• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

HCR32、2024年の車検予約完了♪

HCR32の車検を受けるにあたって、
車検場の受験予約を入れたのですが、
7日に予約サイト開いたら、
既に結構枠が埋まってまして。
車検場って、そんなにこの時期混むんか?


自分は業者じゃないし、
時期が来たから予約しようとしただけなので、
時期による混雑の違いは分からないし、
そもそも2年に1回だけ、自分が所有している車の車検予約だけなので、
毎回同じ時期にしか車検予約のサイトには行かないですからね。
前はそうでも無かったような…
前回は4月後半だったからか?

一応今回の第1候補は「12日の第2ラウンド」だったのですが、
既に空き状況は
「✕」
でした。


12日は第4ラウンドが
「△」
で枠が少なくなっているものの、
かろうじてまだ空きがあったので、
そこに予約ぶち込みました。
時系列的には明日ですね(笑)
第4ラウンドは初めてです。
いつも午前中の第1、第2か、
午後の第3ラウンドに終わらせてスッキリしているので(笑)
第4ラウンドは当日の最終ラウンドなので、
もし致命的な不合格を喰らった場合、
当日は無料で出来る、
「再検査」が時間的に厳しそうなのがネックです。

一応そのための車検整備と点検なので、大丈夫だとは思うのですが、
今回新たな試みで、
「車検対応LEDバルブ」
を装着してレーン通してみようと思っています。
車検対応とはいえ、自分の車で通せるかは正直分かりません。
LEDなので「光量」は問題無いとして、
「光軸」や「配光」が既定値に入ってくれるかな?
といったところです。
光軸、配光の調整は予備車検場があるので、
そこでやってもらうつもりです。

念の為前回車検時に付けていた純正同等ハロゲンバルブも積んでいくのですが、

前回の車検、その純正同等ハロゲンバルブで実際の車検レーン通したら、
光量不足で1回「✕」出て、エンジンの回転数上げて、
電圧上げて光量満たした経緯があり、
あれはあれで対処方法知っていても嫌な感じになります。
なので、出来れば光量のあるLEDバルブで通したい。


仮に不合格で落ちて、
バルブ付け替えて、
予備車検場で光軸調整してもらって…
等とやっていると再検査でレーンに並ぶ時間があるかは分からない。


もし落ちた場合、
翌週以降に再検査行くことになり、
別途「再検査料」がかかってしまいます…
無事合格すれば、ゴールデンウィークはゆっくり出来そうです♪


ブログ一覧
Posted at 2024/04/11 17:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CB-Fの車検
ケンタツキさん

フィットハイブリッド 取り急ぎ車検 ...
げんごるふさん

ユーザー車検に行ってみました!
gakkun323さん

ゴルフ2のユーザー車検
fayeGⅡさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation