アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 給油口、アクチュエーター交換

    去年の12月の車検の時にちょっとおかしいから交換してとお願いした。 (延長保証入ってた。) 部品取り寄せ2ヶ月とか・・・ でも 7ヶ月放置 (私もディーラーも) 動かない訳では無い。 たまに連射音が聞こえる (カコカコカコしてる) もし動かなくて、燃料補給できない時は、手を突っ込んで写真の飛び出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 15:49 疲労物質さん
  • スナップオン カーエアコンサービスステーション

    エアコンガスをクルマから回収して、エアコン配管内を真空にして汚れ等をクリーニング、回収したガスは規定量まで補充した上でクルマに再充填 多くのクルマは新車時でも規定量のガスに満たないことが多く、ガス量が少ないと 効き・エアコンシステムの耐久性にも影響があるらしい 近年採用されているエアコンガスは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月24日 16:59 G-O-Gさん
  • 高速るんるん

    昨年、高速道路を使って近県に小旅行する機会がありました。 その時はクルーズコントロールを使いませんでした。 個人的には不要だと思っていたのです。 しかし、今シーズンスキー仲間と高速道路を使って白馬、妙高方面へ行った際、いつもの様に運転を交代しました。 仲間は車を買い替え、その車を初めて運転させても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 18:58 Nuffyさん
  • キーレス電池交換

    前から運転席に座るとタコメーターの9時方向あたりに恐らく電池交換必要のランプがついたり消えたりしてたが、ディーラーに点検にいざ行こうと言うときにトランクが反応せず。 あわやバッテリー上がりを警戒しましたが、スペアキーで普通に開いたのでいよいよ電池交換に踏み切りました。 ディーラーの近くのジョーシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 11:10 kagurazameさん
  • アクティブボンネットキャンセル

    納車から4年半、今さらだけどなんとなく気が向いたので付けてみた😆 ネットショッピングの画像では穴埋めは鉄板かな?って思っていたら、3Dプリンターで作られていました。今時だね~ 取説読んでバッテリー外さないで(よゐこは真似しないでね)誤爆もせずにハイ出来上がり。 チェックランプも点いて無いのでOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月22日 16:59 CC-124spさん
  • 電池交換(CR2025)

    🔑に❗️とか🔑点灯してピー音とか… 完全に電池切れになると困るので交換 ケースが割れそうでビビる😵‍💫 とか言いつつ難なく終了🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 13:26 ひなゆきさん
  • アドバンストキー電池

    CR2025 私も経験有りますが、知り合い等も一度も警告灯が点灯していなくても、突然電池切れをおこす場合が有ります。 そんな時、アタフタしないようコイツを財布に忍ばせておく事で安心です😁 エマージェンシー操作でエンジンは掛かりますが、結局、電池交換するなら電池切れの時にその場でやってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月1日 13:05 Nextstageさん
  • スマートキーレス電池交換

    昨日、朝にリクエストスイッチ押しても無反応! 最近は朝の気温が10℃を割り込むようになってきたので、キーレスの電池が弱ったのでしょう。 物理キーで開けてから素早くエンジン始動!はやりたくなかったので キーを握って温めてからスイッチ押して解錠しました(^◇^;) 仕事場から帰宅後に交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 12:56 denzouさん
  • ドラレコ取付

    NDロードスター乗りの方々が詳細はアップしてくれてますので、備忘まで。 スカッフプレートを外します。 助手席足元のヒューズボックスのカバーを外します。 1箇所ピンで止まってますので、外して手前に引き抜くだけです。 その後ヒューズボックスからACCと常時電源を取り出します。 Aピラーカバー等を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 20:14 まさ@もりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)