アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)ハッチバック

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック) [ ハッチバック ]

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパー修理

    ワイパーがぐらぐらになりました。 騙し騙し使っていましたが、梅雨前には直さねばってことで、ウィングオートさんを頼りました。 安く修理して頂けて有難い限り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 16:01 Mustacheさん
  • フロントワイパー交換(追記版)

    北海道も春っぽくなってきたので、ワイパーも、夏用に交換することに。 コストコで売っているワイパー。なんと、一本、1080円と安い。しかもミシュラン。 フィアット500に適合するとの事なので、24インチと14インチのものを購入。 箱から出すと、なんか色々と出てくる。組み換え面倒なやつだなと直感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月2日 14:57 keronpachiさん
  • リアワイパー交換

    あまり使わないリアワイパーですが、拭きすじが残る様になってきたので、ケチる事もないなと交換。 この状態にすると、引っ張る方向が、解るので、グッと力を入れると簡単に外れます。パチンとハマってるだけ。かんたんね~ おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 14:10 keronpachiさん
  • ワイパーブレード交換!

    今週末のツーリングは残念ながら雨予報☂️しかしそれに備えてガラスコーティングとしばらく変えてなかったワイパーブレード交換(^^) フィアットフェスタで安売りしてたやつを購入して保存しといたワイパーブレード(^^) カチッとはめるだけの簡単交換(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 13:40 ぱち@HIDさん
  • ウォッシャー液出ない

    ポンプが壊れていると思って外したら。 コネクターが外れていただけだった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月14日 18:09 かぷらさん
  • リアワイパーレス化

    markTさんのYouTube動画にて商品紹介されていたのを見て、アムロばりのニュータイプ音と共にポチリ。 これだ、私の求めていたリヤワイパーレスキットは…と。 何せ、ツライチにならないと外した感がね、嫌なんすよ。 作業的には簡単なんだそうで。 動画見ながら、ポチポチと内張クリップ外します。とは言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 13:24 ぜろっちーさん
  • ウォッシャーノズル交換

    まぁ、大した事では無いのですが、ウォッシャーノズルを交換。樹脂パーツなので11年も経つとそれなりの劣化してましたので、やだなぁーと思っていたところオートウェアーさんで一個500円の送料無料という純正品を見つけてしまったので思わずポチってしまいました。 カウルトップを取り外して交換。 ノズルはツメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 00:50 ぜろっちーさん
  • リアワイパーレス化③

    いよいよキットの装着です! ワイパーホール付近を再度綺麗にして脱脂します。 プレートをホールの真ん中に設置する為に、位置合わせ型紙を配置します。 プレートの裏に接着シールが付いていますので、剥離紙を剥がして先程の型紙に合わせてウィンドウに貼り付けます。 今度は内側の工程です。 ホールに合う大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 11:44 Shito@500さん
  • リアワイパーレス化②

    何事もなく?内装を外せたら、次はワイパーを動かすモーターを取り外します。 まずモーターに繋がっている配線を外します。 モーターを横から見た写真ですが、ツメの位置はフレーム側にあります。 (どこにツメがあるのか中々分からなかったです) 編集中 モーターを外すとこんな感じです。 防水の為のゴムキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 11:20 Shito@500さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)