三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

忘れていた、車を運転する楽しみを思い出させてくれる車 - デリカD:5

マイカー

忘れていた、車を運転する楽しみを思い出させてくれる車

三菱 デリカD:5

おすすめ度: 5

満足している点
 色々ありますが、約13年前にD5発売時にさんざん試乗し、イマイチ、自分の中で満足できない、気になる箇所があって、購入を見送りながらも約13年間密かに思い続けていた車。今回のBMC後もさんざん試乗して、前型の試乗時に気になっていた箇所が改良されていることを確かめたうえでの購入だったので、大変満足。
なんというか、自分の、家族の趣味や生活を全てカバーしてくれる力強い相棒感。乗る度に、ついついどこか遊びに行きたくなってしまう気にさせる車です。こんな気持ち、初めて自分でコツコツ貯めてやっと買った愛車と同じ思いが今よみがえる。
★装備
ACC:操作難しいとおもってましたが、すぐ覚えられました。他の車では標準装備なのかもですが、やばい!もう、人間いらないじゃん!?ってくらい、便利・快適。
★オートホールド:止まった状態でブレーキから足を離せる。最初は逆に怖かったけど、今は病みつき
★剛性
むき出しの荒々しさが個人的にGood!細々してなく、パッとみて整備もしやすい。見て、触って、乗って、感じる剛性感。乗らなきゃ伝わりません。
★足回り
よく作りこまれてますね。車体の高さを感じさせない粘る足でコーナーも楽々。低床を謳っている前車のRGさんと比べても、雲泥の差。まぁ、そもそもサスペンション形式が違うので、違うっちゃ違うか。
★他一杯。なんせ13年前から時が止まっているので、全てが目覚ましい進化を遂げていて失った時間を猛スピードで取り戻している感じです。でも、個人的見解ではありますが、この装備とこの車で400万台は安いのではないかと思う今日この頃。
不満な点
・意図的に消せないヘッドライト
・減速からのアクセルオン時のワンテンポ遅れるタイムラグ
(車体重いからしょうがないけど)
・アームレストが細い
・ハンドルも若干細い
・パワステが軽い(個人的にはもう少し重い方が好み)
・Aピラーが太く視界の邪魔になることがたまに傷(剛性のためなら我慢)
・大きくなってカミさんの運転離れ加速化
総評
乗るのが楽しい。遠い昔、車に対して想いを寄せていた気持ちをよみがえらせてくれる車です。
コンセプトは、遊びつくす車だと改めて思います。高い大人のおもちゃですね笑
参考までに、T社のアルとかを比較される方がいらっしゃると思いますが、
高級感とか、快適装備とか、静粛性とか、ステータスとかそういったものを車に求める方はD5を最初から候補から外すべき。それらを元に比較すること自体ナンセンスと思います。そもそものコンセプトが違いますから。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)