BMW 6シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.21

BMW

6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

流麗なる4ドアクーペ - 6シリーズ グランクーペ

マイカー

流麗なる4ドアクーペ

  • Vol-F

  • BMW / 6シリーズ グランクーペ
    640i グランクーペ セレブレーションエディション“エクスクルーシブスポーツ”_RHD(AT_3.0) (2016年)
    • レビュー日:2022年9月9日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点

スタイリング・走行性能・静粛性・インテリア・安全性
全てが高い次元でバランスが取れているクルマです

BMWの創立100周年を記念する特別限定車
セレブレーションエディション エクスクルーシブスポーツ ・・・(長い)
を購入できたということもあり

〇 ナッパレザーパッケージ
〇 コンフォートパッケージ
〇 パーキングサポートパッケージ
〇 Individualアルカンタラルーフライニング
〇 サンルーフ
〇 セラミックフィニッシュ
  シフトノブ・iDriveコントローラー・ACスイッチ
〇 600W 16スピーカー 9チャンネルサラウンド
  harman/kardonサラウンドサウンドシステム
〇 Individuaアルミニウムライン
  サイドウィンドウモールディング

などなどのオプションテンコ盛り仕様に
見ても触れても乗っても満足しています

不満な点

満足しているそのスタイリングゆえに犠牲になっている居住性

前席・後席とも頭上空間に余裕はありません
Aピラーが太く寝てもいるため
ルームミラーがフロントガラスの上半分を独占していて
前方視界も良くありません
もっとも、4ドアとはいえベースはクーペなので
居住性を求めるクルマではない事は承知で購入しているので
実際は大して不満には感じていませんが ・・・
車内に余裕を求めるなら正統派セダンの5に乗るべきなのでしょう

総評

このクルマを一言で表現するなら「流麗」が最適だと思います
ハッとするスタイルにシルキーシックスの滑らかな吹け上がりと
8速ATの見事なコンビネーション
ナッパレザーとアルカンタラをふんだんに使った贅沢なインテリア
街乗りから高速走行そしてワインディングと
全てをそつなくサラッとこなしてしまう
ラグジュアリーカーのお手本のようなこのクルマに乗っていると
自分もなんだか「流麗な男」になったような
大いなる錯覚に陥ることができます

デザイン
5

〇 エクステリア
ため息が出るような美しいスタイリング
どの角度から眺めても隙のないカッコよさ
このスタイルだけでも所有する喜びを満たしてくれます

〇 インテリア
グローブBOX脇からオーディオ横を通って
センターコンソールへと続く
流れるようなラインを描く造りのインテリアは
F06の特徴だと思います
この造形によって特別な空間にいるような
ほど良い囲われ感にホッとさせられます

走行性能
5

BMWの直6は噂通りのスムーズさと力強さを兼ね備えています
購入前は1.9tのボディに320PSでは不足かな?とも思いましたが
わずか1300rpmから最大トルクを発生させる
エンジン特性のおかげで
実用域で不満を感じることはなく気持ちいい加速を楽しめます
スポーツモードを選択すればレスポンス良く上まで引っ張ってくれ
ほどよく足は引き締まり
マフラーバルブは解放され低い排気音がその気にさせてくれます
ただ ・・・街乗りにおいて不満は無いのですが
シーンによってはやはりもう少しパワーが欲しい
と感じることがあるのも確か
650iならまた全く違った感想になるのでしょうね

実際に乗って気付いた取り回しの良さ
インテグレイテッドアクティブステアリングのおかげで
5mを超える巨体にもかかわらず小回りが利きます
都内でもUターンや車庫入れなどで困った事はありません


乗り心地
4

ダイナミックダンピングコントロールで
コンフォートプラス コンフォート スポーツとそれぞれ選択することで
明確に乗り心地も変化します
その時々の気分で最適なモードを選べるのでほぼ満足なのですが
まれに鋭い入力があったときなど
フロア全体が震えるような感覚があり
ショックを吸収しきれていないと感じるシーンがあります

積載性
5

スタイル優先とはいえ5m超のボディーは
トランクスペースにも余裕があります
荷物を満載した事や長尺物を積んだことはありませんが
普段使いで不満を感じることはありません

燃費
4

街乗り 6km/L~8Km/L
高速 9Km/L~12Km/L
燃費の良さを求めるクルマではないので
ほとんど気にした事はありませんが十分な燃費ではないでしょうか

価格
5

オプション込みで考えれば相当にお買い得
といっても新車はとても無理ですけど・・・

故障経験

全くありませんが
最低でも年1回の定期点検は必須ですね

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)