アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

フィルター交換 - エアコン - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 内装 エアコン フィルター交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンフィルター清掃(室内)

    外気導入口のフィルターを付けていたところ、室内側のフィルターにごみが引っ掛かていることが分かったので清掃します。 まずは、フィルターにアクセスするため、助手席側のロアダッシュボードなどを外します。 スカッフプレートから順番に外していく必要があります。 外し方の詳細はブーストメーター取付の整備手帳を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 16:14 ○すぎ○さん
  • エアコンフィルター取付(外気導入口)

    だんだん花粉の被害を感じ始めたので、今更ながらエアコンフィルターを装着することにします。 外気導入口にアクセスするために、助手席側のボンネットカウルを外します。 フェザーストリップを外すために赤丸のクリップを外します。 右から四つは下側から押せるため問題ないのですが、五つ目は下側に手を入れる隙間 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月1日 16:04 ○すぎ○さん
  • 外気口フィルター

    外気口フィルターが見えるまでは、NDロードスターの方々がいろいろ書いてくださっているので割愛。 とりあえず、フィルター取付用に鉄網を加工しました。これは「園芸用ふるい」の一番細かい網目の中央部分を切り出したもの。 周辺を傷つけ防止に折り返し、フィルターカバーに合わせてサイズを調整。 金網は既に錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 14:29 schwester51さん
  • 外気口へのフィルター装備

    皆様の真似をして、取り付けました。 助手席のみですが、おもてなしの心ですよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 17:10 myboomさん
  • 外気導入口フィルター設置

    すでにフィルターの取り付けを行なっている方もおられますね😄 小さな虫やホコリ、トラックの煙や砂ぼこりが、そのまま自分の顔にかかっていると思うと嫌だと言うことで作業しました。 なぜ黒い枠だけが取り付けてあるかは疑問ですが、ボディー側にフィルターを両面テープで貼りつけ上から押さえる形で簡単に施工。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月9日 16:35 demigraさん
  • エアコンフィルター交換

    昨年12月18日エアコンの吸気口にフィルターを被せましたが5ヶ月経ちどうなったでしょうか? 今回カウルは外さず前を捲って点検するつもりでしたが作業性が悪いので結局取り外しました、多少は学習しワイパーを一旦動かし上で停止してから作業に掛かったので前回より楽に進められました 走行中はファンを回さなく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月16日 01:11 R百弐拾七式さん
  • エアコンフィルター設置

    NDロードスターの情報を色々参考にしながら作業を開始しました。 が、124はロードスターとカウル形状が違い、ボルトの位置も違います。 まずはカウルを外す為に、このボルトを外したのですが、結果的にはカウルを外さなくてもエアコンフィルター設置は可能でした。 つまり、このボルトは外す必要ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年5月13日 10:30 _m_a_s_a_k_i_さん
  • エアコンフィルター取付

    NDロドスタ乗りの先人に倣いエアコン吸気口にフィルターを付けました 3M製PM2.5対応の優れもの 化粧キャップを取りタッピングビスを外します ラバーパッキンをフレーム下から爪を押し出しながら外します 無理に引っ張るとラバーが痛みます 左右を繋ぐジョイントピースを外し手前に引くとエアコンの外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月23日 20:01 R百弐拾七式さん
  • エアコンフィルター取付

    ドラレコと防眩ミラーを取り付けている途中での作業。 ここに達するには、左のピラートリムと左ロアカバートリムを外して、配線のコネクタを外します。 外の蓋を取って中身を出します。 単なるあみです。 オープンカーに脱臭フィルターや高い集塵性のあるフィルターは必要ない といった設計思想でしょうか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 22:32 疲労物質さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)