ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)
注目のワード
-
ホイールマッチング前に!
私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...
難易度
2017年5月25日 16:42 Blissshopさん -
プントホイールにスペーサーの注意点
プントホイールですが、ホイールナットのトルクのかかり方がいつもと違い怪しく、トルクレンチで締めてもタイヤを回転方向に揺するとローターがカタカタ動きますw 最初は気づかず、少し走るとホイールナットが締まっていったので原因調査した結果… ホイール中心部が乗り上げてるようでスペーサーのハブのツバ延長部分 ...
難易度
2025年5月5日 23:27 IIcx@赤GF8さん -
ハブ スタッドボルト取り付け その1
今日はこのブツを取付けます。 まず仮に指して気持ちを高めます\(^o^)/ ネジのかかりはこれぐらい。FORMULA HLT は20mm程のナットホールなので今の所この選択肢でないといけない縛りがあります。インセット38のホイールに10mmスペーサーなので52mのスタッドボルトでジャストサイズ! ...
難易度
2022年4月9日 17:48 にゃっきー。さん -
La Buonoホイールスペーサー取付
ザ・使い回しの写真😅 さて、どーにも奥に引っ込みすぎてるホイールに我慢の限界がきてしまい、ええーいと夜中の職場からポチったスペーサー。 ロングボルト付きなので、首下幾つにしなきゃいけないんだっけー?と悩まずに済むのは有り難い。 フロントも入れたいけど、さてさて、どうせ入れるならツラを目指したい。 ...
難易度
2021年12月13日 12:28 ぜろっちーさん -
ホイルスペーサー その2
もうちょいホイルのツラを出してみようと企んだ(´艸`*) でもアバルト用のはずが、穴が足りない・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そう、ローター側にはボルトの頭が出てるのだ。 逃がしの穴を開けねば・・・( ̄▽ ̄; ボール盤でΦ17追加穴を加工して、いざスペーサー交換・・・ 6mm厚を8mm厚 ...
難易度
2020年8月12日 21:36 よっすぃ~♪(^o^)さん -
スペーサーをかます
他の作業のついでに、スペーサーをかましました。 リアは、15mm、ボルトは、首下40mmを使用。 アングル変えた2枚目。 フロントは、5mm、首下30mm コッチも、アングル違い。 前後とも、もっと、攻められそうだけど、まずは、こんな感じで、ok~ 整備記録としては、あまり面白くないね。 ...
難易度
2020年5月4日 16:10 keronpachiさん -
SessA スペーサー取り付け
錆び落としてアンチシーズ薄く塗って取付。 精度が良いので、ハブ周辺の錆びをしっかり落とさないとスペーサーが入りません。 リア16mm まだ行けそうです。 フロント11.5mm 出過ぎ?? 車高がw ついでに前後ローテーション。 走りがドッシリした感じになりました。
難易度
2019年3月25日 11:11 autotecnica I.Bさん -
-
ホイルスペーサー
スペーサーなし。 ホイル色がブラックダイヤモンドと若干黒っぽいので、引っ込んで見える。 側面から陽の光が入ると、ツラが出てくる感じ・・・ 3mmを入れると・・・ あんま変わった感じしない・・・(^-^; 5mmを入れると・・・ チョット出てるかな?(笑) いやギリギリOK(^^)v まっ!暫くはこ ...
難易度
2018年12月9日 00:13 よっすぃ~♪(^o^)さん
アバルト500に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 500 40台限定車 右ハンドルマニュアル ブラウ(愛知県)
93.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
