ホンダ N-WGNカスタム

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

N-WGNカスタム

N-WGNカスタムの車買取相場を調べる

軽自動車だけど、先進技術満載な車 - N-WGNカスタム

マイカー

軽自動車だけど、先進技術満載な車

ホンダ N-WGNカスタム
  • skyipu

  • ホンダ / N-WGNカスタム
    L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) (2019年)
    • レビュー日:2023年3月4日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
オートブレーキホールド(メモリー化済)、
電子パーキング、
全車速自動運転(信号🚥で止まってくれます。再スタートはハンドルのボタンか、アクセルを踏む)、
8インチナビ、
オートハイビーム、
車速反応ドアロック化済、

なんもかんもオートはいいです。

ターボのおかげで街中は普通車と同等な走りと、ハイブリッド車なみの燃費、スイフトの様なハンドリング。
運転の楽しさは、VEZEL HIBRID RSより N-WGNが一枚上手かも...。

pivot POWER DRIVEで80ps仕様

車検証上では、[ステーションワゴン]‼️
HONDAさんのこだわりでしょうか。
不満な点
賑やかなきしみ音が、
・リアウインドウを5cmくらい開けた時(バタバタ音) 雨の日とか、ちょっと風入れながらドライブって結構ありません? その昔、路線バスの窓がバシャバシャ言いながら走ってるイメージ(わかる方限定・・笑)。この車そこがダメなんす・・・。

・ドアのゴムパッキン(シャバシャバ音)
 ボディ剛性弱いのかな?テープ詰めて、KF-96塗って若干減少。

・コンソールボックス付近(カタ・コトコト音)
あちこちから聞こえる。通信ケーブルに隙間テープ貼ってもダメ。いゃ~参った、参った!

・ゴーっという、ロードノイズ
(タイヤを純正ECOPIAから、EAGLE LS2000hybridに換えたら、嘘の様に静かになりました)

・3気筒のせいなのかCVTの特性なのか、3000rpm付近で微振動を感じる。

・もうちょい、サスが硬くてもよいかも。

・ブレーキが、最初の遊びが大きすぎ!なんともならない。
 これをず〜っと付き合っていくのかぁ。
総評
乗り心地は、滑らか。(フラット)
アコード並のサス(大げさか!)と、SWIFTより長〜い!
ホイールベースのおかげかな。

ターボだけど燃費もハイブリッドカー並み(VEZELとほぼ同じ)。街乗り通勤17km/L〜。郊外は25km/L前後です。

VEZELの感覚でアクセル踏むと、すぐ70〜80kmでてます。用心用心!。

走り重視、バッテリー負担軽減の為、EーCONとアイドリングストップはキャンセラー(後付け)で常時OFFです。

車速反応オートドアロック(後付け)。

全車速自動運転が便利です。街中では信号でピタリと止まってくれます。RESボタンで再スタート、高速では、ラインキープと共に前車に追尾して行き、眠くなります。頬っぺたたたいたり大声出して眠気を防止。
デザイン
3
内装はブラック基調で、落ち着く。
外装は、低重心っぽいリアビュー。

フロントマスクが "いまだに受け入れられません"
乗ってればわからないので良しとしましょう(笑)
→→次第に愛着が湧いて来ました。
  後期モデルより、コストがかかってそうなグリル。
  案外捨てがたいかも⁉️
走行性能
4
以前乗っていた、SWIFT RSみたいに、「スーッと」曲がるところ。TURBOとCVTの滑らかな加速。

pivot POWER DRIVEで80ps仕様で、更にゆとりの走り
乗り心地
4
後で気がつきましたが、ホイールベースがSWIFTより7cm長い。2520mm。どうりでフラットな乗り心地なんだと。

一見固めだけど、結構柔らかいです。VEZEL HYBRID RSから乗り換えると、フワフワです。
でも、N-BOXみたいなバスみたいな横揺れはありません。
積載性
4
頑張れば、一人車中泊できるかも。

後記)
 日本一周の旅に、全日程車中泊してきました。
寝るときは荷物の移動が多少あるけど3~4分で寝室空間完成です。
https://www.youtube.com/watch?v=5uxFPc7khyg&feature=youtu.be
燃費
5
ターボだけど燃費もハイブリッドカー並み。街乗り通勤17km/L〜。郊外は25km/L前後です。VEZEL HYBRIDとほぼ同じくらいです。
価格
4
まぁ、安くはないですね。
故障経験
故障ではないけど、ドアやリアウインドウなど、結構賑やかなきしみ音がします。

・リアウインドウを5cmくらい開けた時(バタバタ) 雨の日とか、ちょっと風入れながらって結構ありません? これがあの昔路線バスの窓がバシャバシャ言いながら走ってるイメージ(わかる方限定(笑)。ちょっと風入れながらドライブとか。
この車ダメなんです・・・。

・ドアのゴムパッキン(シャバシャバ)
 ボディ剛性弱いのかな?テープ詰めて若干減少。

・コンソールボックス付近(カタ・コトコト)
あちこちから聞こえる。通信ケーブルに隙間テープ貼ってもダメ。
 いゃ~参った、参った!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)