• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真沙@黒アクセラのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

プラモ VERTEX RX-7 FD3S

さて、またアオシマのFDかよ!!って感じなんですが、新札幌のヤマダ電機で半額だったので買ってきちゃいました(;^_^A
アオシマのVERTEXのチューニングカーのFD3Sです。
初めてチューニングカーのプラモ組んだので、すごいワクワクしながら作ってましたw



流石にアオシマのFDも、種類は違えど3回目なので、作るのも熟練してきましたね。
フロントのウインカーランプも綺麗に接着出来たし、ボンネットやウィングもつや消しマットブラックで塗ったので結構見栄えがいいですね!
我ながら会心の出来です。
フロントのカナードはボディと同じ色指定だったんですが、自分の好みでつや消しブラックにしちゃいました。
でも、黒の方が目立ってかっこよくないですか?('∀`)



リアバンパー、サイドスカートも結構でかいので見ごたえがあります。


GTウイングも見栄えがいいですねー、ウイングはAPEXのエクストリームウイングらしいです。



シートはチューニングカーっぽくするために赤で塗装しちゃいました!
BRIDEとかのデカールがあればもっとよかったんですけどね。
でも、シートが赤なので、内装のシフトノブとかサイドブレーキなんかも目立ってていい感じです。



この前に作った後期FDと並べてみました。
かなり手の入った車なので、大分印象が変わりますねぇ


前期FD、後期FD、VERTEXのFDで、アオシマ製FDを3台並べてみました。
うーむ、ここまで来ると4型位のドルフィンウィング系のFDも欲しくなりますね。
プラモとか出てるのかな?
Posted at 2012/03/17 20:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

プラモ マツダRX-7 FD3S(98年式)

先日買ってきた、後期型FDのプラモが組み上がりました!

プラモはアオシマの98年式RX-7です、スピリットRが欲しかったんですがフジミ模型の奴しか置いてなかった…(´;ω;`)
っていうか、後期型FDのプラモもなかなか置いてなかったんで、元はラブプラス痛車のFDだったりします。

デカールが部屋に転がったまま…なんかもったいない気もしますね(;^_^A

前回に、愛車と同じ1型のFDのプラモも組んだのですが、前回は塗装の処理を失敗して悔しい思いをしましたが、今回は中々いい感じに塗れたかな?

ボディもホイールもピカピカで、眺めてても気持ちがいいですねヽ( ´¬`)ノ
何気にホイールは社外製ですが、メーカーは不明です。

リアから眺めた図。

やはりカモメマークが大きく感じますね、普段はアンフィニロゴばかり拝んでいるので違和感ありますね。
でも、リアウイング等も相まって、後期のFDは洗練された感じがしてカッコイイですよね!
乗れるうちに、一度は後期型FDも運転してみたいものです。

Posted at 2012/03/13 21:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20代を過ぎたFD3S信者がたどり着いた車 http://cvw.jp/b/971790/39893518/
何シテル?   06/06 23:27
真沙と申します。 北海道でアクセラスポーツ(BL型)に乗っております。 過去には ・アンフィニRX-7(1型) ・RX-8(Type E) ・アク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

二号機… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 20:52:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8の次に乗りたかった、念願のBL型のアクセラ。 1.5S スタイルの為、見た目も結 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FDの次の足として、長年気になっていたRX-8を購入。 取り付けパーツはこちら ・M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8を大きな故障で手放すことになり、急遽足車として購入した1台。 とにかく安かったア ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダRX-7のほうが登録多くて検索引っかかりやすいみたいなので登録。 詳細はこちらをご ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation