ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

唯一無二のフォルム&軽オープン! - コペン

マイカー

唯一無二のフォルム&軽オープン!

ダイハツ コペン

おすすめ度: 5

満足している点
何といってもコペン以外にはない丸いフォルムが最高でした。
現行のコペンも良くできているとは思いますが、やはり先代コペンにはデザインで敵わないと思っています。
ロックを2個外してボタン操作するだけでオープン&クローズが行えるので、気軽に非日常を味わうことができました。
仕事の帰りにオープンにすると、ただの通勤が立派なドライブに早替わり!

ちっこいけどよく走る車でした。
不満な点
室内もトランクも当たり前ですが狭かったです。
天井も低く、身長がある程度ある人は髪の毛や頭が天井に当たると思います。
私は常時髪の毛が天井に擦れていました。笑
総評
通勤通学や休日のドライブに出かける分には何ら不満は出ませんでした。
買い物となるとトランクも小さく、たくさんの荷物は積めません。
オープンにすると屋根はトランクに収納されるので、バッグと上着を置いたらパンパンになるくらい収納は少なかったです。

※なぜかマイカー指定になってますが変更もできず、過去所有の車です。
デザイン
5
前から見ても後ろから見てもぱっと見同じデザインで、横から見ても前後どちらか分からないような統一感のある丸みを帯びたデザインが秀逸でした。
先祖?のフィガロやアウディTTクーペ、古いVWビートルくらいしか他にこういった形状の車は知りません。
走行性能
5
「軽自動車にしては」という言葉を添えて言えば、走る・曲がる・止まるはどれをとっても優秀な部類だったと思います。

私はエアクリBOXを加工し、ECUを社外品に変更することで80ps?仕様で乗っていましたが、加速も良くなり高速も比較的快適にクルージングできていました。
ちなみにコンピュータ変更でハイオク指定でした。
乗り心地
4
15インチホイールで足回りは純正でしたが乗り心地はそこまで悪くなかったと思います。
ショーワかどこかのコンフォートサスに変更して、インチダウンもすればもっと快適になったと思います。
積載性
1
積載性ですか?軽オープン2シーターの車に期待するだけ無駄です(笑)

淡い期待は捨てて、「荷物なんか乗るわけない。オープンにしてもトランクにバッグと上着が載るなんてすごいじゃん!」くらいのスタンスでいないと乗ってられません。笑
燃費
4
0.66L 4気筒ターボ、ECU変更あり、ハイオク指定の車にしては15~18km/Lくらいは走った記憶があります。
なにせ数年前なのではっきりとは…。
価格
4
モデルが1stアニバーサリーで、購入時13年落ちでODOは忘れましたが、およそ110万ほどだったと記憶しています。
コスパはかなり良かったんじゃないかと思います。
次の車への乗り換えの際の下取り(トヨタディーラー)は確か40万くらいだったと思います。
故障経験
どこかのカプラーが抜けてしまい、サイドのクォーターガラスがオープン時に下がらなくなったことがありました。

トランクに厚みのあるクッションを積んでいるのを忘れてオープンにしてしまい、異物挟み込み検知でオープン機構がうんともすんともいわなくなってしまい、急きょ手動開閉操作方法を検索して事なきを得ました。
その後はほとんどオープンにはしなかった記憶が…笑

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)