アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 124スパイダー内装ドアパネルの外し方

    スピーカー交換をする際にドアパネルを外しましたので、やり方を紹介します。 まずはシルバードアグリップを外します。 養生テープで傷がつかないように保護してから、下側に内装外しを差し込んでこじって浮かせます。 左右5~6か所のツメと、上のツメで留まっていました。 壊さないように慎重に・・・ シルバー ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年4月3日 21:39 torimokaさん
  • ラゲージルーム拡張

    NDロードスターよりも幅広なヒップラインを持つ124Spiderですが、ラゲージルームの内張はロードスターのものがそのまま流用されています。 ラゲージの左右内張を撤去すると隠されたスペースが露わに。 そこで、ハーネス類に負荷をかけぬ範囲でラゲージの左右デッドスペースを有効活用する検討をしてみま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2017年6月18日 15:14 _m_a_s_a_k_i_さん
  • エアコンフィルター取付(外気導入口)

    だんだん花粉の被害を感じ始めたので、今更ながらエアコンフィルターを装着することにします。 外気導入口にアクセスするために、助手席側のボンネットカウルを外します。 フェザーストリップを外すために赤丸のクリップを外します。 右から四つは下側から押せるため問題ないのですが、五つ目は下側に手を入れる隙間 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月1日 16:04 ○すぎ○さん
  • エアコン外気取り入れ口フィルター取り付け

    「遊DesignLabo」さんから発売されている外気取り入れ口用のエアコンフィルター枠を装着しました。 フィルターは、モノタロウブランドのダイハツ用をカットしたもの。 自動車メーカー純正のフィルターでジャバラ構造なので表面積が大きいため吸気抵抗が低く効率的です。(表面積が広ければ広い程、吸気抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年9月6日 14:09 marbo1955さん
  • 純正ステアリング延長スペーサー取付①

    純正ステアリングの位置を手前に引き出すために、スペーサーをかませます。 スペーサーの他、ステアリングスイッチコネクタ延長用の配線がセットになっています。 作業にあたり、エアバッグの取外しを伴いますので、エアバッグが作動しないようにしておきます。 一般的にはバッテリーのマイナス端子を外すのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月23日 22:20 ○すぎ○さん
  • 自動防眩ミラー取付・配線

    マツダ純正自動防眩ミラーを取り付けました。 穴が開いている所で、光を感知しています。ミラー本体からは配線が出ています。 配線コネクタ部のアップ。 左から電源、アース、リバースです。 ピラー部の内装パネルを剥がし、家に余っていた配線を3本通します。 パネルを剥がすまでのやり方は、下記のリンクを参 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年9月6日 22:09 torimokaさん
  • シートヒーター配線の解析

    シートを交換したことに伴い、運転席側の純正のシートヒーターが使えなくなりました。 一方、助手席側は引き続き使えると思っていたのですが、運転席についているシートヒーターの制御装置(画像赤丸)は残しておかないと助手席側も使えなくなるという情報を発見しました。 助手席にはチャイルドシートが鎮座しており、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月1日 22:51 ○すぎ○さん
  • エアコンフィルター設置

    NDロードスターの情報を色々参考にしながら作業を開始しました。 が、124はロードスターとカウル形状が違い、ボルトの位置も違います。 まずはカウルを外す為に、このボルトを外したのですが、結果的にはカウルを外さなくてもエアコンフィルター設置は可能でした。 つまり、このボルトは外す必要ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年5月13日 10:30 _m_a_s_a_k_i_さん
  • サイドブレーキブーツ交換①

    124スパイダーは、NDロードスターと異なり、なぜかシフトブーツとサイドブレーキブーツが黒ステッチです。 当初から、サイドブレーキグリップの赤ステッチが浮いてしまう感じが気になっていました。 今回、NDロードスターのサイドブレーキブーツが安くヤフオクに出品されているのを見かけたので、交換すること ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月28日 12:52 ○すぎ○さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)