の、ぐうたらオヤジです。 車、単車、ちゃり等々、 機械というものが好きなようです。 チャリコレ(チャリ収...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
衝動買いです。
ルノー カングー ルノー カングー
2000年の暮れに別の車を購入したので、 2002年に正規輸入が始まったとき悶絶しました ...
ルノー カングー ルノー カングー
落してしまったので・・・ 一時抹消で、これからのことは未定です。 138,990kmから ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
試しに入れたら落ちちゃいました。 FFのF6Aなのに5MTです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation