ヤマハ VMX12

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

VMX12

中古車の買取・査定相場を調べる

それは鉄馬と言うにはあまりにも大き過ぎた鉄塊 - VMX12

マイカー

それは鉄馬と言うにはあまりにも大き過ぎた鉄塊

  • CuteMen

  • ヤマハ / VMX12
    不明 (発売年月不明)
    • レビュー日:2023年7月20日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 5

満足している点
名が体を表してる。
唯一無二の存在
威風堂々な姿
昭和の怪物
ダンプカーみたいな音で荒々しく駆ける。
V-boost作動すると都市部では死ねる。
おっさんホイホイ
不満な点
曲がらない、止まらない
バッテリー貧弱
糞熱い
糞重い
すぐオーバーヒート気味になる。(熱ダレ)
頑強な見た目と違い非常に繊細なバイク
ガソリンタンクが15Lしか入らないので、62マイル程度走るとガソリンスタンドに行かないと、ガス欠のリスクを感じ何となくストレスを受ける。
総評
魔神
悪魔的な姿で魅惑的なトルクであり官能的な疾走感
コレだけで、他のバイクは要らないと思える存在感。
デザイン
5
旧さは偽れない事実
だけどエンジンが塊感強く
とても力強さを感じるデザイン。
無骨で荒々しい姿
走行性能
5
力の暴力を受ける加速感
走り出せば重さは感じない
V-boostは無くてもやっぱりV-MAXだと感じられるトルク性能。(自分のはカナダ仕様フルパワー)
乗り心地
1
シートが秀逸で尻に優しい
リアタイヤは接地感無く横に流れる(トルクステア?)
荒ぶる車体なのに、ニーグリップ出来ないので、腕力必須です。
積載性
1
このバイクに積載性を求めるド変態は居ない。
オッサンはハーレーみたいにバッグを左右に装着したり荷台を作りパニア設置したりしてダサく努力してるが「ありえない」
燃費
3
大人しく走れば好燃費
飛ばしても、さほど悪くは無い。
アルファロメオ156(GF-932-A1)と比べたら燃費が良い。
価格
5
乗り手を選ぶからか、人気が有るけど、実用的じゃないし実際に乗れる人が少ないから、中古相場は低めで今なら安価に買える。
故障経験
・高温気味になりエンジンストールした。
・水温計が動かない(ファンは作動する)
・電源入れた際のV-boostモーター作動音しない
・左後ろウインカーのステーがもげた。
・バッテリー弱り(劣化?)
・右下マフラーのエンドパイプがめり込んでる
・1本しか無い純正鍵が曲がってて折れそう
etc…

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)