アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    約58441㎞ ガレージ ジジさんにパッド交換をお願いしました。 今回取り付けのブレーキパッド 純正パッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 17:23 てる(照)さん
  • リアブレーキパッドの交換

    このホイール、3日前に洗ってピカピカにしたばかりですよ。輸入車のブレーキダストはひどいひどいと聞いていましたけど、正直ここまでとはねー。オフ会とかもう行く気なんてないけど、遠くの集合場所とかだったら、ついた頃にはこんなんなってそうだな。 ちなみに、フロントはどうやら低ダストに換えてあるらしく、そん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 20:52 ぜろっちーさん
  • 低ダストに交換

    リアのホイールの汚れがひどいのでブレーキパッドを低ダストの製品に交換しました。フロントは4月の車検時にローターと一緒に低ダストの製品に交換していたので、今回はリアのみ。メーカーは同じDIXELです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 14:18 azure blueさん
  • 黒い悪魔にさようなら...アバルト500 クランツ製ジガベーシック

    ご来店頂き、ご注文頂きました。 今回のリクエストは、ブレーキダストの対策。 今回使用するブレーキパッドは、クランツ製のジガベーシック。 創業から....四半世紀...メイドインジャパンのクォリティーは間違いが無いですね。 先ずは、お約束の面取りから行きます。 ブレーキの鳴きの防止ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 20:56 ガレージエルフさん
  • 黒い悪魔にさようなら...アバルト500 595 クランツ製ジガベーシック+Cpm

    本日のお客様...FIAT500 アバルト500 名古屋ナンバー 先週にご来店頂き...リクエストを頂きました。 今回のご依頼は、ブレーキダストの汚れ対策ですね。 ここは、ブレーキパッド交換しかありませんね。 今回使用するブレーキパッドは、クランツ製のジガベーシック。 低ダストブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 11:53 ガレージエルフさん
  • ダスト対策は..FIAT500 クランツ製ジガ 確実にブレーキダスト..減ります

    お客様のご紹介でご来店頂き、リクエストを頂きました。 探して探して、気に入った車両。 しかし少し乗って気が付いた、ブレーキダストの汚れ。 ここは対策する事に。 ブレーキパッドの交換で、絶対条件はダストが出ない。 ダストが少なくなるのでは無く...出ないが条件。 紹介させて頂いたブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:45 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    だいぶ減ってきた気がしたので交換を決意。 入手性からプロジェクトμのEURO ECOを選択。 型番は、フロントZ199S1、リヤZ246。 純正。 実際外してみたところ、まだ半分弱残ってました。 ディーラーに脅されて早まってしまったか…。 グリーン。 キャリパーほど目立たないですね。 まだア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 00:11 fum1h1roさん
  • リアブレーキディスクとパッド交換41000km初回

    ローター同時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 20:23 しろたんくまたんさん
  • ダスト低減パッドに取り替え

    難しくは無いですが、保安部品なので慎重に。 13mmのレンチと、リア用に薄口のスパナがあれば便利です。 後は、サイドブレーキ解除を忘れずに。 うちは忘れて、ちょいと四苦八苦しましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:31 G&ラディさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)